X



厚生労働省のデータからみるコロナ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/14(月) 00:11:32.773ID:o4yv4/+U0
ttps://covid19.mhlw.go.jp/
ここに年代別の重傷者が載ってるんだけどさ
70代以上が半数以上
60代以上でくくると74%
50代以上だと91%

もはや寿命じゃね
40未満は全体の1%もないとか
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/14(月) 01:01:19.593ID:o4yv4/+U0
>>15
そこの数字もでてるといいけど、厚生労働省データからはわからなかったってことね。
結局は体力なければ驚異、体力あればしんどいけど死ぬまで至らないみたいな。

うちの地域は1人陽性者でれば即時学級閉鎖で全員PCRやってるけどインフルなんかは無症状者まで検査しないよねとも思う。
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/14(月) 01:02:58.713ID:Ft2oMWqg0
オミクロンで30代以下の重症化例ってあったっけ
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/14(月) 01:03:43.745ID:NebY/DvT0
>>16
インフルエンザはほとんどの場合症状が出るし、抗原検査で即治療できるからな
そういうプロセスがなくて無症状者が多いから濃厚接触者も自宅待機したり検査するんだよ
そんなわかりきったこともわからないの?
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/14(月) 01:04:25.551ID:+eULAoAfM
なんて伸びそうなスレか
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/14(月) 01:08:39.191ID:o4yv4/+U0
>>18
否定的にとらえんでも、対応是非よりも今は数字として陽性者が検出されやすい環境よと私は言っている。

あえていただいたコメントに天の邪鬼してみると、無症状はどのみち制限かけるのは無理。withコロナの概念どこいったんやろかと。まぁ濃厚接触者の基準もふらふらするからなんとも言えんけどさ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況