X

【科学】地下600キロ辺りに地表の海よりも体積のある数十億年前の1500度の湖が残っている

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/12(土) 06:05:14.354ID:3ePuO0dIa
1500度?
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/12(土) 06:06:04.414ID:eCHjvzq00
水は100度で沸騰すんだよばーか
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/12(土) 06:06:19.963ID:IMJ2I+5WM
超高圧だからかな?
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/12(土) 06:08:35.057ID:mJHGlM4D0
そこまで穴掘ったら出てくるのかな
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/12(土) 06:31:06.005ID:0wzc03Py0
水はあるだろうけど空洞ではないだろうし湖と言うんだろうか
それくらい温度だと流体になるんだっけ?
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/12(土) 06:42:56.632ID:ZP5zRIR50
>>2
それは1気圧の場合な
水圧でかなり圧縮されてるからありえない話ではない可能性もなくはないと思われそうな気がするって誰かが言ってた
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/12(土) 06:59:52.095ID:EkKvbLlZ0
可能性はいくらでもある

理屈で考えると鉄までの元素しか出来ないはずとすら言われている

地球の掘れないほど深い中で何が起きてるかってまだハッキリと改名されてないからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況