X

刃物は高い方がいい!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/07(月) 06:11:45.309ID:znQSynT/0
爪切りにしろハサミにしろ包丁にしろ
百均のとは切れ味が全く違う、切ってて気持ちがいい
2022/02/07(月) 06:15:33.009ID:znQSynT/0
あげ
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/07(月) 06:16:19.063ID:/EwJ/ruG0
包丁は京セラのセラミックのやつがよいわ
そんなに料理しないし
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/07(月) 06:17:00.833ID:JPmQ+QvF0
>>3
自分で研げない使い捨て包丁じゃん
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/07(月) 06:17:59.270ID:/EwJ/ruG0
>>4
自分で研がないからちょうどいいよ
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/07(月) 06:19:39.975ID:5tIK8wUV0
鋼材はエルマックススチールが好き
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/07(月) 06:19:48.960ID:u/BuZ3vY0
おすすめの牛刀か三徳教えて
どのブランド使ってる?
2022/02/07(月) 06:22:24.442ID:znQSynT/0
>>7
関孫六がオススメ、よくキレる
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/07(月) 06:23:50.912ID:u/BuZ3vY0
>>8
定番やね
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/07(月) 06:24:28.222ID:gdTsHRix0
有名な寿司屋がステンレス包丁使ってるって言ってた
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/07(月) 06:25:05.317ID:Boc+Rw340
変な魚おじさんも百均のギャラクシーだよね
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/07(月) 06:26:05.679ID:u/BuZ3vY0
>>10
俺寿司チェーンで働いてたことあるけど、普通にステンレスの牛刀多かったわ
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/07(月) 06:27:27.879ID:u/BuZ3vY0
>>11
ギャラクシーみたいな安い包丁は、普通の包丁と形が違うから注意な
安く作るために、サバイバルナイフと構造が同じで研げない
2022/02/07(月) 06:29:50.865ID:fZtF1Srna
柄が木のやつだとそこに食べ物のカスとか溜まって衛生的に良くないってサラヤの指摘で絶対言われるから、ステンレスのにしてる
2022/02/07(月) 06:30:01.951ID:6LIbUTuSd
普段は関孫六のコバルトスペシャル使ってるけど手入れも楽だし研ぎやすいしお気に入り
そんな高くもないよ
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/07(月) 06:30:57.726ID:Boc+Rw340
>>14
わかる
柄までステンレスのとかいいよね
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/07(月) 06:31:44.905ID:u/BuZ3vY0
大したもの切らないからミニ三徳ぐらいで薄くて切れ味いいやつねえかな
18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/07(月) 06:34:30.754ID:Cl4OY3Gw0
グレステンの包丁気に入ってる
段差がないから洗いやすくて良い
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/07(月) 06:36:49.338ID:kdesZsHq0
>>17
15cmのペティナイフ使いやすいぞ
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/07(月) 06:37:51.678ID:1kkrKzefM
圧倒的不審者見てると材質なんてなんでもいいじゃね?って思い始めた
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/07(月) 06:38:56.377ID:u/BuZ3vY0
>>19
ありだなそれ
2022/02/07(月) 06:39:16.368ID:6LIbUTuSd
気が就くと砥石が勝手に増殖するのが困る
最近は黒幕の30000番が欲しくてたまらない
23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/07(月) 06:39:27.167ID:Boc+Rw340
>>20
ダンボールも砥げば包丁になるんだもんな
24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/07(月) 06:45:19.296ID:kdesZsHq0
>>20
包丁に大事なのは切れ味の持続性
安い包丁は研いでもすぐ切れなくなる
2022/02/07(月) 06:49:57.045ID:6LIbUTuSd
>>24
不審者の真似してgalaxy777を死ぬ気で研いでみたけど一回料理したらなまって笑った
26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/07(月) 06:50:49.635ID:Boc+Rw340
>>25
そのギャラクシーを30000番で研いでる動画
ちょうどこの間観たばっかだ
2022/02/07(月) 06:55:55.765ID:6LIbUTuSd
>>26
さすがに息でティッシュ切れるまでには研げない
あいつすげーわ
28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/07(月) 07:06:46.837ID:pvbd1jy90
ギャラクシーがいいのはあんなに研ぎやすくて軽くて薄い片刃の包丁は滅多にないってこと
時々便利だよ
29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/07(月) 07:29:49.522ID:YO7jxfZA0
オレは粉末HS使ってるのが好き
なんだが、結構高い値段にもやっとする
ドリルとか複雑形状なのに結構安いのに、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況