X



派遣社員ってマジで使えねーな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 09:51:22.046ID:oCK6IiOed
CADオペの派遣を5人雇ったけど3人ほぼ素人じゃねーかよ
教えるの大変だわボケが
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 09:51:54.575ID:0xNB128z0
サーセン
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 09:52:06.280ID:yQk0Ckps0
仕事覚える気ねえしな
コロナのせいかロクなのいねえよマジで
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 09:52:07.390ID:rk2XKqrIM
教えてもすぐバックレるから意味なくなるよ
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 09:52:21.797ID:AztlbPvTp
だから派遣なんだろ
使える奴は派遣なんて辞めて待遇いいとこ行ってるよ
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 09:52:55.907ID:9O5Xn0qQa
5chやってねーでPCの立ち上げ方から指導してやれよ
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 09:53:00.152ID:VI05e6LGd
派遣会社が「未経験でも歓迎!」って言って集めた可能性
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 09:53:04.899ID:LmLpu2G40
派遣なんて責任持たないよすぐ切られるんだし
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 09:53:08.055ID:oCK6IiOed
1人あたり月40万近く出してるのにこれじゃ赤字だよ...2ヶ月以内に仕事覚えてくれねぇかなぁ.....
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 09:53:08.517ID:TcY4Ac+nd
派遣される側もちょっとパソコン使えれば大丈夫ですよーくらいの説明しか受けてないぞ
俺はそれで一回痛い目見た
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 09:53:28.174ID:SrI/4PA50
派遣されてきた奴じゃなく採用担当が悪いだろ
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 09:53:32.250ID:YoRfdWWU0
企業が人を育てないのが悪い
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 09:54:16.668ID:oCK6IiOed
とりあえずうちの設計部署から人呼んで教えて貰ってる

元々別のCADソフトは使えるっぽいから会社で使うCAD教えるわ
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 09:54:25.493ID:0xNB128z0
>>9
1ヶ月で切れば?
5分の2はマシならいい方じゃね?
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 09:54:26.672ID:LttoEM9md
仕事教えないで勝手にブチギレてるのはヤクザと変わらない
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 09:55:00.991ID:yQk0Ckps0
>>11
それはそう
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 09:55:12.951ID:SK/7uS0G0
どういう要項で要員募集かけたんだよ
乖離があるなら派遣会社の営業に言ってみれば?
派遣会社介してないなら自力で始末つけるしかないけど
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 09:55:17.946ID:JgME9+Bq0
ふたり残して残りは試用期間でさよならすればいいんじゃないの
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 09:55:24.794ID:oCK6IiOed
>>14
1年契約だから切るに切れん
それに色んな現場からどこの派遣会社の評判がいいか聞いて1番良かったのがここだからもう選択肢がない
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 09:55:58.071ID:VI05e6LGd
俺なんて派遣会社に所属したら「データ入力」って名目で電話対応や在庫管理を兼ねた事務作業させられそうになった事があったし
そういう大事な人材は自社で面接して雇うべきだったね
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 09:56:22.410ID:cgal4mD8a
派遣に質を期待するなよバカwwwww
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 09:56:39.228ID:oCK6IiOed
>>17
派遣社員の営業に頼んだらこいつら連れてきた
確かにCAD使えるやつでお願いしたけど、まさか派遣社員のCAD研修受けただけのやつら連れてくるとは思ってもみなかった
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 09:57:29.897ID:ICFYSYPoa
人件費ケチって直接雇用しないからだろ
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 09:57:51.334ID:KJpMOC8Q0
業務経験とかを確認しないからそうなる
いい勉強になったと思って反省するんだな
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 09:58:20.896ID:oCK6IiOed
>>23
CADのスキル高い人材は辞めさせないから滅多に来ない、中途採用で募集はかけてるけど来ない
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 09:59:08.994ID:sAJprFe90
せめて1年は研修期間ないと
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 09:59:13.407ID:oCK6IiOed
>>24
雇ったの俺じゃねーよ
所長に「今日からこいつら頼むわ^^」で面倒みろとかアホか
つか俺設計じゃなくて設備担当だし!!
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 09:59:49.266ID:PGOYM7aR0
日本人男性を社員にしても

依存心で注文的なシゴトをくりかえすから給料のムダ
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 10:00:10.052ID:KJpMOC8Q0
>>27
アホな采配をする上司が悪い
もう辞めたらその仕事
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 10:00:17.867ID:oCK6IiOed
>>28
派遣全員まんさんだぞ
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 10:00:23.079ID:Uwf5Gwda0
お前の会社で教えてもらってCADの専門家として次の会社に高く売りたいんだろ
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 10:00:59.327ID:PGOYM7aR0
>>30
おまえとおまえの上司のことだよww

自己認知のソト側を知れ
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 10:02:03.529ID:WhnK7jFpd
とりあえず派遣された人に当たるのはやめろよ事情とか全く知らないで送られてるから
派遣の営業にはブチ切れていい
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 10:02:06.345ID:THh/aCRTa
>>30
じゃあエッチできるじゃん
0035キュアヒセイキロウドウシャ ◆If1CqqUxLs
垢版 |
2022/02/04(金) 10:02:21.999ID:2uVv64pzH
BOM遣いでも派遣屋はCADオペで押し込むからすべてやばい
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 10:02:41.453ID:pUTOQuvx0
使える奴なら正社員になってるからな
勤続年数や年齢でお察しよ
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 10:02:44.130ID:gvMBAJERd
派遣相応の質じゃん
質の高い人材が欲しいなら相応の対価が要るなんてのは小学生でも知ってるよね?
0039キュアヒセイキロウドウシャ ◆If1CqqUxLs
垢版 |
2022/02/04(金) 10:03:01.723ID:2uVv64pzH
>>35
BIMだ
おれもやばい
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 10:03:11.804ID:oCK6IiOed
>>31
マジかよ
今の段階じゃ設備は工事に入らないから市販のCADだけどあと少ししたら自社CADに切り替えるんだけどな、、、自社CADのスキルなんて外で使えないと思うけど....
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 10:05:02.428ID:G8tGAPrI0
1年経つ前に3人とも辞めるだろう
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 10:05:03.904ID:oCK6IiOed
>>33
そりゃ本人の前でキレるつもりはないし金は払ったからやめて欲しくはないから可能な限りフォローしてるけどジジイ連中が裏で文句言って雰囲気悪くしてるからどうにかはしたい。
全員20代だからここで建設業に悪いイメージ持って離れてって欲しくはない
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 10:06:35.631ID:oCK6IiOed
>>42
また教えるの大変だからやめないで欲しいなぁ....
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 10:06:44.689ID:TJf6Y/Dz0
>>13
ならいいじゃねーか
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 10:06:57.934ID:TipzZ/tB0
派遣見下して自分が社会的地位上とか勘違いしてるのかもしれんけどお前も十分底辺だぞ…
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 10:07:21.361ID:TJf6Y/Dz0
>>43
これは辞めるわ
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 10:07:35.518ID:Nky16K66d
使えるようになる頃には居なくなるからマジで派遣は金と時間の無駄
日本の癌細胞
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 10:07:43.416ID:oCK6IiOed
>>45
設計の部長がなんでウチの人間を使うんだって怒ってんねん
めんどくさい会社やでホンマに
自分とこに利益上がらんってなったら誰も協力せーへん
マジで終わっとる
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 10:08:28.440ID:oCK6IiOed
>>48
一応2年後に使えるようになってたら正社員にする予定やで
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 10:09:03.532ID:p5/nwDDDd
派遣って言ったって
登録して居酒屋の予約みたいな感じで来るだけだろ
だから募集依頼して誰も来ないことも頻繁にある
そんなもんだろ
アタリが来ればラッキー
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 10:09:07.958ID:PGOYM7aR0
事業側が育成費用ゼロで収益化を図るからだよ

どんだけ甘い見通しなんだ
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 10:09:09.768ID:oCK6IiOed
>>46
派遣だからとかは知らんけど
少なくとも俺よりは仕事が出来ないとは思ってるよ
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 10:09:35.176ID:G8tGAPrI0
派遣社員って派遣会社に天引きされているから
本人たちは安い給料で大変な目に遭うとすぐやめるぞ
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 10:09:54.427ID:KJpMOC8Q0
>>43
建設業を離れていって欲しくないの意味が分からない
1年契約だから1年は騙し騙し使うだろうけど、その後はそいつらがどこで何をしていようとどうでもいいだろ
もしかして若い女にちやほやされて気持ちよくなってるのか?
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 10:10:31.250ID:oCK6IiOed
>>52
育成は派遣会社の仕事じゃないんか?
こいつら派遣社員の正社員で派遣先がなかったら会社で研修とか教育受けてる言うてたで

なぜか職長とかフルハーネスとか低圧電気講習受けてるし
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 10:11:20.398ID:oCK6IiOed
>>55
ちげーよ
こいつらの派遣会社が建築専門の派遣会社だし、一応こいつらが使えたら正社員にする予定だからやめて欲しくないってこと
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 10:12:07.081ID:oCK6IiOed
>>54
そうなんか?
派遣会社に給与は聞くなって言われたから聞いてないけど1人月42マン払ってるから30万くらい貰っとるもんやと思ってたが
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 10:12:32.165
派遣社員がいないと回らないクソ会社乙でーす
イッチがもっと有能なら派遣社員呼ばなくて済むのにな〜
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 10:13:12.973ID:G8tGAPrI0
>>58
ないだろう・・・
正社員なら厚生年金や保険も差し引かれるから
20数万じゃね
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 10:13:50.427
>>56
何言ってんだ?業務内容違うんだから現場が教えろよアホかよ死ねよ
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 10:14:13.759ID:oCK6IiOed
>>59
仕方ないやん
残業してもいいなら全然回るけど働き方改革でそろそろ建設業も制限厳しくなるから会社が残業すんな言うてて仕事回らへんねん

あと今はゼネコンもサブコンも派遣使ってるぞ
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 10:15:03.152ID:TJf6Y/Dz0
>>58
42なら20貰ってればいいねってレベルじゃん
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 10:15:04.045ID:oCK6IiOed
>>61
そうなのか
結構少ないんやな....
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 10:15:27.271ID:oCK6IiOed
>>64
マジ?そんなピンハネされてんの?
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 10:15:48.387ID:cgal4mD8a
派遣やとってやる気がどうとうかスキルどうとか頭おかしいだろ^^;
有能ほしいなら普通は人材紹介会社経由でそれなりの金使って雇うんだよバカwwww
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 10:16:18.517ID:mh+XXsbaM
会社に請負がいるけど新卒がとにかくヤベー奴だらけ
意味わからん専門学校卒でチビかデブでコミュ障
仕事は勿論できないし気がついたら居なくなってる
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 10:16:49.639ID:KJpMOC8Q0
>>57
派遣会社から借りてきた素人を教育して、最後は引き抜いて正社員にしたいとか正気ではない戦略だな
破綻するのが目に見えてる
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 10:16:51.074ID:oCK6IiOed
>>67
雇ったの俺じゃねーって言ってんだろバカが
紹介会社なんて使って雇えるなら中途採用で広告打たねーわボケ
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 10:17:28.930ID:cgal4mD8a
>>70
どうせハロワしか求人出してないゴミ会社だろwwwww
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 10:17:34.813ID:G8tGAPrI0
全員使えるっていうのはまずあり得ないからな
5人雇って3人が微妙って話だが8:2の法則で100人雇ったら80人は微妙という統計に成るから
微妙な80人からまた8:2の法則で2割はさらにダメな人たちだぞ
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 10:17:46.761ID:q4scFUSfr
絶対その40万使ってまともな人雇った方が良いだろ
なんなら3人切って60万で1人雇えば良い
それが嫌なら派遣会社から素人送られて育成するのに文句言うな
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 10:18:12.771ID:F4JKkv8XM
>>70
ここまで読んで理解した
無能な君を解雇すれば解決じやん
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 10:18:40.098ID:F4JKkv8XM
その金で別の有能な派遣を雇おう
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 10:18:45.939ID:TipzZ/tB0
とりあえず>>1が糞無能なことだけはよく分かるな
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 10:19:00.167ID:oCK6IiOed
>>71
アホか、売上高2000億円あるわ
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 10:19:34.755ID:F4JKkv8XM
無能社員はコスパ悪いンだわwwww
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 10:20:17.348ID:cgal4mD8a
>>77
平日昼間にVIPにスレ立てして何言ってんだよゴミカスwwwwww
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 10:20:18.270ID:oCK6IiOed
>>76
無能で悪かったな
人材育成とか知らんねん
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 10:20:21.904ID:p5/nwDDDd
気軽に登録して居酒屋に飲みにきたら
偶然良い人材が来てくれることもある
そんなレベル
そもそも予定人数揃ったと派遣会社が言っても
その半分来れば良い方
良い商売だぜ
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 10:21:10.080ID:c25CyoqDd
>>40
そんな段階で派遣入れたらまたテンパるくらい分かるだろ無能
自社CAD入れてから募集せんとアホか
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 10:21:45.022ID:oCK6IiOed
>>82
募集したの俺じゃねーって
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 10:21:53.060ID:WaXuJpK+0
うちガテン系だけど割と使える人来てくれて大助かり
まあ元ホストとかポンコツもたまにいるけどな
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 10:22:02.132ID:AztlbPvTp
なんでこんなスレ伸びてるんだ?
使えない扱いされた派遣底辺がブチギレてるのか?
読むの面倒臭いから誰か3行
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 10:22:17.601ID:4ZAZs/Fgd
CADオペ50人くらいいるけど
女はなんであんなにも
ブスしかいないんだ?

見事にブスばっかり
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 10:22:47.375ID:oCK6IiOed
>>86
それは激しく同意
普通以上を見たことない
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 10:23:01.099ID:b7AtHkfia
道具に八つ当たりするのは無能の証
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 10:24:22.092ID:2GZ48XG40
>>9
少ねーな
エンジニア系なら100万以上の契約じゃないと
使える人材来ないぞ?
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 10:24:27.111ID:KJpMOC8Q0
>>1で「5人雇った」、>>22で「営業に頼んだらこいつらを連れてきた」とか言ってるのに、後から「雇ったのは俺じゃねー」とか言われてもな
プライドの高い虚言癖持ちって感じ
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 10:25:12.089ID:4ZAZs/Fgd
>>88
だが実際は無能を徹底的に排除したがる奴が多いよ
そのほうが社会がうまく回るしね
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 10:25:49.828ID:2GZ48XG40
>>87
そら、かわいい・綺麗な女がエンジニアの道選ばないだろ
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 10:27:16.626ID:oCK6IiOed
もう頑張って教えるしかないんやろか
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 10:27:38.290ID:4ZAZs/Fgd
>>95
一級建築士?
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 10:29:07.466ID:b7AtHkfia
道具を全て同じ形にするのは手段であって目的じゃない
手段のために四苦八苦してるなら無能
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 10:29:15.024ID:oCK6IiOed
>>96
建築士じゃない、俺は電気設備担当で設計は知らん
CADも施工図とか配線図書くくらいでしか使えない。
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 10:29:31.321ID:c25CyoqDd
>>95
教えられる側も事情知ってるならモチベ上がらんでしょ
せっかく覚えても後少しでまた仕様が変わって使えなくなるスキルとか
誰が喜んで覚えるかよ
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 10:29:47.964ID:6lIkQqaCd
>>9
それならわいがテレワークで月25万でやったるのに
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/02/04(金) 10:30:00.591ID:n+vdn3WZM
CADのスキルあっても設備の知識なければ書けないからな
ちなCADは何使ってる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況