>>32
曹丕ってのは陰険とか非情とか色々悪く言われる事が多いけど、実は結構ロマンチストな所があったように感じる。
関羽が死んだ時に呉に降伏するよりマシとして魏に降伏した黄権が、劉備が死んだ時に魏の家臣達は皆曹丕の元にお祝い駆けつけたのに黄権だけは来なかった。
曹丕は黄権をビビらせてやろうと考えて何度も「お祝いに来い」と使者を遣わしてプレッシャーをかけたが結局黄権は曹丕の元にお祝いには行かなかった。
すると曹丕は黄権を出世させたそうだ。
曹丕はたとえ今は敵でもかつての主との義理を貫く黄権みたいなタイプを好むロマンチストだったんだよ。