X



【悲報】人間さん、体感時間でいうと20歳で人生の7割が終わっていた・・・

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/28(金) 10:24:07.048ID:VubEaOl7d
〈ジャネーの法則〉は、19世紀のフランスの哲学者・ポール・ジャネが発案し、甥の心理学者・ピエール・ジャネの著書において紹介された法則。「主観的に記憶される年月の長さは年少者にはより長く、年長者にはより短く感じられる」という現象を、心理学的に説明したものです。

例えば、50歳の人間にとって一年の長さは人生の50分の1ほどですが、5歳の人間にとっては5分の1に相当します。つまり、50歳の人にとっての10年間は、5歳の人にとっての一年間にあたり、5歳の人にとっての一日は、50歳の人にとっての10日にあたることとなります。

https://i.imgur.com/VIAQ7h2.jpg
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/28(金) 10:27:32.449ID:tpo73Z4G0
もはやみんな知ってるよそれ
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/28(金) 10:31:57.488ID:2oorLjjad
新鮮な刺激の有無がカギだと思うけどな
若くても未経験の刺激のない日々は苦痛であっという間に終わるし
2022/01/28(金) 10:32:18.864ID:eUmGjYNX0
それは嘘ソースは俺
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況