Core i5-12400
メモリ16GB
SSD500GB
DVDマルチ
簡易水冷 240mmラジエーター
電源600W
これで10万円
グラフィックはオンボードwwwwww
これは後々買うのだけど
性能落とさずもっと安くならないものか
BTOでPC買うのだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 09:54:26.654ID:sga8+REn02以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 09:54:46.120ID:sga8+REn0 ちなみに
OSなし
Officeなし
OSなし
Officeなし
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 09:54:57.243ID:U8Nc8qQA0 高くね?
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 09:55:03.895ID:O81pBAjs0 水冷の意味ある?
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 09:55:14.399ID:sga8+REn0 >>3
高いの?
高いの?
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 09:55:23.673ID:JDcMlsEQ0 水冷要らんだろ
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 09:55:41.823ID:sga8+REn0 >>4
付属のCPUファン煩いよね?
付属のCPUファン煩いよね?
2022/01/28(金) 09:55:57.457ID:prC89yIq0
高い
時期悪すぎ
時期悪すぎ
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 09:56:01.326ID:1gHfkiz9p 無意味な水冷
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 09:56:13.497ID:gcW1WJREd 高え...
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 09:56:16.753ID:TdmF3eTZd DVDドライブいる?
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 09:56:26.449ID:PV5sRpalM 組み立て料だろ
で?マザボとグラボは?
で?マザボとグラボは?
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 09:56:38.688ID:2SVEdbpd0 DVDドライブいる?
どうせならBDだし外付けでいいだろ
どうせならBDだし外付けでいいだろ
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 09:56:46.318ID:sga8+REn015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 09:56:55.724ID:aJqMfaB60 グラボさせるスペースあるの?
3000シリーズさしたいなら長さも確認しておけよ
2000シリーズよりだいぶ長いから旧式のケースだと入らないから
あと電源が貧弱すぎないか?
3000シリーズさしたいなら長さも確認しておけよ
2000シリーズよりだいぶ長いから旧式のケースだと入らないから
あと電源が貧弱すぎないか?
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 09:56:57.134ID:1gHfkiz9p グラボ後から買うって買い物下手くそすぎるだろこいつ
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 09:57:33.153ID:H14gzO670 あとから買う意味ある?
18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 09:57:48.497ID:iTLrC0bYM 今は買うな時期が悪い
永遠に悪い
永遠に悪い
2022/01/28(金) 09:58:14.527ID:vHtZVKOp0
そのクラスでそんなに高いのかよ
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 09:58:33.685ID:C5Pu47UI0 グラボなしで10万ってなあ
簡易水冷いらんだろうし
簡易水冷いらんだろうし
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 09:58:34.232ID:sga8+REn0 マザーボードはASRockのPro RS(Race Sport Edition)
22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 09:58:39.302ID:HgEQwCw30 簡易水冷のラジエーターを冷ますのにもファンぶん回すよね?
23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 09:58:58.003ID:T9jtBEKB0 UHD程度じゃゲームできなくはないけど紙芝居レベルのフレームレートで笑えない
24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 09:59:12.004ID:9U6p+SH/0 今は時期が悪い
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 09:59:23.354ID:1gHfkiz9p ()の中身が不要すぎて
26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 09:59:41.184ID:sga8+REn027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:00:48.942ID:sga8+REn0 >>16
GPU以外も今高騰してるってこと?
GPU以外も今高騰してるってこと?
2022/01/28(金) 10:01:53.829ID:eRVrLvNxa
グラボこそ一緒に買わないと高くつくだろ今
29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:02:10.267ID:2ne3jbC90 グラボ多少落ちついったってきいたけど?
30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:02:54.576ID:sga8+REn0 みんな電源どのくらいにしてんの?
31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:03:09.620ID:aJqMfaB60 Core i5-12400に水冷かよワロタw
32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:03:25.522ID:IN9OpSIXM グラボ何にするかによるだろ
33以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:03:26.540ID:GpfcNCyf0 組めよ
2022/01/28(金) 10:03:45.695ID:eRVrLvNxa
Ryzenにしろよ
35以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:04:16.167ID:3URfsaJAd TPO考えろよ
36以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:04:19.542ID:aJqMfaB60 >>30
1000w
1000w
37以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:04:32.028ID:GpfcNCyf0 こんなゴミ10万w
38以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:04:40.092ID:7r4IaHUoM グラボは?
自分で買うと高くなるぞ
自分で買うと高くなるぞ
39以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:04:40.768ID:sga8+REn040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:04:49.334ID:JDcMlsEQ0 >>30
1250
1250
41以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:05:26.501ID:cm6dGCLQ0 光学ドライブは外付けでも買え
あと別で買うよりGPUもセットのほうがやすいとおもうぞ
あと別で買うよりGPUもセットのほうがやすいとおもうぞ
42以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:05:30.627ID:7r4IaHUoM 電源オフは800Wだな
それくらいあればいいだろう
それくらいあればいいだろう
43以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:06:46.301ID:sga8+REn0 >>41
それが追加しても単品でアマゾンで買っても値段同じなんよ・・・
それが追加しても単品でアマゾンで買っても値段同じなんよ・・・
44以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:06:50.449ID:GpfcNCyf0 僕の女友達も自分で組んでたよ🤗
45以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:07:23.926ID:sga8+REn0 みんな電子レンジ並みの電源積んでんのかよwww
46以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:07:45.291ID:7r4IaHUoM i5 位なら水冷いらなくね
i7やi9なら付けといてもいいと思うが
i7やi9なら付けといてもいいと思うが
2022/01/28(金) 10:08:00.445ID:eRVrLvNxa
48以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:08:13.247ID:sga8+REn049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:08:24.023ID:PV5sRpalM ぼられてるなら自分で組むか型落ちでも買ってろよ
50以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:08:30.888ID:ibl0UN0gp >>39
お前買い物上手だと思ってるんだろうけど、絶望的に買い物下手だからな
お前買い物上手だと思ってるんだろうけど、絶望的に買い物下手だからな
51以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:09:11.641ID:tRzzviv20 とりあえずやめとけ
52以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:09:30.948ID:sga8+REn053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:09:35.799ID:GpfcNCyf0 >>48
え?価格コムみてるけどその構成で7万クライじゃね?
え?価格コムみてるけどその構成で7万クライじゃね?
54以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:09:49.028ID:cm6dGCLQ0 >>43
それならなおのこと使いまわせて汎用性高い外付けのほうがいいだろ
それならなおのこと使いまわせて汎用性高い外付けのほうがいいだろ
55以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:10:21.017ID:sga8+REn056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:10:31.927ID:JDcMlsEQ057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:10:43.261ID:aQOB1fZl0 中古で買えば3万ぐらいじゃね?空冷で
58以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:10:57.073ID:PV5sRpalM 質が変わってるだろハゲ
59以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:11:08.982ID:sga8+REn0 >>56
リテールじゃないのを付けてるやんけーwww
リテールじゃないのを付けてるやんけーwww
60以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:12:04.022ID:7r4IaHUoM 自分も 140x280の簡易水冷だけど
i9で暑いからそうしてる
静音性求めてるのなら
結局はグラボがうるさいから
意味ないかと
i9で暑いからそうしてる
静音性求めてるのなら
結局はグラボがうるさいから
意味ないかと
61以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:12:05.236ID:MdmcnUEV0 このレベルの相談でスレ立てちゃうヤツに水冷化は無駄なツール
2022/01/28(金) 10:12:08.376ID:eRVrLvNxa
Ryzenのリテールでのなんも問題ないけどな
63以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:12:15.712ID:cm6dGCLQ0 >>59
みんなリテールじゃない空冷でいいんじゃね?っていってるんだぞ
みんなリテールじゃない空冷でいいんじゃね?っていってるんだぞ
64以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:12:29.626ID:pl4mCAsf0 ボッタクリやろ!
65以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:13:56.869ID:JDcMlsEQ066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:13:58.094ID:sga8+REn0 なんか高いって意見やたら多いけど
やっぱ今はパーツ全体的に高騰してるってこと?
やっぱ今はパーツ全体的に高騰してるってこと?
67以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:14:47.171ID:7r4IaHUoM いま 別に今でもいいよ
メモリはDDR5乗っけとけよ
メモリはDDR5乗っけとけよ
68以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:16:01.509ID:GpfcNCyf0 はい
CPU Core i5 12400 BOX
\25,380
メモリ
crucial CT2K8G4DFRA32A [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組]
\6,479
MX500 CT1000MX500SSD1/JP
\9,686
DVDマルチ?
CDの読み書き、DVD-ROMの読み込み、およびDVD-R/DVD-RW/DVD-RAMの読み書きが保証されているドライブ。 現在はほとんど流通していない。
簡易水冷w
12000位
電源
玄人志向
KRPW-GK650W/90+
\8,980
CPU Core i5 12400 BOX
\25,380
メモリ
crucial CT2K8G4DFRA32A [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組]
\6,479
MX500 CT1000MX500SSD1/JP
\9,686
DVDマルチ?
CDの読み書き、DVD-ROMの読み込み、およびDVD-R/DVD-RW/DVD-RAMの読み書きが保証されているドライブ。 現在はほとんど流通していない。
簡易水冷w
12000位
電源
玄人志向
KRPW-GK650W/90+
\8,980
69以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:16:05.748ID:sga8+REn070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:16:10.727ID:aJqMfaB6071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:16:53.408ID:GpfcNCyf0 マザーボード
1万〜2万
どうせBTOだからゴミ
1万〜2万
どうせBTOだからゴミ
72以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:17:26.082ID:+ghnWHsj0 Core i5-12400 \25500
メモリ16GB \7000
SSD500GB \5000
DVDマルチ \3000
簡易水冷 240mmラジエーター \9000
電源600W \6000
25500+7000+5000+3000+9000+60001
=109501
10万は打倒かと
メモリ16GB \7000
SSD500GB \5000
DVDマルチ \3000
簡易水冷 240mmラジエーター \9000
電源600W \6000
25500+7000+5000+3000+9000+60001
=109501
10万は打倒かと
73以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:17:37.782ID:aJqMfaB60 光学ドライブは外付けで3000円ぐらいで良いな
電源はグラボ乗せるなら750wは欲しいところ
電源はグラボ乗せるなら750wは欲しいところ
74以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:18:07.787ID:+ghnWHsj0 >>72
マザボ忘れてた
マザボ忘れてた
75以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:18:36.513ID:sga8+REn0 >>68
段ボールのPCなんて嫌や
段ボールのPCなんて嫌や
76以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:18:44.743ID:JDcMlsEQ0 グラボ後で買ってケースに入らないと泣き喚く未来見えてるしな
77以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:18:52.293ID:GpfcNCyf0 >>72
60001って何?
60001って何?
78以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:19:19.518ID:GpfcNCyf0 >>75
ケースなんて1万位だろ
ケースなんて1万位だろ
79以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:20:00.598ID:sga8+REn0 光学ドライブ外付け派が多い事に困惑してる
今時はタワーなのに外付けにするん?
今時はタワーなのに外付けにするん?
80以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:20:06.443ID:+ghnWHsj081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:20:51.478ID:sga8+REn0 うん だから10万は自分で組んでも変わらんのよ
2022/01/28(金) 10:21:10.558ID:eRVrLvNxa
ケースなんて3000円だろ
83以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:21:11.179ID:JDcMlsEQ084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:21:26.540ID:GpfcNCyf0 >>82
だよな
だよな
85以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:21:40.123ID:GpfcNCyf086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:22:43.672ID:aJqMfaB60 >>85
黄ばんでてきたねぇw
黄ばんでてきたねぇw
87以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:22:51.754ID:sga8+REn0 >>26の箱アマゾンで4200円やね
88以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:23:02.584ID:LDNlqxgH0 12400如きに簡易水冷使うな
89以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:23:21.934ID:GpfcNCyf0 >>86
今もっと酷いゾ
今もっと酷いゾ
2022/01/28(金) 10:24:06.375ID:0jKW39600
グラボいつになったら安くなるんだよ
91以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:24:07.085ID:GpfcNCyf0 簡易水冷はエア噛み経験してから2度と買わんわ、あんなゴミ
1ヶ月で壊れた
1ヶ月で壊れた
92以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:24:15.746ID:sga8+REn0 12400のリテールクーラーより簡易水冷の方が静かでしょ?
93以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:26:49.066ID:r3qpMCXAa DVDwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
94以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:27:00.613ID:GpfcNCyf0 >>92
確かにくっそ静かだけどエア噛みしたら爆音
確かにくっそ静かだけどエア噛みしたら爆音
95以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:27:33.364ID:JDcMlsEQ0 ちゃんとした空冷の方が安全だし静か
96以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:27:41.804ID:GpfcNCyf0 PCなんてこれ位適当でええねん
https://i.imgur.com/Q8DXugX.png
https://i.imgur.com/Q8DXugX.png
97以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:28:42.342ID:7r4IaHUoM >>96
グロ中尉
グロ中尉
98以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:28:43.481ID:sga8+REn099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:28:50.249ID:aJqMfaB60100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:29:05.526ID:/YvEizAVa 12400なら3000円の虎徹程度で充分
101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:29:19.313ID:+ghnWHsj0 >>96
全面透明ケースかと思ったら側面剥き出しかよ
全面透明ケースかと思ったら側面剥き出しかよ
102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:29:22.555ID:sga8+REn0 >>96
火事になりそうだwww
火事になりそうだwww
103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:29:46.731ID:6nkH6vkJp 水冷すんならi7以上かK付きだろ
104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:30:20.314ID:sga8+REn0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:31:12.436ID:aJqMfaB60 剥き出しマシーン
https://i.imgur.com/AuP6dQ7.jpg
https://i.imgur.com/AuP6dQ7.jpg
106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:31:34.289ID:IQayfw430107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:32:15.579ID:sga8+REn0 >>100
でもファン2つのほうが低回転になって静かだろうしさ
でもファン2つのほうが低回転になって静かだろうしさ
108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:32:57.989ID:7r4IaHUoM USB type-c端子は
マザボはもちろん フロントパネルにもついていたら
捗るぞ
マザボはもちろん フロントパネルにもついていたら
捗るぞ
109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:33:20.181ID:sga8+REn0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:33:31.151ID:QeiZpVqep 12400なんて温度上がらないんだからリテールでいいじゃん
心配なら虎徹
心配なら虎徹
111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:34:01.810ID:rsrhJOUDa むかし水冷使ってたけど悲惨なことになった
112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:34:08.401ID:GpfcNCyf0 てか結構意見多いっぽいけどi5に簡易でも水冷とか金を溝に捨てるレベルじゃない?
113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:34:40.607ID:sga8+REn0 水冷小さいのにするか・・・
114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:34:55.274ID:aJqMfaB60 >>104
LGの34インチのウルトラワイドモニタだよ
作業領域増えるからブラウジングしながら動画見たりとか
作業しながら資料出したりとか
なおサブPCもあるから動画とか音楽かけるのにはそっちも使ったりする
LGの34インチのウルトラワイドモニタだよ
作業領域増えるからブラウジングしながら動画見たりとか
作業しながら資料出したりとか
なおサブPCもあるから動画とか音楽かけるのにはそっちも使ったりする
115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:35:07.218ID:JDcMlsEQ0 水冷要らんとこれだけ言われてるのに
116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:35:27.584ID:ibl0UN0gp こんなに水冷にこだわる理由なんなんだ
117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:35:40.335ID:GpfcNCyf0 >>105
奥のグラボはMSIじゃな?お主
奥のグラボはMSIじゃな?お主
118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:35:58.577ID:LDNlqxgH0 しょぼい水冷使うなら空冷の方が冷えて静かだし
いい水冷を12400如きに使わんでいい
いい水冷を12400如きに使わんでいい
2022/01/28(金) 10:36:27.083ID:eRVrLvNxa
水冷にして光らせたいんだろ
120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:36:41.133ID:sga8+REn0 虎徹MarkII に変更したら89000円になった
121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:36:46.035ID:aJqMfaB60122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:36:53.417ID:CSCYPqMi0 よくわかんないけど水冷って水漏れとかしないの?
2022/01/28(金) 10:37:04.747ID:cScaWpiCr
BTOでグラボ積まずに水冷とかww
124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:37:27.710ID:IQayfw430 水冷つってもそんなに高くないし、
ケース内がすっきりするからLEDで光らせたりするPCには向いてるよね
ただ、俺も何度か水冷買ってるけど、やっぱり耐久性に難がある印象はある
金額抑えたいならリテールファンか、3000円くらいの12cmファンの奴で充分
ケース内がすっきりするからLEDで光らせたりするPCには向いてるよね
ただ、俺も何度か水冷買ってるけど、やっぱり耐久性に難がある印象はある
金額抑えたいならリテールファンか、3000円くらいの12cmファンの奴で充分
125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:38:06.529ID:GpfcNCyf0 エア噛みして気がつかなかったら爆熱になるぞ?それでも良いのか?
126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:38:28.638ID:rsrhJOUDa まあでも男なら一生に一度くらい水冷を経験して水冷童貞捨てるのもいいんじゃないか
たかだか10万のPCなんだし
たかだか10万のPCなんだし
127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:38:29.668ID:QeiZpVqep 空冷でも余裕なほど出来がいいのにわざわざ水冷使う意味がわからん
128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:38:31.706ID:aJqMfaB60 3080と3090は水冷にした方が良いぞ
温度が上限に張り付いて適当な仕事しかしなくなる
温度が上限に張り付いて適当な仕事しかしなくなる
129以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:38:52.755ID:sga8+REn0 >>121
おまえのせいでビデオカード高くなってんだよ!!!!!
おまえのせいでビデオカード高くなってんだよ!!!!!
2022/01/28(金) 10:38:53.797ID:eRVrLvNxa
まあでも水冷よりグラボ買えw
131以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:38:55.686ID:vFDLTMn90 >>119
光らせるだけなら空冷にもある
光らせるだけなら空冷にもある
132以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:39:45.620ID:GpfcNCyf0 >>129
草
草
133以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:39:49.417ID:HgEQwCw30 うっかり手や足が当たっただけでフリーズしちまうようなPCケースを床に置くんじゃない
134以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:39:56.876ID:7r4IaHUoM クラボ乗せよろ
3060tiもあれば十分だろ
3060tiもあれば十分だろ
135以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:40:26.001ID:aJqMfaB60136以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:40:37.260ID:qyzX6pPnM 浮いたお金でグラボ買おうね
まさか1650とか言わないよね
まさか1650とか言わないよね
137以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:41:50.811ID:sga8+REn0 >>126
いや水冷は昔やってたのよ
知らんと思うけど笊塔と言うファンレス水冷のがあって
そいつをファンで強制空冷してビデオカードもチップセットもメモリも水枕付けてた
でもカビ生えたりしてメンテだるくなってそのうちコネクター折れて漏れて使わなくなった
いや水冷は昔やってたのよ
知らんと思うけど笊塔と言うファンレス水冷のがあって
そいつをファンで強制空冷してビデオカードもチップセットもメモリも水枕付けてた
でもカビ生えたりしてメンテだるくなってそのうちコネクター折れて漏れて使わなくなった
138以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:43:12.850ID:VJ2iQY2Pd なぜオンボに水冷……
139以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:43:14.175ID:IQayfw430140以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:43:14.653ID:7r4IaHUoM サイパンのために 2020年中に
3080や3090買っておいた奴らは
超ラッキーだったからな
何が起こるか 分からん
3080や3090買っておいた奴らは
超ラッキーだったからな
何が起こるか 分からん
141以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:43:15.890ID:GpfcNCyf0 >>134
グラボ単体でスレ主の構成より高くなるんスけどね・・・
グラボ単体でスレ主の構成より高くなるんスけどね・・・
142以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:43:56.336ID:rsrhJOUDa143以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:44:11.806ID:KXOoasJzd PCの店で聞いたけどグラボ値上がりする話出てるみたいだからセットで買っとけよ
144以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:44:19.623ID:DgyQoRIia グラボ後買いで我慢できるなら今作る必要なくね
145以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:44:25.829ID:sga8+REn0 ビデオカードは正常価格じゃないと買う気にならんわ
ローエンドでさえ3倍近い値段とかもうね・・・
ローエンドでさえ3倍近い値段とかもうね・・・
2022/01/28(金) 10:44:43.056ID:cScaWpiCr
そもそもPC買う目的はなんなの?
OS、モニター、キーボード、マウスは持ってるの?
グラボないならゲーム目的でもなさそう
ヤフオクで2070S積んでる自作PC買ったほうがいいまである
OS、モニター、キーボード、マウスは持ってるの?
グラボないならゲーム目的でもなさそう
ヤフオクで2070S積んでる自作PC買ったほうがいいまである
147以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:45:03.842ID:GpfcNCyf0148以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:45:42.123ID:QeiZpVqep 性能的にローエンドクラスに片足突っ込んでる3060がミドル扱いされてて更に7万超えるというね
頭おかしい
頭おかしい
149以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:45:43.022ID:T9jtBEKB0 水冷化改造とかしてグラボ解体すると買い取りに響くからな
ケース開放させて3080運用させてるわ
ケース開放させて3080運用させてるわ
2022/01/28(金) 10:45:52.757ID:eRVrLvNxa
>>145
待ってれば安くなると思ってんのか?
待ってれば安くなると思ってんのか?
151以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:46:45.377ID:T9jtBEKB0 閉めるとケース天板がドライヤー化する
2022/01/28(金) 10:46:47.032ID:eRVrLvNxa
半導体不足なんて当分解消されないし
アメリカの利上げでどんどん円安になる予定なんだけどな
アメリカの利上げでどんどん円安になる予定なんだけどな
153以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:47:15.949ID:7r4IaHUoM 在庫は不足は解消するめどが
あるが
20%値上げとか言ってたぞ
日本だと50%位値上げするかもな
あるが
20%値上げとか言ってたぞ
日本だと50%位値上げするかもな
154以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:47:54.973ID:aJqMfaB60155以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:47:59.302ID:sga8+REn0 とりあえず今オンボードで動かす理由は家族用に急遽1台必要になったからなんだ
6〜7万円クラスのビデオカードに20万とか払う気には流石にならないから少し様子を見ようかと思ってね
6〜7万円クラスのビデオカードに20万とか払う気には流石にならないから少し様子を見ようかと思ってね
156以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:48:06.696ID:KXOoasJzd そんな上がるのか
マイニング規制入ったやつあるらしいがそれでもダメなのか
マイニング規制入ったやつあるらしいがそれでもダメなのか
157以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:48:18.773ID:qyzX6pPnM 3倍とか何処に目ついてんだ?
特価品しか見てないんだろうな
特価品しか見てないんだろうな
158以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:50:10.484ID:IQayfw430159以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:50:18.224ID:BcPL1/zvd >>155
家族用でグラボいるの?
家族用でグラボいるの?
160以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:50:42.139ID:sga8+REn0 >>147
本来4万以下のビデオカードだよねそれ・・・
本来4万以下のビデオカードだよねそれ・・・
2022/01/28(金) 10:51:05.318ID:cScaWpiCr
普通家族用とゲーム用でわけるよね
162以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:51:13.092ID:aJqMfaB60163以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:52:06.144ID:sga8+REn0 >>157
ローエンドのビデオカードは本来1万くらいのもんやで・・・
ローエンドのビデオカードは本来1万くらいのもんやで・・・
164以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:52:22.229ID:IQayfw4302022/01/28(金) 10:52:29.339ID:eRVrLvNxa
次のapuが1650並らいしし
ローエンドのグラボとかなくなるのかな
ローエンドのグラボとかなくなるのかな
166以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:53:01.289ID:aJqMfaB60167以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:53:01.482ID:GpfcNCyf0168以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:54:05.745ID:qyzX6pPnM もうアキラメロン
ずっと漬物石で使ってろよ
ずっと漬物石で使ってろよ
169以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:54:30.000ID:LDNlqxgH0 GTX基準で値段考えちゃあかん
もう60が2万代なんて時代は戻ってこない
もう60が2万代なんて時代は戻ってこない
170以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:54:30.677ID:PO70f50id 高杉
171以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:54:33.991ID:sga8+REn0172以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:56:52.445ID:GpfcNCyf0 家族用やろ?オンボは流石にアレだけどこれで十二分じゃない?
GTX1050ti
https://kakaku.com/pc/videocard/itemlist.aspx?pdf_Spec103=427
GTX1050ti
https://kakaku.com/pc/videocard/itemlist.aspx?pdf_Spec103=427
173以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:56:58.297ID:IQayfw430 もうちょっとしたらRTX3050が4〜5万くらいで出回るんじゃない? もっと高騰するかな?
174以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:57:33.628ID:ibl0UN0gp ゲームならマインスイーパやってろよ
どのゲームかも指定できないくせに
どのゲームかも指定できないくせに
175以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:57:39.496ID:MD6g4u3z0 lenovo
AMD Ryzen? 7 5700G プロセッサー (3.80 GHz, 16 MB)
Windows 11 Home 64bit
メモリー 16 GB DDR4 3200MHz (2 x 8 GB UDIMM)
ストレージ 2 TB 7200 rpm HDD + 512 GB PCIe SSD
電源650W
グラフィックス NVIDIAR GeForceR RTX 3070 (LHR)
¥176,992
楽天リーベイツ通せば20%ポイント還元
5700Gは微妙だけどこれよりコスパいいやつ無いだろ
AMD Ryzen? 7 5700G プロセッサー (3.80 GHz, 16 MB)
Windows 11 Home 64bit
メモリー 16 GB DDR4 3200MHz (2 x 8 GB UDIMM)
ストレージ 2 TB 7200 rpm HDD + 512 GB PCIe SSD
電源650W
グラフィックス NVIDIAR GeForceR RTX 3070 (LHR)
¥176,992
楽天リーベイツ通せば20%ポイント還元
5700Gは微妙だけどこれよりコスパいいやつ無いだろ
176以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:57:50.811ID:QeiZpVqep >>167
無印はグラボ高騰後のものだから初期価格は3060tiの定価と変わらなかったんよね
無印はグラボ高騰後のものだから初期価格は3060tiの定価と変わらなかったんよね
177以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:58:28.223ID:jDj5tW8Nd >>175
普通に安いけど電源大丈夫かそれ
普通に安いけど電源大丈夫かそれ
178以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:58:28.407ID:aJqMfaB60179以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:58:49.465ID:S1TMQe920 家族用って
なにに使うんだよ
適当なテレビに Fireスティックブッ刺しとけばよくね
なにに使うんだよ
適当なテレビに Fireスティックブッ刺しとけばよくね
180以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:58:54.624ID:sga8+REn0 >>172
最低設定でも満足にゲーム出来ないレベルのビデオカード買うならオンボードで諦めようかなーって感じなのよ
最低設定でも満足にゲーム出来ないレベルのビデオカード買うならオンボードで諦めようかなーって感じなのよ
181以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:58:55.099ID:WLgm3W4ea 日本は景気悪くて実感持てないだろうけど
アメリカはインフレ凄いからな
日本の値段たけー言われてるけど
よく比較に出される値段じゃどこの国でも買えない
海外の転売屋が日本価格で買ってくくらいなんだから
アメリカはインフレ凄いからな
日本の値段たけー言われてるけど
よく比較に出される値段じゃどこの国でも買えない
海外の転売屋が日本価格で買ってくくらいなんだから
182以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 10:59:33.094ID:GpfcNCyf0 >>176
マジで?たっかwww
マジで?たっかwww
183以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 11:00:53.163ID:sga8+REn0184以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 11:01:13.487ID:GpfcNCyf0185以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 11:01:28.807ID:YweurgNSd ゴミスペのゴミ水冷で無駄に金出してるアホ
186以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 11:02:28.630ID:vUh0mXZk0 グラボは規格変わらなきゃ交換楽だから時期悪いと思ったらオンボで注文して手持ちのグラボつけりゃいいだけ
交換が面倒臭すぎるCPUとマザボと電源さえ良ければいい
交換が面倒臭すぎるCPUとマザボと電源さえ良ければいい
187以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 11:02:54.989ID:sga8+REn0 >>186
まさにその考え
まさにその考え
188以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 11:03:55.270ID:sga8+REn0 マイニングしてる奴らが憎い憎い憎い憎い
189以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 11:04:51.651ID:GpfcNCyf0 でぇじょうぶだ!俺のクソPCでバイオ2REもFF14も動くから激重ゲー以外なら案外動く
i7-4790
GTX960
フルHDやけどこれで動く
i7-4790
GTX960
フルHDやけどこれで動く
190以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 11:06:05.040ID:QeiZpVqep191以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 11:09:35.252ID:GpfcNCyf02022/01/28(金) 11:09:51.128ID:+iQSjP2Ka
193以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 11:12:37.151ID:sga8+REn0194以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 11:13:45.223ID:NPNOvNoMa >>193
1650より全然ゴミ出しなRyzenのAPU
1650より全然ゴミ出しなRyzenのAPU
195以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 11:14:25.089ID:GpfcNCyf0 AMD見てたらAthlon 64の頃が懐かしぃ!
まぁこの頃にスッポンが嫌でINTEL派になったんだけどRyzenもスッポンするの?
まぁこの頃にスッポンが嫌でINTEL派になったんだけどRyzenもスッポンするの?
196以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 11:15:36.245ID:sga8+REn0197以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 11:16:46.061ID:GpfcNCyf0198以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 11:18:46.608ID:IQayfw430 当時はK6だったかなあ、うろ覚えだけど
300MHzを超えるPCだとWin95でブルスク頻発、みたいなバグがあって
何か月も悩んだ思い出
スッポンも何度もやりました
300MHzを超えるPCだとWin95でブルスク頻発、みたいなバグがあって
何か月も悩んだ思い出
スッポンも何度もやりました
199以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 11:18:54.120ID:QeiZpVqep200以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 11:19:33.094ID:Z4xvPbMX0 BTOのスレでBTCの話すると混乱する
201以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 11:20:23.615ID:sga8+REn0 ファミコンのカセットみたいなCPUをスロットにガチャコンするのを知ってるおっさんが俺以外にもたくさんいて安心した
202以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 11:22:06.876ID:0m3iTP8e0 何だかんだで5950Xと6900XTが良いな
長く一線で使えるのが最終的に一番安上がり
長く一線で使えるのが最終的に一番安上がり
203以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 11:22:21.429ID:aJqMfaB60 pen2の事?
204以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 11:32:07.096ID:sga8+REn0 半年とか1年たったらもっとマシな値段に落ち着かないものなの?
ここ10年くらい自作PCから離れてたから現代のパーツがさっぱりわからなくて調べるのに苦労した
10年前に買ったノートがi5なのに未だにi5売ってるとか困惑したわ
なんだよ12世代ってwww
ここ10年くらい自作PCから離れてたから現代のパーツがさっぱりわからなくて調べるのに苦労した
10年前に買ったノートがi5なのに未だにi5売ってるとか困惑したわ
なんだよ12世代ってwww
205以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 11:34:30.463ID:sga8+REn0 一番驚いたのがオンボードグラフィックよ
マザボにあるはずの物がCPUに載ってるとか
それオンボードじゃないだろwww
マザボにあるはずの物がCPUに載ってるとか
それオンボードじゃないだろwww
206以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 11:35:48.780ID:QeiZpVqep2022/01/28(金) 11:36:58.453ID:cScaWpiCr
一応こんな予測もある
自分は年内1660sで踏ん張って年明けめがけて2070sくらいを予定
予算は60000
自分は年内1660sで踏ん張って年明けめがけて2070sくらいを予定
予算は60000
2022/01/28(金) 11:37:25.817ID:cScaWpiCr
2022/01/28(金) 11:39:02.311ID:2m84mxNta
>>194
まあapuは古井戸モーションがメインだな
まあapuは古井戸モーションがメインだな
210以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 11:40:43.201ID:IQayfw430 >>204
Intelの偉い人は2023年まで半導体不足の影響が続くとか言ってたね
コロナがいつごろにどうなるかってのも関係しそうだし
暗号通貨が今後どうなっていくのかなって話も想像しかできないし
誰にも分らないんじゃないかな
LHRのグラフィックカードも、LHRだから安いって訳でもないしねえ
Intelの偉い人は2023年まで半導体不足の影響が続くとか言ってたね
コロナがいつごろにどうなるかってのも関係しそうだし
暗号通貨が今後どうなっていくのかなって話も想像しかできないし
誰にも分らないんじゃないかな
LHRのグラフィックカードも、LHRだから安いって訳でもないしねえ
211以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 11:41:06.040ID:0m3iTP8e0212以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 11:42:05.178ID:GpfcNCyf0 ケース良いの見つけてきたぞ!これいこうや!ってスレ主おるんか?
https://kakaku.com/item/K0001334455/images/
https://kakaku.com/item/K0001334455/images/
213以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 11:43:50.275ID:IQayfw430 >>212
どこから乗るんだろうなこれ
どこから乗るんだろうなこれ
214以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 11:44:35.908ID:sga8+REn0 味の素って調味料とマヨネーズだけだと思ってた・・・
215以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 11:45:12.225ID:lVaLELqCd 株式公開買い付け
216以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 11:45:16.285ID:GpfcNCyf0 >>213
その発想はなかったw
その発想はなかったw
217以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 11:45:31.439ID:wSGpQjum0 俺も先月散々BTOの相談したけどスレのレベルが違うわ
無事PC届いて問題もなく作動してる、パシンマワーが数倍になったから超新鮮
自己満足でお礼いっとくわ、色々教えてくれた奴らありがとな
無事PC届いて問題もなく作動してる、パシンマワーが数倍になったから超新鮮
自己満足でお礼いっとくわ、色々教えてくれた奴らありがとな
218以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 11:45:52.566ID:sga8+REn0 >>212
エヴァンゲリオンに出てきそうだなwwwwww
エヴァンゲリオンに出てきそうだなwwwwww
219以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 11:46:00.667ID:kynLYGrE0 インテルのグラボ気になる
220以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 11:46:05.984ID:oa4u/stD6 しかし高いな
221以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 11:46:53.308ID:IKAHin6Ed >>211
俺も今使ってるRX550が死んだときのためサブPCに5700G組み込んだわ
俺も今使ってるRX550が死んだときのためサブPCに5700G組み込んだわ
222以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 11:46:56.976ID:sga8+REn0 >>217
どんなの買ったのか参考に教えて欲しい
どんなの買ったのか参考に教えて欲しい
223以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 11:47:02.295ID:TFj0wp8ba 水冷だけはゴミだからマジでやめとけ
224以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 11:49:48.777ID:sga8+REn0 Thermaltakeって前に持ってた箱がそれだったかもしれない
アーマーとか言うでっけーの
アーマーとか言うでっけーの
225以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 11:50:13.492ID:oa4u/stD6 水冷でもうるさいよ
226以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 11:51:13.871ID:aJqMfaB60 >>212
なんで寄りにもよってピンクなんだよw
なんで寄りにもよってピンクなんだよw
227以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 11:51:55.115ID:wSGpQjum0228以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 11:52:11.855ID:aJqMfaB60 水冷にするならグラボも水冷にするべきだったなと思うわ
めんどくせーから自分でやる気しないからBTOでやってくれるところあったらって感じだけど
めんどくせーから自分でやる気しないからBTOでやってくれるところあったらって感じだけど
229以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 11:55:23.923ID:sga8+REn0 >>225
水冷に手を出すとキリが無くて水枕だけでも15万くらい飛ぶ世界なのは経験してる
でもほぼ無音PCは良かった
笊塔の蓋を開くとクラゲのようなカビの膜が泳いでたなぁ
そんでたまに水冷水を換えるのだけどその時にホースのフィッティングをボキッと折ってしまって自作er卒業した
水冷に手を出すとキリが無くて水枕だけでも15万くらい飛ぶ世界なのは経験してる
でもほぼ無音PCは良かった
笊塔の蓋を開くとクラゲのようなカビの膜が泳いでたなぁ
そんでたまに水冷水を換えるのだけどその時にホースのフィッティングをボキッと折ってしまって自作er卒業した
230以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 11:56:54.647ID:sga8+REn0231以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 11:57:40.222ID:aJqMfaB60 ホースを屋外まで引っ張って自動車用のラジエーターで冷やそう
232以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 11:58:08.317ID:aJqMfaB60 わいのメインPCは52万やぞw
233以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 11:58:44.365ID:GpfcNCyf0 >>226
最高かなーってw
最高かなーってw
234以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 11:59:36.975ID:sga8+REn0235以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 11:59:47.257ID:tHzW8tDv0 (´・ω・`)うーん、何目的なの?
236以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 12:00:49.936ID:0m3iTP8e0237以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 12:01:10.937ID:IKAHin6Ed238以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 12:01:24.617ID:GpfcNCyf0 自作する馬鹿女の構成(俺は言ったんや!F番やのになんでZ590?と。時既に遅し
下記突っ込むところあったら教えてや伝えとくわ
CPU 10400F \19,480
マザボ Z590 \17,528
メモリ 32GB \14,460
ストレージ M.2 1000GB \9,380
電源 750W \12,485
虎徹 MarkII SCKTT-2000 \3,329
ケース \12,000
グラボ 3060ti \113,861
下記突っ込むところあったら教えてや伝えとくわ
CPU 10400F \19,480
マザボ Z590 \17,528
メモリ 32GB \14,460
ストレージ M.2 1000GB \9,380
電源 750W \12,485
虎徹 MarkII SCKTT-2000 \3,329
ケース \12,000
グラボ 3060ti \113,861
239以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 12:04:44.016ID:sga8+REn0 >>235
家族用のPCもかなり古いノートで普通に使うのもキツくなってる状態で
嫁から「反対されると思うけど・・・PCを新調したい」と提案されたのよ
今はヤベー時期だってのは雰囲気として知ってたから難色を示してみたものの
ビックウェーブに乗るしかないと買う事にした
しかしローエンドまで高騰してるとは思いもしなかった
家族用のPCもかなり古いノートで普通に使うのもキツくなってる状態で
嫁から「反対されると思うけど・・・PCを新調したい」と提案されたのよ
今はヤベー時期だってのは雰囲気として知ってたから難色を示してみたものの
ビックウェーブに乗るしかないと買う事にした
しかしローエンドまで高騰してるとは思いもしなかった
240以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 12:06:31.258ID:wSGpQjum0241以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 12:07:18.529ID:0m3iTP8e0 >>234
隣室に設置なら俺もやってる
隣室に設置なら俺もやってる
242以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 12:08:01.662ID:GpfcNCyf0 >>239
ノートからならビビル位快適になると思うで
ノートからならビビル位快適になると思うで
243以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 12:09:42.169ID:sga8+REn0244以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 12:10:17.564ID:GpfcNCyf0245以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 12:13:57.516ID:sga8+REn0246以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 12:16:10.756ID:qAJrZEgtd CPUに水冷いらんくね?
あとどれ買うかわからんけどグラボ追加するなら電源少ない気がする
あとどれ買うかわからんけどグラボ追加するなら電源少ない気がする
247以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 12:17:07.064ID:IQayfw430 マザボ冷やすって意味では
水冷よりもマザボ方向にファンがむいてる空冷のほうが良さそうだよね
オープンフレームはかっこいいけど
うちの猫の髭がなくなりそうで買えない
水冷よりもマザボ方向にファンがむいてる空冷のほうが良さそうだよね
オープンフレームはかっこいいけど
うちの猫の髭がなくなりそうで買えない
248以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 12:17:13.605ID:wSGpQjum0 >>244
ホコリやばそう
ホコリやばそう
249以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 12:17:21.727ID:GpfcNCyf0 >>245
初めて組むらしいからオープンケースのが良いかなって
まぁ埃だらけになるんだろうけど
共有で見てたら裏側とか結構しっかりしてた作りだったわ
https://kakaku.com/item/K0001144428/
初めて組むらしいからオープンケースのが良いかなって
まぁ埃だらけになるんだろうけど
共有で見てたら裏側とか結構しっかりしてた作りだったわ
https://kakaku.com/item/K0001144428/
2022/01/28(金) 12:17:26.494ID:cScaWpiCr
251以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 12:19:01.219ID:sga8+REn0 電源やっぱ心もとないかぁ
700wにしよう
当初の予定では3〜4万くらいのミドルクラス付けようと思ってたのだけどミドルクラスが10万くらいになってて買う気になれないのよねぇぇぇぇぇぇ
700wにしよう
当初の予定では3〜4万くらいのミドルクラス付けようと思ってたのだけどミドルクラスが10万くらいになってて買う気になれないのよねぇぇぇぇぇぇ
252以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 12:22:04.212ID:GpfcNCyf02022/01/28(金) 12:22:28.984ID:cScaWpiCr
あービットコイン壊滅しないかな
マイナーたちがこぞってヤフオクに流して暴落する未来を夢見てる
マイナーたちがこぞってヤフオクに流して暴落する未来を夢見てる
254以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 12:23:24.678ID:IKAHin6Ed255以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 12:26:00.066ID:GpfcNCyf0 えーっと前は転売厨の巣窟でクソ酷かったんやけど下記スレ見てたら瞬獄殺打ちたくなるレベルで酷かった
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part379
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1643120444/
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part379
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1643120444/
256以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 12:28:23.310ID:/w0eApjna これで10万って高すぎでしょ
257以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 12:29:12.890ID:rQxA19+sd SSDってシステム用とゲーム用で別々に用意するもん?
みんなどうしてんの?
みんなどうしてんの?
258以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 12:31:06.057ID:IKAHin6Ed VIPに専門板のリンクをうきうきで貼ってんじゃねーよカス
半年ロムってろ
半年ロムってろ
259以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 12:31:06.389ID:sga8+REn0 i5-12400は静かだって意見多いし水冷やめるか
そんで水冷抜いて電源を750wにしたら90500円になった
そんで水冷抜いて電源を750wにしたら90500円になった
260以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 12:31:14.273ID:GpfcNCyf02022/01/28(金) 12:32:11.528ID:HLks6R9OM
てか今度いうほどPCって必要かなんか
262以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 12:32:17.077ID:GpfcNCyf0
グラボ無しでこれ10万はアホ
264以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 12:33:50.468ID:sga8+REn0265以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 12:34:28.480ID:sqOgew2dd vipで他スレのアドレス貼ったら戦争の始まりだぞ
266以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 12:34:48.546ID:sqOgew2dd >>263
構成がアホなんだぞ
構成がアホなんだぞ
267以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 12:34:49.011ID:sga8+REn0 ちなみに見てるのはコレね
https://pc-seven.co.jp/bto/15095.html
https://pc-seven.co.jp/bto/15095.html
268以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 12:35:48.701ID:IKAHin6Ed >>262
レス付けるな氏ね
レス付けるな氏ね
269以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 12:36:23.200ID:GpfcNCyf0270以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 12:39:11.747ID:sga8+REn0 ビットコインなんか法規制してしまえ!!!
271以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 12:39:56.038ID:DgbQZUTEr 水冷と空冷なら空冷の方が静かだぞ定期
空冷はファンだけだけど水冷はポンプ+ファンだからどうしても空冷よりうるさくなる
空冷はファンだけだけど水冷はポンプ+ファンだからどうしても空冷よりうるさくなる
272以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 12:40:39.287ID:wSGpQjum0 新参ほどVIPのルールにうるさい気がするわ、sage関連とかな
昔からいる奴はもうみんなそういうのに飽きたし疲れたよ…
昔からいる奴はもうみんなそういうのに飽きたし疲れたよ…
273以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 12:41:28.077ID:S1TMQe920 沢山のFanを低速で回す運用をすれば
単騎の空冷よりうるさいとかないな
単騎の空冷よりうるさいとかないな
274以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 12:43:12.668ID:GpfcNCyf0 >>272
まぁまぁ、俺が貼ったのが悪かったみたいだしほっとこうぜ
まぁまぁ、俺が貼ったのが悪かったみたいだしほっとこうぜ
275以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 12:55:45.725ID:GpfcNCyf0 リテールファンはオススメ出来ないな、今は知らんが小型だからうるさいってイメージあるわ
120mm位の設置した方が良いかも
てか簡易水冷のエア噛みって経験した事ある人少ないんやな・・・くっそうるさく爆熱やったんやけど・・・
120mm位の設置した方が良いかも
てか簡易水冷のエア噛みって経験した事ある人少ないんやな・・・くっそうるさく爆熱やったんやけど・・・
276以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 13:01:01.077ID:0m3iTP8e0277以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 13:01:29.998ID:sga8+REn0 お!今日はケンタッキーの日だぞ!!!!
突然すまんwww
突然すまんwww
278以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 13:10:48.853ID:aJqMfaB60 やっぱり虎徹なんだよな
279以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 13:17:43.782ID:sga8+REn0 水冷が再浮上www
280以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 13:19:45.673ID:nEZzaaND0 結局それかいなw
281以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 13:25:57.143ID:sga8+REn0 リテールクーラー駄目って事は結局何かしらのクーラー買わなきゃならんやろ?
それならやっぱり戦闘力高そうなコレで良いや
ピカピカしててそれっぽいしwww
https://i.imgur.com/EhVjn8f.jpg
はい10万円に戻っちゃった
それならやっぱり戦闘力高そうなコレで良いや
ピカピカしててそれっぽいしwww
https://i.imgur.com/EhVjn8f.jpg
はい10万円に戻っちゃった
282以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 13:26:11.139ID:HgEQwCw30 簡易水冷に関しては人柱の忠告を無碍にするのは自由だよ
何事も経験がだいじ、お前も授業料払えば済むだけの話
何事も経験がだいじ、お前も授業料払えば済むだけの話
283以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 13:33:26.299ID:sga8+REn0 昔は8万出せばローエンドは組めたのにな
284以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 13:35:35.353ID:sqOgew2dd 人の意見聞く気無いならスレたてんなよ
285以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 13:36:52.336ID:sga8+REn0 >>284
一度リテールクーラーに戻してたのに酷い 酷過ぎる
一度リテールクーラーに戻してたのに酷い 酷過ぎる
286以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 13:37:46.232ID:Q5WysNiwa287以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 13:37:49.467ID:mX/CU2wtM i5ならリテールクーラーでもいいよ
288以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 13:42:14.225ID:07RfCcw/0 12400ならリテール
DVDマルチっているか?
BTOだと外せないかもしれんが
DVDマルチっているか?
BTOだと外せないかもしれんが
289以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 13:46:29.831ID:nEZzaaND0 G3258 OCしまくった時にリテール爆音だったわw
まぁ今はリテールも進化してるんかな
まぁ今はリテールも進化してるんかな
290以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 14:09:36.130ID:sga8+REn0 おまえらマイニングなんかやめて俺に適正価格でビデオカード売ってくれよ・・・
291以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 14:10:59.162ID:DWHTdPNI0 このPC簡易水冷いるか?
簡易水冷積むくらいなら虎徹つんで余った金でi7にグレードあげた方が絶対快適だと思うわ
俺ならそうする
簡易水冷積むくらいなら虎徹つんで余った金でi7にグレードあげた方が絶対快適だと思うわ
俺ならそうする
292以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 14:11:02.899ID:hYox54qSd マイナーのせいでグラボ高いからマイニングしてグラボ代稼いでる
293以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 14:13:05.072ID:DWHTdPNI0 i7の11700Fあたり使えばこれ以上のスペックのPCを7万円くらいで作れそう
メモリ今16GBとか6000円で買えるしSSDも安いから余裕だと思うんだが
ミドレルンジまではBTO高すぎるからわざわざ頼む意味わからんね
メモリ今16GBとか6000円で買えるしSSDも安いから余裕だと思うんだが
ミドレルンジまではBTO高すぎるからわざわざ頼む意味わからんね
294以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 14:15:29.498ID:aZ5ye4Rud DVDマルチいらんだろ
大体UHDBR再生もiが捨てたし
必要になったらUSBドライブでも後で買えばいい
簡易水冷も要らんくね
中クラス空冷で5千は浮くんじゃね
大体UHDBR再生もiが捨てたし
必要になったらUSBドライブでも後で買えばいい
簡易水冷も要らんくね
中クラス空冷で5千は浮くんじゃね
295以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 14:21:47.890ID:sga8+REn0 >>293
ここのBTOでもメモリ1枚3000円の設定だから変に高い事はないと思う
ここのBTOでもメモリ1枚3000円の設定だから変に高い事はないと思う
296以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 14:25:24.944ID:sga8+REn0 みんな光学ドライブ付けてないの?
297以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 14:25:44.015ID:+yxOhOrRd つけてるよ
使わないけど
使わないけど
298以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 14:26:49.828ID:sga8+REn0 年に数回CDリッピングするから光学ドライブは外せないなぁ
別のPCでリッピングしてデータ移せば良いだけだけど・・・
別のPCでリッピングしてデータ移せば良いだけだけど・・・
299以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 14:27:13.223ID:0m3iTP8e0 もっぱら音楽CDのリッピングにしか使わん
300以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 14:28:24.253ID:DWHTdPNI0 >>295
でも10万しないぞこのスペック
と思ったけどOS入れたらトントンかもしれん
ただ明らかに水冷はいらない
バニラで使うなら基本i9とかからでいい
K付きでOCするならi7でも考えた方がいい
でもつけたいならつけろ
でも10万しないぞこのスペック
と思ったけどOS入れたらトントンかもしれん
ただ明らかに水冷はいらない
バニラで使うなら基本i9とかからでいい
K付きでOCするならi7でも考えた方がいい
でもつけたいならつけろ
301以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 14:30:29.607ID:sga8+REn0 半数くらいの人が光学ドライブ要らない的な意見よね
時代なんだなぁ・・・としみじみと思うわ
昔BF2やる時はディスク入れてないと起動できなくて吸い出して仮想ドライブとかやってたなぁ
今どきのゲームはディスクレスなんやな・・・
時代なんだなぁ・・・としみじみと思うわ
昔BF2やる時はディスク入れてないと起動できなくて吸い出して仮想ドライブとかやってたなぁ
今どきのゲームはディスクレスなんやな・・・
302以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 14:30:47.737ID:uVPV0Mf+0 水冷はある配信で破裂させてすげぇ音出したの聞いて自分では絶対に使わないでおこうと思った
303以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/01/28(金) 14:39:16.178ID:nEZzaaND0 DVDとか半年に1回使うかどうかだわ埃被ってる
2022/01/28(金) 14:58:16.206ID:9W4T902GM
ケースに光学ドライブつけるところないわw
別に困ってなくてワロタ
別に困ってなくてワロタ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【米高騰】コメ価格「高いとは思ってない」 JA全中会長 [シャチ★]
- 日産赤字、6708億円 [首都圏の虎★]
- 中居正広氏側「“性暴力”はなかった」フジテレビに反論も「何をやったんだ?引退するほどの…」問われる説明責任 [muffin★]
- 自転車「幅寄せやめろ」クルマ「後ろ確認しろ」どっちが悪いのか 実は双方が相手を理解していない? [少考さん★]
- 永野芽郁と田中圭、サントリーCM動画が削除 [ひかり★]
- 【千葉】逮捕中3「少年院行きたかった」 84歳女性殺害容疑で供述 [煮卵★]
- 「シュシュ女」とかいう謎の女性、女オタクの逆鱗に触れて人生終了してしまう・・・ [757440137]
- 高級タワマン「人工池に日本固有種だけの楽園を作りました!」👉バカがアメリカザリガニを放流して全滅 [757440137]
- 【悲報】美人さん、キメセクで逮捕 [977261419]
- 【速報】少女のパンツを盗撮しただけの小学校教師亮介(32)、逮捕されイケメンフェイスを全国公開されるwwww [527893826]
- 58歳男性「トイレのハンドソープ容器におしっこ入れたら面白いと思いました」→無念の逮捕…
- 大沢たかお、「大沢たかお祭り」にブチギレwww著作権侵害のため法的措置も検討へwww [779857986]