X



お前がドラム式洗濯機にしない理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 22:16:18.362ID:cTDaPUTx0
なんで?ガチで神器だろ
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 22:16:39.034ID:Cybk42vy0
してる
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 22:16:47.042ID:I9Zj/uft0
乾燥フィルターの手入れが面倒
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 22:16:58.220ID:TT5Aqb5G0
高い
でかい
重い
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 22:17:19.632ID:cTDaPUTx0
>>3
そんなあなたにはシャープの自動埃取りフィルター
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 22:17:23.833ID:ougYhT0vM
縦マニアだから
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 22:17:27.099ID:k9pZszcN0
置き場
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 22:17:28.253ID:eJL7AET00
洗濯物入れるとき中腰になりたくない
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 22:17:33.872ID:gZjjt+qA0
高いから
縦型なら二万ちょいで買えた
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 22:18:03.461ID:kSfVfcd/M
二槽式のドラム式を開発してくれ
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 22:18:34.602ID:P/fnFAG4M
😄
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 22:18:43.459ID:WOQnugpo0
縦型+ガス乾燥機
これが神
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 22:18:48.341ID:cTDaPUTx0
>>4

値段はしょうがないとして日常生活で他2つのデメリットを感じる場面あるか?
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 22:18:49.969ID:P/fnFAG4M
ねこちゃん
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 22:18:52.612ID:K6lFR3gH0
10年前に日立ビッグドラムを18万円で買ったが今度は買い替え先がない
どれもこれも高くなってるから次は縦型全自動+乾燥機にしようと思う
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 22:19:17.735ID:G5TbCpEQM
硬水のヨーロッパ向けだと聞いたから
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 22:19:36.418ID:B2/wzI8g0
出し入れしにくい
あれは女の身長に合わせて作ってるだろ
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 22:19:49.703ID:zi0nX/9h0
>>14
これ
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 22:20:01.982ID:gepLC46m0
縦型で乾燥は浴室乾燥機でしてる
ドラムは水使用量少ないのが良いよね
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 22:20:11.331ID:l5VXhw+Q0
買ったんだけど入らなかった🥺
返品した🥺
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 22:20:27.990ID:cTDaPUTx0
>>8
中腰になるよりは洗濯もの干す方手間のほうがマシと…なるほど
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 22:20:48.346ID:6iA9ACTl0
全自動と言いつつ結局フィルターのホコリは掃除しなきゃならん
あと壊れやすい割に高い
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 22:21:21.075ID:cTDaPUTx0
>>14
移し替えの手間のせいでボタンひとつで放置できないじゃん。
この差はデカイよ
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 22:21:29.854ID:T/RV+6r90
娘が入るから
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 22:22:13.582ID:GuNXWuuU0
なんであんなに高いんだよ
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 22:22:17.902ID:IM89nsAg0
別々ガイジはそれで満足してんだろ放っておいてやれ
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 22:22:45.227ID:p39NGifY0
震度3くらい揺れるしうるさいから
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 22:22:46.437ID:mHJVoGnip
でも日本は軟水だから大量の水でじゃぶじゃぶ洗う縦型のが向いてる
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 22:22:54.996ID:cTDaPUTx0
>>25
毎日乾燥させても1週間に一回でいいし、
それも溜まった埃摘んで取った後シャワーぶっかけるだけで網目の埃まで完璧取れるよ?
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 22:23:16.042ID:utyHttmkr
>>32
あれ毎回じゃないのか
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 22:24:42.087ID:cTDaPUTx0
>>18
今のドラム式は縦型と洗浄力そんな差がないって言われてるし硬水だろうが軟水だろうがもはやどうでもいいよね
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 22:25:06.456ID:BaUAmrBE0
フィルタの誇りなんて縦型でも毎回掃除するだろ
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 22:25:14.665ID:cTDaPUTx0
>>33
シャープの自動埃取りフィルターに関してだけだね、他のは毎回
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 22:25:15.557ID:MS3O70Yb0
早朝に回すとうるさくて親父が殴りにくるからタテ型に変えた
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 22:25:54.431ID:cTDaPUTx0
>>38
シャープのドラムかなり静かでビックリするよ
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 22:26:15.765ID:utyHttmkr
シャープの回し者かてめぇ
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 22:26:44.304ID:jXO28Nzj0
ヒートポンプならオシャレ着も乾燥出来るし夜回して朝ぬくぬく乾燥済みの服着る幸せ。冬限定だけどね
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 22:26:47.510ID:JPZi4CJdr
時代はハイアールのAQUAだろ
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 22:26:48.386ID:0u5f94+V0
部屋借りたら備え付けの縦型あったからそれ使ってる
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 22:27:38.683ID:gZjjt+qA0
一人暮らしでも週一は少なすぎるだろ
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 22:28:14.980ID:cTDaPUTx0
>>40
回しもんっていうか何機種も買って比較なんてできるわけないからこうなるのはしょうがないよね
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 22:28:17.208ID:IM89nsAg0
衣類偏りでうるさくならなければ100点
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 22:28:52.866ID:cTDaPUTx0
>>42
くそうるさいらしいけどそこが気にならないならいいよな
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 22:28:54.419ID:hKj2F93k0
12月のボーナスで買おうとしたら
今は時期が悪いって言われた
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 22:29:38.977ID:KjJJl9SB0
途中で開けて追加できる?
0051みみず ◆mImIzuezDEUS
垢版 |
2022/01/25(火) 22:29:39.581ID:Sbeunrhi0
そもそも縦置きの方が汚れ取れるって言ってる奴どれだけ汚すんだよ
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 22:29:56.294ID:Q7qb/pTU0
ドラムはちょっと多めにつっこむと濡れてない部分があるくらいにテキトー洗いだから嫌
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 22:30:19.995ID:q9SP0mWd0
大家族でも使える?
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 22:31:03.607ID:k9pZszcN0
>>51
運動部の子供がいる家庭
特に野球サッカー
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 22:31:34.978ID:cTDaPUTx0
>>50
できる
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 22:31:44.299ID:JPZi4CJdr
>>48
スタッフ全てSANYOだもんな
開発製造日本製はうるさいってことかな?
業務用ドラム式洗濯機の圧倒的シェア率のAQUAだから信頼性No. 1
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 22:32:06.789ID:tsC9UvqaM
設置に制限あるんじゃないの?どこでもいけるの?オススメは?いくら?
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 22:32:12.873ID:cTDaPUTx0
>>49
じゃあ今すぐ買いなよ
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 22:32:36.103ID:cTDaPUTx0
>>52
マジで?いつの話?
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 22:33:07.213ID:k2GHA0yQ0
泥汚れにしろ油汚れにしろ
ほゆとに激しい汚れはお湯と濃い目の洗剤で手揉みしないと落ちんからなぁ…
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 22:33:34.671ID:pedsSpOud
シャープはドラム式でも終わったときのメロディが爆音なの?
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 22:33:43.469ID:5HfzWn6s0
シャープのなんてやつ買ったの?
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 22:34:08.400ID:cTDaPUTx0
>>54
俺内装業でパテ打つ日は服パテだらけになるけど毎回完璧に落としてくれるよ。
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 22:34:26.994ID:hKj2F93k0
>>59
今も時期が悪い
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 22:37:03.843ID:cTDaPUTx0
>>63
音量は変更できる、
>>53
大容量のは東芝か日立がオススメだった気がする
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 22:37:33.618ID:cTDaPUTx0
>>57
俺も築50年の木造ボロアパートだけど毎日夜ぶん回してるわ
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 22:38:00.841ID:cTDaPUTx0
>>64
一番新しいの
esw114ってやつ
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 22:41:39.627ID:cTDaPUTx0
>>58
設置の制限は機種によるとしか言えないわ、欲しい機種調べれば設置と搬入に必要な寸法出てくるから測ってくれ。
値段はとりあえず25万だしとけば後悔しないとおもうよ。
あと特筆すべきとこは乾燥方式を必ずヒートポンプ式にすることくらいかね
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 22:42:12.362ID:KH16xaGs0
母ちゃんがドラム式はゴワゴワになるって言ってたから
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 22:43:00.666ID:cTDaPUTx0
>>66
今結構安く手に入るみたいだけどな、ドラム板で真偽不明だけど実質20万以内で最新機種手に入れた報告してる人もちらほらみるし
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 22:43:54.680ID:tsC9UvqaM
>>70
レストン!調べるわ
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 22:44:26.674ID:cTDaPUTx0
>>56
家庭用のノウハウはまだないってことだろ
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 22:45:04.603ID:WOQnugpo0
>>26
あのふんわり感はガスじゃなきゃ体感できない
あのために移し替えしてると言っても過言ではない
まぁ設置には色々条件あるから仕方ないよ
なんかごめんな
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 22:45:38.831ID:fFIeT0mZ0
乾燥って服ダメにならない?
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 22:45:57.399ID:iu4MVwbKM
使ってる洗濯機が元気に動いてるから
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 22:47:18.056ID:EKWf01Wn0
縦型→ドラム式→縦型
1台目は嫁の嫁入り道具で壊れたからドラム式を買った
新居を建て替えるタイミングで3台目の縦型を買った
3台目を買う時に色々調べたけどドラム式派のマウントが凄かったなぁ
ドラムは乾燥が優れてるだけで他は縦型が良いと判断
新居は干すスペースも広くて浴乾も付けたし
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 22:47:55.959ID:lNkX3vvC0
おまいらクンニリング屋使わねーの
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 22:49:38.308ID:+MuyQULJ0
ホコリが詰まって5年くらいしか乾燥機動かないのがデメリット
その割に高いのがデメリット
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 22:51:18.205ID:yty9GGGgd
洗濯物籠から一気にがさっと入れられないから
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 22:52:44.305ID:cTDaPUTx0
>>75
そこが譲れない点なら仕方ない
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 22:53:16.469ID:eDmHTXild
>>14-15
価格は気にしないけど、
衣類が一番傷まないというか縮まない洗濯機(乾燥機でも)はどの商品?
ダブルの毛布とか洗えるデカイのがいい

あと、靴やブーツの臭いを取るとかの機能は使えるの?
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 22:54:46.287ID:eDmHTXild
ドラム式ってすぐ壊れるって聞くから一番壊れにくいのが欲しいなぁ
アイリスオーヤマとかヤバそう
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 22:54:51.029ID:cTDaPUTx0
>>83
パナのドラムはヒートポンプまで毎回水で流してくれるからその心配はなさそうだな、シャープの場合は公式が有料で分解清掃してくれるからこれもまぁ安心。
他は知らん、自力でできんこともないだろう。
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 22:57:05.533ID:3vib/W5p0
アパートの入り口を通らない
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 22:58:00.794ID:eDmHTXild
>>88
詳しいな
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 23:00:41.123ID:bFVnL0uY0
乾燥しないなら縦型でも十分?
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 23:01:40.020ID:ax9q3saia
おいおい廊下に洗濯機置く物件とか蔓延ってる昨今ドラム式洗濯機とか無いだろ
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 23:03:08.947ID:cTDaPUTx0
>>86
どの機種が一番かはわからないけど傷まないのは圧倒的にヒートポンプ式のドラムだろうな、除湿された温風で乾かすから温度がそこまで高くなはないのがポイント。

靴やブーツはやったことないからわからん

467 目のつけ所が名無しさん (オッペケ Srf1-nN4B)[] 2022/01/05(水) 09:46:00.23 ID:kjGM+MUZr
今初めてSHARPのドラムで脱臭 抗菌コースで靴を5分だけしてもめっちゃ匂いとれるなこれ。

らしいけど
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 23:03:51.539ID:3/0pMQ1o0
アパートとかだとまず入らんからなぁ
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 23:05:53.073ID:cTDaPUTx0
>>89
日立の乾燥方式でヒートリサイクルってのがあったんだけど下水の臭いがあがってくるとかで日立買った奴をバカにする風潮があった。
まぁおとなしくヒートポンプ式にしとけってことだな
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 23:06:41.752ID:cTDaPUTx0
>>95
これから引っ越す人はドラム式置けるかどうかを物件選びの必須要素にするべきって言いたいくらいには神だよ
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 23:06:54.646ID:3SjqPFd90
まず洗濯なんて俺のすることじゃない
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 23:07:15.102ID:cTDaPUTx0
>>92
むしろ乾燥しないなら縦型一択だよ!
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 23:07:49.141ID:cTDaPUTx0
>>99
もう誰のすることでもない時代なんだが
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 23:07:54.706ID:zMAXmHCi0
>>3
あれフィルター要るの?
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 23:08:09.955ID:eDmHTXild
>>94
ありがとうありがとう
やっぱパナソニックかシャープが王道なのかな
ドラム式ってサンヨーのイメージがあったわ

AQUAのガス乾燥機の家庭用とかあったら欲しいなぁ
あれがヒートポンプ式かは知らないけどw
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 23:08:59.074ID:QvBhg3NE0
高いからだよ
フルスペックで7万円ならバカ売れするわ
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 23:08:59.934ID:K6lFR3gH0
>>56,74
業務用AQUAの製造は滋賀県の湖南電気だっけ
家庭用AQUAはどこが作ってるんだ?
0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 23:09:33.501ID:EKWf01Wn0
>>92
個人的に乾燥しかドラムの勝ってる点無いから乾燥しないなら縦型だと思う
洗浄力も脱水力も縦型が上
両方使っての感想
後は縦型は漬け置きが出来るのが良いな
0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 23:10:50.051ID:JPZi4CJdr
>>104
AQUAのAQW-DX12Mはヒートポンプ式で縦型サイズで業務用と同じまっすぐドラム
容量は洗濯12kgで乾燥6kg
今買うならこれかな
0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 23:11:03.834ID:PA37ebMJ0
止めて洗濯物追加できない
0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 23:11:50.629ID:eDmHTXild
冷蔵庫と洗濯機とパソコンとエアコンはケチらないほうがいい気がする
壊れると困るし、長い目で見たい
炊飯器とかはよく分からん
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 23:13:50.258ID:mUIEteoZ0
でもさドラムだと間に合わねえよ
洗濯かけた後別の洗濯してとかしないと
一人暮らしならいいけどさ
あとドラムって泥汚れとかキツイって聞いたけど?
0112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 23:14:43.853ID:cTDaPUTx0
>>104
王道はパナだけ、金有り余ってるならパナの方がいいよ。
シャープの話ばっかになってるのは俺が買ったのがシャープだったからってだけね。
ちなみにシャープの温水洗いコースは温水を出すんじゃなくて水を温風であっためるみたいな仕組みで夏場ならどうかわからないけど実際は全然温水にならないからそこは気をつけた方がいいな
0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 23:15:17.839ID:cTDaPUTx0
>>103
ごめん質問の意味が理解できない
0114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 23:15:25.553ID:eDmHTXild
>>107
浸け置き結構いいね
ブライトとかワイドハイターとか使う時に
地味に子供が吐いたミルクが黄色いままになるし・・
0115チャカ坊 ◆pc7BQNDQN2
垢版 |
2022/01/25(火) 23:15:40.250ID:rf24Lja9a
クソ重量と定期的にバラして洗う前提のカビ繁殖推奨構造
0117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 23:15:59.649ID:eDmHTXild
>>108
おおー、めっちゃいいね!
0118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 23:16:51.398ID:7+Uq42QNd
買おうか悩んでるんだがドラム式の場合は必ず乾燥までみんなやってるの?
電気代とかどうなん
0119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 23:16:54.069ID:cTDaPUTx0
>>111
大容量のドラムでも間に合わないなら縦型カンタ君しかないかもな
0120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 23:16:54.904ID:yw3OG1lqd
60×60に置けるドラム式ってある?
0121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 23:18:29.249ID:EKWf01Wn0
子供が出来て体操服とか洗うようになったら違いが分るかもな
運動部とかの子供が居たら縦型が良いかも
でも子供が居て忙しいから乾燥だけでも楽したいってのも分るし
0122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 23:18:30.989ID:QvBhg3NE0
古いアパートは60×60だよな
たしかドラムは75くらいあっただろそして重量は100kg
0123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 23:19:17.918ID:kPLQedv0M
高くて買えない
中古でも10万はそう簡単に手が出せない
0124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 23:19:30.508ID:4y/abdLf0
ガス乾燥機置ける都会に住みてえよ
プロパン高過ぎやねん
0125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 23:19:59.846ID:JPZi4CJdr
>>120
だからAQUAのAQW-DX12Mだって
高性能なのに小さい
0126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 23:20:36.356ID:eDmHTXild
>>112
そうなのか
パナソニックは何でも性能いいもんね
でも、パナソニックよりはシャープや三菱のほうが好きな会社だなぁ
温水は役立たなさそうだね
0128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 23:21:39.310ID:QvBhg3NE0
チャカ言ってるように
構造上綿ホコリが機構内に溜まって
それが湿気ってカビる

そしてその機構がバラせない
バラせないというか
もうバラそうにもユニットがぎゅうぎゅうに詰まってて
電器屋でもバラすのオオゴト
0129以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 23:22:11.466ID:wRxO2xFM0
ドラムって6kg洗濯できるけど乾燥は3kgまでとかばっかじゃない?
だったら6kg洗濯できる縦型洗濯機と6kg乾燥できる乾燥機買った方が安上がりな上に一度にたくさん洗濯できる
0130以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 23:23:16.136ID:4y/abdLf0
>>118
冬は浴室乾燥機使ってたがそれよりは安上がり
0131以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 23:23:36.731ID:QvBhg3NE0
湿った衣類と
乾燥してふかふかの衣類とは体積違うからな
同量の乾燥だとふかふかしすぎて回らない
0132以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 23:24:44.736ID:cTDaPUTx0
>>125
ただもしアパートとかだとすると音がネックにならないか?
0133以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 23:25:16.545ID:eDmHTXild
乾燥14kgが理想だけど、まあ半分の7kgあれば十分か
0135以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 23:26:52.301ID:eDmHTXild
>>131
確かに
0136以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 23:27:32.452ID:QvBhg3NE0
おしゃれな感じの機械だけど
イチバン売れてる層がなんと農家って話

選択干したり畳んだりする暇がないって話
じーちゃんばーちゃん共働きだからな
0137以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 23:27:44.422ID:cTDaPUTx0
>>121
俺内装業で全身パテだらけになることが多いけど毎回完璧に落としてくれるよ、ほんとにひどい時は予洗いコースもあるし縦型じゃないと無理ってことはないだろう。推測でしかないけど
0138以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 23:30:27.209ID:8zw/nguy0
二層式のが楽と思うけど
0139以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 23:30:45.159ID:cTDaPUTx0
>>134
疲れてる時でも洗い終わるの待って終わったら干して、梅雨の時は生乾きに悩まされて干すスペースも確保しなきゃならない、
こんなこと二度と御免だね。
ちなみにヒートポンプ式の洗濯乾燥にかかる電気代は一回25円ぐらいだよ
0140以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 23:31:12.680ID:eDmHTXild
>>137
洗濯機能も乾燥機能も日々進化してるねぇ
0141以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 23:33:10.909ID:cTDaPUTx0
>>118ヒートポンプ式で洗濯乾燥まで一回約25円
ヒーター式で60円らしいよ
0142以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 23:33:59.097ID:ZBG392lL0
パナソニックの最上位機種のドラム式買ったけど洗浄力なくて後悔してる
0144以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 23:37:04.329ID:cTDaPUTx0
>>142
まじか
nalx129ってやつ?どんなもの洗ってどんな仕上がりだった?
0145以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 23:38:37.998ID:eDmHTXild
ドラム式洗濯乾燥機とか、食器洗い乾燥機はラクというか手間かからないのがいいよね

そういや、コインランドリーにたまにある洗濯と乾燥を1台でやって終わったら電話かけてくれるやつって家庭用無いんかな
ハローコールだっけ
いや、電話は要らんけど洗濯乾燥が1台で出来るあの性能はパナソニックと比べてどうなんだろう
0148以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 23:44:51.635ID:p7f60cBq0
壊れやすい
というかすぐ壊れた

乾燥機を別途買うのが最強だと気づいた
縦型洗濯機の洗浄力を維持して、ドラム式以上のふわふわ乾燥性能を備え、長持ちで安い
0149以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 23:45:24.884ID:eDmHTXild
https://www.tosei-corporation.co.jp/tosclean_sf/
こういうの家に欲しい
洗剤が自動で出てくる→洗濯→乾燥→電話かかってくる
0150以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 23:45:59.304ID:cTDaPUTx0
>>146
ないよ
0151以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 23:47:55.247ID:zTNAw1pQ0
両方使ったけど地味にかがむのがストレス、つけ置きとかしにくい、粉末洗剤使いたいから縦型派
今一番気になってるのは二槽式だけど
0152以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 23:48:33.326ID:6iA9ACTl0
洗浄力そんな要るか?
野球部の子供でもいるの?
0153以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 23:49:42.994ID:cTDaPUTx0
>>149
洗剤柔軟剤自動投入はついてる機種おおいよ、スマホ連携してる機種もあるし乾燥終わると通知くるよ
0156以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 23:55:08.364ID:eDmHTXild
>>153
なるほど
>>149のは洗濯乾燥の性能どうなんかな
家庭用に無いんかな
0157以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 23:55:33.006ID:cTDaPUTx0
>>154
その辺の仕組みには詳しくないけど除湿するってことは結露した時に熱の交換が行われるんだろ、多分。
まぁ実際問題ヒエヒエにはならんのは確か
0159以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 23:56:27.734ID:eDmHTXild
>>155
いや、別に要らないw
なんなら洗剤自動も要らないw
0160以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/25(火) 23:58:21.220ID:P362kKGA0
犬が中に入りそうだから
0161以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/26(水) 00:21:07.242ID:OoTq6QbmM
>>139
これ安いよな。しかも手間に対してのコスパのよさ
0162以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/26(水) 00:21:26.877ID:OoTq6QbmM
>>141
ヒーターとポンプの大きな違いは?
0164以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/26(水) 00:22:41.494ID:OoTq6QbmM
>>152
子供いるなら要るだろ
0165以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/26(水) 00:23:23.187ID:OoTq6QbmM
>>163
確かに。型落ちでいいから安く欲しいよな
0168以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/26(水) 00:37:11.899ID:AWMtayV9d
洗濯機置く部屋のドアが狭くてドラム式が入らない
0169以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/26(水) 00:40:25.628ID:ctOAC/ZDd
>>162
ヒーターの方が本体が小さくて壊れにくい代わりに電気食い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況