X



【画像】加熱用牡蠣を生で食うよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 17:31:33.109ID:wPO7qUlUd
うまそー
https://i.imgur.com/4ysqtMP.jpg
2ずんぺーちゃん
垢版 |
2022/01/23(日) 17:32:12.320ID:HKF7MJagd
スレタイ錦鯉まさのりで再生されて草
2022/01/23(日) 17:32:27.075ID:lm8Fe+Zk0
あっ…
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 17:33:07.400ID:dgZvGvXR0
これは純粋な親切心なんだけどやめとけ
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 17:33:15.244ID:c9qF5Zf/a
素焼きで良いから加熱しなよ
生とかさして美味くないだろ
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 17:33:30.789ID:JqRX0NN6a
あたり付きだね
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 17:33:42.196ID:LVo3zuji0
前同じスレみたぞ
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 17:33:56.303ID:IPc91hML0
牡蠣とかいう海のフィルター食うやつ
牡蠣ってうんこしないんだろ?
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 17:34:18.334ID:PROGwGnXd
有給は残ってるか?
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 17:34:40.076ID:+9k2drHMK
運がよければ美少女のウンコが入ってるかもなウンだけに
2022/01/23(日) 17:35:29.371ID:mO+Fwi7M0
加熱用のほうがキレイなんだっけ?
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 17:36:05.095ID:wPO7qUlUd
んまい!日本酒の肴にちょうどいい
https://i.imgur.com/4EBeDao.jpg
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 17:36:13.587ID:FyFC3jPN0
>>5
ほんとこれ
生で食っても別に美味くないんだよな
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 17:36:25.575ID:LncsQ31S0
まず食ってから2時間後くらいに一度うんこ行きたくなる
それが終わりの始まり

明日は会社休むんだな
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 17:36:26.848ID:jZ/qUgg10
うまそう
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 17:36:58.624ID:VHlY3VgJ0
>>11
な訳ねーだろ
2022/01/23(日) 17:36:59.736ID:oPrLv9gA0
実は生食用なんだろ?そうだよな?な?
18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 17:37:30.139ID:VHlY3VgJ0
>>12
味付けは?ポン酢?
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 17:37:37.716ID:rSD+Tlfz0
https://www.youtube.com/watch?v=v8m2CRC2LyI&;t=103s
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 17:37:48.256ID:dFPCjprw0
アニサキスいそう
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 17:37:58.851ID:wPO7qUlUd
>>18
もみじおろしとレモン果汁のみよ
2022/01/23(日) 17:38:00.267ID:emDJuED7d
終わったな
23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 17:38:09.327ID:ro6voxCud
加熱用は海岸近くの陸から色んな栄養が流れて来るところで育てるから肥っていてヤバいものも多い
非加熱用は沖合の綺麗な海で育てるからヤバいものは少ないけど身が痩せてる

生で食えるなら加熱用の方が美味しいのは確か
24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 17:38:15.154ID:V4f5ffKdd
>>11
生食用は老廃物が抜けきるまで殺菌した水に入れて絶食させるから身が痩せる
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 17:38:16.281ID:VHlY3VgJ0
>>20
いねーよ
26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 17:39:32.446ID:13fiOvAR0
灰色のうんこ定期
27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 17:40:18.373ID:NxOGumrhd
うまそっ
28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 17:40:22.242ID:AaNSvOkVa
加熱用牡蠣をナマで食うのが一番うまいらしいな
29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 17:40:25.365ID:5kOFKtjm0
今が幸せなら良いよ(´・ω・`)
30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 17:41:09.361ID:+9k2drHMK
>>24
生食は遠洋の牡蠣じゃなかったっけ
オゾン水とかに浸してるのも加熱用だった気がする
31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 17:41:15.327ID:ihJaOSgi0
パッケージの開封からやって欲しかったな
画像を途中で入れ替えることも出来たんだしさ
32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 17:41:39.875ID:c2T5Ouf+0
牡蠣食べたことない
うまいのか?
33以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 17:42:13.931ID:5kOFKtjm0
>>32
旨いぞ
34以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 17:42:43.332ID:9Qt+EBUTr
>>1
加熱用はこんな綺麗な色してない
35以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 17:42:46.443ID:j9s/Zirl0
食中毒
36以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 17:42:59.462ID:Flh5fyqy0
>>32
海のミルクだぞ
37以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 17:43:47.413ID:3hJNGP+s0
なんかいるじゃん
38以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 17:44:11.192ID:RPonYGlB0
美味そうだが怖すぎる
39以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 17:45:29.400ID:Flh5fyqy0
生のやつでも当たりやすい人はいる
毎回同じ店で当たる父親
母親とか俺全くもんだいなかったけどな
40以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 17:45:49.257ID:wPO7qUlUd
ごちそうサマー
https://i.imgur.com/P5T1s3y.jpg
2022/01/23(日) 17:46:02.917ID:M81x9+5O0
豚バラで巻いてソテーにすると激ウマって聞いたわ
42以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 17:46:04.088ID:2E/zEsFop
ノロになったことある?
43以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 17:46:04.245ID:2DCmNmxv0
フライの方がうまい
44以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 17:46:14.032ID:JbH7un6A0
食ったふりして別の皿に移してるだけだろ?
そうだと言ってくれ
45以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 17:46:58.332ID:2E/zEsFop
ノロ焼いた方がうまいって言ってるのはお子ちゃまか?
2022/01/23(日) 17:46:59.784ID:l+nIatomd
食中毒ならないとしても別に食べたいと思わん
貝の刺身なんていうほどうまいか?
47以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 17:48:12.411ID:8/6xyVAz0
他の貝の刺身とは別次元の食べ物だけどな生牡蠣は
でも一番美味いのはフライ
48以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 17:48:18.819ID:Rt8SG7Oo0
ハズレ無し!
49以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 17:48:28.089ID:mXSrxGNX0
(´・ω・`)おいしいよ
運が悪いと食中毒だよ
あたらなければどうということはない
50以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 17:48:45.567ID:Rt8SG7Oo0
牡蠣はノロウイルス入ってる方が美味いからな
51以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 17:48:45.884ID:dgZMCpgka
加熱用の方が美味いんだよね
52以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 17:50:06.315ID:JqRX0NN6a
生食用ノロ?
53以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 17:51:10.331ID:8/6xyVAz0
加熱用は栄養豊富な海域で育ってるから身がぶりっぶりに太ってて味も濃い
生食用は水が綺麗な海域で育ってるから身が痩せてるし滅菌処理で絶食もさせてるから痩せてて味も薄い
54以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 17:51:37.935ID:GpDGacSS0
味が濃いよな加熱用
55以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 17:53:15.743ID:+9k2drHMK
美人のうんこで育てた牡蛎を加熱用として売るのは違法なのか合法なのか
56以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 17:53:21.899ID:gTJzFg8v0
テレビで食レポででっかい生牡蠣食うのあるじゃん
あれ全部生食用だけなの?
57以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 17:55:38.269ID:3tEWo+RB0
はよ
58以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 18:00:07.864ID:c9qF5Zf/a
>>56
テレビに出てて保健所が殴り込みに行ってないなら基準満たしてるんじゃね
デッカい岩牡蠣とか焼くとステーキみたいで美味しいぞ
59以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 18:07:08.494ID:iD1PFYEpr
いや、まじでやめとけよ
60以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 18:08:20.888ID:bWAr42RNd
この時期は怖いよ・・・
61以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 18:09:06.985ID:MHSd2iSJ0
ゲリグソとゲロの同時排出実況スレになると聞いてすっ飛んできました
62以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 18:09:08.973ID:8Vnx0lJm0
加熱用を生で食うのが一番うまいんだよな牡蠣って
63以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 18:09:20.733ID:rSD+Tlfz0
普通に食ってても当たる時は当たる
どうせ一生に一回当たるならどう食ってもいいだろ
当たったら辞めたらいい
64以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 18:09:35.747ID:dbTgKNIX0
938 名前:ラグドール(東京都)[US] :2022/01/23(日) 08:46:43.74 ID:mE1pACMT0
>>886
瀬戸内海沿岸市町村の下水道普及率の低さを知ってから広島産の牡蠣を食べなくなった
65以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 18:13:53.943ID:+9k2drHMK
もしノロ入りだったら発症まで最短何時間くらいなんだっけ?
ウイルス数個でも発症できるくらい強いらしいけど
66以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 18:18:50.279ID:NfGW/zRsa
うんこ食ってるから美味いんだわ
67以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 18:21:04.110ID:n/VcZe8P0
新鮮なのが加熱用で金無くすのに時間たってるのが生食用だよなたしか
68以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 18:22:29.922ID:KJbmVFhQ0
めちゃんこうまそう
69以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 18:28:22.265ID:2DCmNmxv0
>>56
あれは数年ものとか
70以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 18:30:05.953ID:m1HFmjpW0
ナム三!
71以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 18:39:11.513ID:Flh5fyqy0
>>56
2年が普通なら3年ものとかか
意外に開いたらガッカリする
72以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 19:23:42.213ID:2fxY7VPZd
うーん
73以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 19:42:21.547ID:Wh16LBFla
74以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 19:48:06.024ID:LXrIsTWD0
牡蠣毒出来てたら焼こうが煮ろうが中るから生で食っても関係無いんだけどな

まぁ牡蠣毒以外の食中りリスクも高いんだけど
75以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 19:49:51.547ID:Kg6AXFrL0
そろそろかな?
76以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 19:50:26.107ID:MhrTEdNK0
でも牡蠣だけは海外でも生食文化あるよな昔っから
77以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 19:50:59.051ID:LXrIsTWD0
>>67
獲れる場所の違い

漁港や河川近くだと不純物摂り混む可能性が高いので加熱用
少し離れた海上で獲れるのは生食用
78以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 19:51:06.342ID:vYdHuL3f0
>>2
お腹壊すよ!パシッ
79以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 19:52:23.935ID:vYdHuL3f0
このタイプの牡蠣不味いのによく食えるな
美味いわけがないのに何故美味い美味いと言いながら食えるのか謎
80以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 19:55:52.650ID:IxctbNGe0
>>2
なーまーガキーはー
当たってゲリしてる
81以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 19:59:00.371ID:r+iIzn8e0
羅臼漁港で食べた生牡蠣(1粒100円)はデッかくて安いのに旨かったな
そのあと牡蠣で有名な厚岸で食べた生牡蠣は味も大きさもイマイチだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況