【悲報】オミクロンで入院した191人のうち8割がワクチン2回または3回接種済み
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 05:32:28.440ID:VnFbHTxY0
効く方がおかしいレベル
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 05:33:30.620ID:Cqw998pN0
今までコロナで死んだやつの7割が非喫煙者だってな
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 05:33:51.797ID:d2uy/tE30
じゃあワクチン打った8割の人が効果無しの劇薬体に入れられたわけ?
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 05:34:06.049ID:FP21oAGe0
リスク負ってワクチン摂取したアホ共wwww
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 05:34:54.990ID:+pgNsvvgp
非喫煙者の死亡率は100%
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 05:34:58.174ID:d2uy/tE30
>>4
これだけ喫煙者を迫害してきたコロナを広める布石…?
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 05:35:06.266ID:BaGIcGWS0
>>5
ウイルスも変異してるからな
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 05:36:02.333ID:vvrUBwiG0
インフルエンザも毎年変わるし……
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 05:36:35.541ID:d2uy/tE30
>>9
それなのに3回目進めてるのおかしくね?
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 05:38:24.078ID:3BV9iWnc0
年越し前→感染者が少ない ワクチンが効いている

今→感染者が多い ワクチンが効いていないのでは?→重症化しないんだよ!

( •᷄ὤ•᷅)は?
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 05:39:48.037ID:1YTI9eYrd
入院してても酸素吸入必要なくらい重症は10人やん
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 05:39:57.070ID:bzwgT85Z0
重症化を抑える効果は出てるのかな
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 05:40:19.105ID:EkaoD73Xd
ワクチンは感染を防ぐものじゃないって何回いってもジジババは理解しなくてワクチン打ってるからってマスクもせずに出歩いてんだよな
ジジババどもマジで死んでくれ
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 05:40:24.942ID:sI4zO8Hk0
ワクチン接種者の方が多いんだからそりゃそうでしょ
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 05:41:05.499ID:62Z32NfZM
それだけワクチン接種者増えたってことやな。喜ばしいわ
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 05:41:53.965ID:d2uy/tE30
>>15
重症化したのが未接種だけなら効果があったと言えるかもしれんがこの記事だと分からないな
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 05:42:19.060ID:WU/Zt3wg0
インフルエンザのワクチンだって、毎年変異するから昨年の効果が無くなるんだし
コロナなんか世界中で変異しまくってんだもん昨年のデルタ向けのワクチンなんか無効よな

3回目打つなら3月まで待ってオミクロン用の打ったほうがいいわ

まぁ、打ちたくねーけどさ
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 05:42:25.361ID:AoKKC6tN0
>>4
今の時代非禁煙者7割以上w
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 05:43:06.256ID:AwiYyoSHM
今日本でワクチン2回摂取した人が79%くらい
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 05:43:23.131ID:d2uy/tE30
>>18
人口の8割ワクチン接種済みで入院患者の8割がワクチン接種済みなんだよ
効果ないじゃん
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 05:45:01.638ID:EkaoD73Xd
>>25
ガチのバカなのかわざとなのか微妙な発言はよせ
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 05:45:14.816ID:PEsU+3LL0
ノーワクでオミクロン罹った奴の重症か率が知りたい
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 05:45:30.375ID:st/MxIzOd
感染力のクソ強いインフルとすると…
やっぱ嫌ではあるな
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 05:46:56.114ID:fDYcaafV0
ネタがわからずにマジレスしてる人何人かいそう
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 05:48:02.153ID:AwiYyoSHM
今この感染に気を遣ってる状況でインフル流行ってないのにオミクロンこんなことになってるのはもうインフルの感染力とは比べ物にならないくらい酷いってことだよな
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 05:48:38.216ID:AoKKC6tN0
>>25
重症しないって効果はある
自宅療養の方が多いんだから
ワクチン摂取率悪い南アフリカは死亡者多かった
日本はどうなるかだな
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 05:48:57.756ID:st/MxIzOd
しかも一回かかっても再感染しやすいて…
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 05:49:14.090ID:EkaoD73Xd
>>30
今シーズンのインフルの罹患者数もう出てたか?
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 05:51:19.109ID:34UNjn2S0
しかも入院した日本人患者のうち99%以上が白米を主食にしてるらしいぜ!やばくね?
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 05:52:51.498ID:dbPBvAVma
効くわけないじゃん
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 05:53:34.152ID:dbPBvAVma
>>17
ADE定期
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 06:00:22.745ID:ROAvzAD60
国民の9割が2回目のワクチン完了してる先進国でも関係無しに感染するのがオミクロンだからな
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 06:05:57.514ID:XElStcKn0
非接種者との比率はどうなん?
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 06:07:27.134ID:Cd01uYuf0
ワクチンキツかったし正直笑えない
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 06:07:53.230ID:I1jY/OoX0
やっぱ風邪じゃん
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 06:09:08.105ID:DCeP9myDp
>>13
嘘つきワク信に騙されて打った奴w
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 06:10:47.249ID:1t9l6M50d
>>28
インフルの感染力はクソ強いぞ
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 06:14:14.295ID:CccldapMd
ワクチン打つと感染しないんだ!→するよ
いや重症化しないんだ!→関係ないよ
いやいや後遺症が…→今まで何人感染したと思ってんの?
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 06:15:52.993ID:ajHblhas0
>>31
海外を例に出すのってどうかと思うんだよね
特に南アフリカとか背景が解らない
栄養失調や弱った難民、衛生面の疑念みたいな日本とは違う背景なのに

南アフリカを例に出されても「はい、そうですか」とは行かない
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 06:16:49.005ID:st/MxIzOd
>>43
それより強いんやろ?
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 06:18:36.591ID:I+T45HLy0
日本でインフルは例年1000万人が感染してるぞ
そのほとんどが無症状だから実際病院行くようなのは数十万人だけど
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 06:18:44.961ID:GhDRCYSCp
ワクチン接種率2%台のナイジェリアが昨日の感染者数2億人中の360人とかだわ
これもうわかんねーな
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 06:20:55.681ID:pxb4W3jL0
>>13
オミクロンには効かん言うとるやん
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 06:21:28.300ID:eGabE+nq0
ワクチン打ってる方が免疫力低下してるってことなん?
イスラエルは4回目の人も患ったみたいね
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 06:23:27.318ID:nI/LBxDe0
変なモン打ちまくって逆に体壊すパターンに向かってる気がする
オレ打ってないけど
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 06:25:06.553ID:I1jY/OoX0
感染の基準が緩い
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 06:25:23.162ID:XXvtonkeM
あれだけ検査して累計200万の新型コロナ
毎年1000万感染して1〜2万人殺す季節性インフル
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 06:31:10.678ID:ajHblhas0
無症状や軽かったら病院で検査とかしないんだし、そういうのも引っ括めて考えて
今の倍増の仕方だったらあと10日ぐらいで全員罹って終息するでしょ
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 06:32:57.651ID:goxWaV8u0
期限切れじゃね?
俺2回目12月10日だわ
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 06:33:46.149ID:ntlWtVCTd
>>54
するわけねぇだろ
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 06:37:43.897ID:7NkxhvyJ0
>>33,34

報告数
2019年 第二週:130,682
2022年 第二週:65

どんだけみんな医者行かないで治してるのか、または医者行けないで悪化してお亡くなりになってるのか不思議でならない
いや、一応ヤバければ発熱外来行ってるんだろうけど(そこでインフルと診断された数?)

まぁ素直に捉えればインフルウィルス絶滅寸前なのだが
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 06:39:20.533ID:I1jY/OoX0
インフルが絶滅するかよ
100年人類を殺してきたんだぞ
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 06:42:48.625ID:7NkxhvyJ0
>>58
ねー。

じゃあさ、どんだけみんな医者行かないで治してるのか、または医者行けないで悪化してお亡くなりになってるのかどっちだと思う?

あとはあれか、素直にみんな普通に罹患してないとかw
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 06:45:07.473ID:I1jY/OoX0
アメリカではインフルも流行し出てきてるぞ
ウィルス自体が渡航制限で入りにくくなってるのもある
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 07:15:12.794ID:7NkxhvyJ0
>>61
わかんねぇな。でも以下の記事見ると、インフルの方がオミクロンの症状より辛いんじゃないかって思わなくもない
そもそもインフルならよほどヤバくなければ鼻になんか突っ込まれて診察は5分で終了、薬貰ったらお帰り下さい、だからな
待合室にいる方が確実に時間長いもの


---
・「風邪と見分けつかない」「隔離期間見直しを」オミクロン株患者診察の静岡市立病院医師が対応見直し訴え
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b9f13ced4a4989d156991fb303af7fd38301848e

Q.オミクロンの患者さんは入院していますか?
「今入院中はいません」
「3人ほどありましたが」
「国の方針でオミクロンは病状に関わらず全員入院という方針だったのでそのために入院されていましたが」
「今までの患者さんはいたって元気でした」
「のどが痛いとか、微熱が2日ほどあった感じ 無症状の人もいた」
「デルタの場合は感染した患者のうち10〜20%が肺炎になっていた」
「肺炎になるのがこの病気の怖いところだったが、それが極めて低くなったというのがオミクロンの特徴だと思います」

オミクロン株が拡大する沖縄県で、1月4日時点での感染者の症状は675人中、無症状・軽症が92.3%、重症は0%と、重症化しにくい傾向がわかってきている。

---
実際に臨床現場で日々闘ってる医師が言ってんだからそうなんだろうな
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 07:24:06.988ID:Zha6Xb3TM
重症化率下げといてめちゃめちゃ感染しやすいので検査や軽症者でてんてこまいの間に僅かな重症者が死んでいくっていう作戦よく出来てるなあと思ったよ敵ながら
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 07:28:58.518ID:Zha6Xb3TM
オミクロンは前座で、この感染力で強毒性の新たな株がすぐ出てくるよ
かけてもいいくらいわかりやすい展開だからな…
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 07:37:05.883ID:V9UudT7B0
コロナ前のインフルエンザを基準にして考えるべきだと思う
それより悪化しそうな場合に緊急宣言を出せばいい
オミクロンなんて風邪以下なので論外
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 07:42:40.751ID:Qq6m3XPKp
>>66
Plague Incじゃねーんだから
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 07:45:18.238ID:7NkxhvyJ0
ウィルスっていうのは、その性質として、自分の母体が死ぬと困るんだよ。自分達が絶滅しちまうから
だから基本的には母体がなるべく死なないように進化(変異)してくワケ
それが弱毒化って言われるものだね

だから、とんでもない凶悪なのが出てくるとしたら、また誰かが無理矢理動物からウィルスひっぺがして人間に罹患出来るように改良してバラ巻きでもしない限り出てこれないんだよ

因みに>>62,64の沖縄の%は、ビデオでは説明してるが中等症が7.7%つってて、重症は0%、当然死亡も0%なんだな

この記事、よっぽど都合が悪いのか掲載契約期間終了なのか知らんけど、yahooニュースで検索出来たのは1/12掲載から10日もたなかったなw
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 07:49:17.724ID:zxR3ly6r0
入院する条件って症状の重さだけじゃなくて基礎疾患や年齢とかで高リスクと判断された場合もでしょ?
だから入院患者191人中の10人だけが中等症以上なんじゃないの
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 07:50:20.484ID:Zha6Xb3TM
>>69
鬼の首とったように重症者率のこと言ってるけど普通に感染者数と一緒に報道されてるからな?死亡者も出てるが?

あとこれな
https://i.imgur.com/QWtHxxg.png

なーんだ軽症じゃんつって色々緩めさせて次やばいのが来た時に大変なことになるんよ
絶対にそうなる
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 07:50:32.497ID:V9UudT7B0
>>69
まさにそれ
ワクチンなんて無かった大昔も
ウイルスが流行る度に毎回そうやって自然の摂理で収束
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 07:55:36.830ID:Zha6Xb3TM
インフルエンザと比べて云々言うとるけどそもそもインフルエンザも無くせるなら無くすべきで別に日常できるかどうかのボーダーラインじゃないんよ

大麻はタバコより体に悪くない!って言ってもどっちも悪いのと同じこと
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 07:57:33.384ID:0qzV4nRx0
>>69
コロナ程度の毒性では選択圧がかからんだろ
そもそも発症前に他者に感染できるんだからその理屈は当てはまらない
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 07:57:45.068ID:V9UudT7B0
>>73
いや東京五輪の時期辺りまでは脅威だったけどね
今では全然大した事ないじゃん
コロナ以前のインフルエンザなんて亡くなる高齢者がすごく多かったのに
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 07:59:16.260ID:Zha6Xb3TM
杞憂杞憂言う奴が増えるほど将来の強毒株で亡くなる人が増えると思ったらいいわ
もうこんなわかりやすいフラグなんで見逃すの
感染広がってると言うことは変異株が生まれやすい土壌が着実に完成しつつある
わかってるだろうに
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 08:00:30.202ID:M8ho3OJcd
症状に合わせて対応すべきであってコロナだからと脳死で規制するのはアホ
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 08:00:48.630ID:7NkxhvyJ0
>>71

いや、あのw
別に重傷者も死亡者も今後も含めて全て出ないなんて一言も書いてないし、引用のビデオでも言ってないでしょ

沖縄の場合1/4迄はそういう数字だった、そしてそういう傾向がある、っつってるだけで。

ただ、「絶対(ヤバイのが来る)」かどうかは同意しかねるがw、そういう姿勢で罹患対策すんのは重要だから否定はしないよ
引き続き気を引き閉めてお互い頑張りましょうね(^^)v
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 08:04:41.825ID:Zha6Xb3TM
>>79
俺もお前が重症者出てないって言ってるとは言ってないが?
まるで凄い情報のように言ってるけどそんなもん誰もが知ってる情報だぞ…って言ってる
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 08:09:32.580ID:zxR3ly6r0
これだけ感染力が強かったら感染拡大を止めるのなんてもう不可能だろうからなあ
蔓延が完全に定着したら強毒化株が発生しても弱毒化株に駆逐される状態で安定するんじゃないの
新型コロナより変異しやすいインフルですら強毒化株は動物由来ばっかりだし

人獣共通感染症も頻繁に人と獣間でやり取りしてれば突然凶悪なウイルスに変異することもないでしょ
たまーに接触すると人にとって未知に近いウイルスになってるだけで
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 08:10:42.467ID:wj+5hfJ30
とうとう子供にワクチンうたせる作戦みたいだな
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 08:11:59.612ID:uUEMIdtI0
型が違うんだから効くわけないじゃん
何で効くと思っている人がいるのが俺には理解できない
型が違うのに効くなら
同じウィルスである、インフルエンザはなんで違う型打ったら効果ないんだよwww
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 08:12:36.565ID:wj+5hfJ30
じゃあうたなくていいじゃん
すぐかわるし
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 08:13:01.490ID:uUEMIdtI0
型が違うのに効くっていうなら
どのウィルスの抗体打っても効くんじゃねえの?wwww
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 08:13:37.078ID:UeIAgHlv0
ワク信 「ワクチンは感染抑制効果がある!」

僕 「発症抑制してるだけじゃ?」

ワク信 「ワクチンを信じろ!」
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 08:13:42.463ID:0qzV4nRx0
>>82
デルタ感染による免疫がオミクロンに効かないように、オミクロン感染による免疫はデルタ系統には効かないんじゃないかな
そうなるとオミクロンが駆逐してくれるとは限らない
デルタ系統の強毒株が出てきたら蔓延する可能性ありそう
無視していいくらい小さい可能性の話だけど
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 08:14:31.171ID:0qzV4nRx0
>>87
少なくとも昔の株に対する感染予防効果はありそうだったぞ
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 08:14:37.199ID:uUEMIdtI0
>>85
だからそういう事じゃないの?
この2年で何十も型が変わってきていて
主に武漢型、デルタ型、オミクロン型が出てきたわけだろ
半年くらいのペースで型が変わる
更に、抗体を2回打っても20週で効果は10%になると言ってんじゃんwwww
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 08:14:57.149ID:5CvyBJQK0
反ワクにしても信ワクにしてもワクチンがバリアだと今まで思ってたのが滑稽だわ
分科会のジジイどもの罪だけど
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 08:16:28.752ID:UeIAgHlv0
>>89
発症しなけりゃ検査しないよね
無症状をランダムでサンプリングしなきゃ見えない奴だよね
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 08:16:38.246ID:uUEMIdtI0
ただオミクロンが広まっているけど
デルタ株も一定数いるみたいだから
ダブルってのもいるみたいだけど(オミクロン+デルタ)
デルタ株のワクチンが全く効果がないとは思わないわ
特に高齢者と基礎疾患がある日とは半年に1回ずつブースター接種していくのを今後永遠とやっていけよwwwww
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 08:17:24.011ID:0qzV4nRx0
>>92
それをやった研究報告があるからそう言ってるんだが
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 08:17:39.208ID:Zha6Xb3TM
俺もだけど色んな情報がある中で安心できる材料だけ並べがちだから、そうであったらいいなというだけでやっぱりやばい奴が確実にくるという心算はしとかないとダメだわ
本当に今まで人間の想像の範疇に収まってたかと言われたらいくらでも漏れてるだろ
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 08:18:04.974ID:uUEMIdtI0
>>91
賢い俺は最初からそんなの全く思ってねえよwwwww
更に専門家の一部は、最初からすぐ型が変わるのにやる意味があるのか?とも言ってた気がする
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 08:18:21.216ID:zxR3ly6r0
>>88
デルタ株の免疫って発症抑制効果はかなり低くなってるけどオミクロン株に対して完全に無効なんだっけ?
オミクロン株で得た免疫はデルタ株にもある程度効きそうだってデータ出てたね
発症はするけど軽症で済むようになるなら免疫の効果ありだよね
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 08:19:28.445ID:UeIAgHlv0
>>94
数少ないよね製薬会社のそれだと
とてもとても正確な数字とは思えないね今までの状況見てる限り
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 08:19:48.942ID:DwsmlENZ0
うってなくてもニコニコしてるけど今日は喉の調子が悪い
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 08:20:24.483ID:uUEMIdtI0
>>95
まさにそれ
プラセボってのがあって
治験でも、実際の薬と飲ませる、打つグループと
ただのビタミン剤や生理食塩水を接種するグループに分けて治験をするんだけど
その時にダミーのほうのビタミン剤や生理食塩水の人たちにも一定の効果が表れるwwww
その数1~3割くらい
だから効果がある効果がある!でやれば1~3割には効果が出ることになると
もう治験の状態で出てる
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/23(日) 08:21:04.358ID:0qzV4nRx0
>>98
今までの状況を見るかぎり……?
もしかして世界でワクチンが使われなかった世界線を見てきた人?
単純に感染拡大してたからワクチンに感染予防効果はない!なんて非科学的な意見はやめてくれよ……?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況