X

ゲームセンターとかいう破綻した商売モデル

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1【B:87 W:74 H:96 (C cup) 167 cm age:21】
垢版 |
2022/01/20(木) 12:55:54.083ID:XKyzjvr60
※クレーンゲームとプリクラ除く
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/20(木) 12:57:54.573ID:ESAwZTVk0
(´・ω・`)クレーンゲームも増税に対応できないんだよ
消費税10%になったとき約2円ぶんお店の負担が増えたよ
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/20(木) 12:58:02.160ID:bC4Jiugir
大型筐体のビデオゲームはまだまだ健在だぞ
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/20(木) 12:59:18.101ID:ESAwZTVk0
(´・ω・`)1プレイ100円とかのアーケードゲームって高いなあって子供の頃から思っていたよね
ソフトを買えばずっと遊べるのに
5【B:87 W:70 H:88 (C cup) 150 cm age:18】
垢版 |
2022/01/20(木) 13:00:30.476ID:XKyzjvr60
>>4
クソ安なんだけどね…
5プレイで帰られたら客単500円だし
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/20(木) 13:02:26.945ID:PEZ8wo620
コロナで死体蹴りされる前から死屍累々の様相だったしなあ

辛うじて人付いてるのマジで音ゲーとクレーンゲームぐらいだったんじゃないか?
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/20(木) 13:03:32.046ID:gm9lrOiB0
音ゲーもギリ戦えてないか?

ビデオゲームは家庭用かPCに出せで終わるからな
PS出た辺りでもう役目を終えてんだよな
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/20(木) 13:03:57.542ID:fQzbGqv90
メダルゲーはもうメーカーも見放してるのか既存の筐体のバージョンアップしか作ってないけど
クレーンゲームはよく廃れずに続いてるよな
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/20(木) 13:06:52.583ID:ESAwZTVk0
(´・ω・`)だいたいアーケードのコントローラーはとっつきにくいよ
慣れてる人はあれのほうがいいかもしれないけど
手で持てるコントローラーのほうが慣れてる人ぜったい多いよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況