X



Windows信者「世界の標準はWindows。Macでは出来ないことが多い」←これ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/19(水) 13:47:28.401ID:q7vdVl8+0
具体的に何ができないの?
0150以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/19(水) 14:33:49.958ID:Xil8JbzN0
>>137
アプリ開発してて新OSが出ると互換性チェックとかしてるけどうちの開発ソフトはRosetta2で動いたな
別に互換性100%とは言わんけど使えないと発狂するのは大袈裟すぎる
自分はbluestackとか使ったこともないし使いたいソフトが動かなかったなら御愁傷様

あとむしろWin11の互換性トラブルの方が多かったぐらいだがそっちでは発狂はしないの?(笑)
0151以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/19(水) 14:34:02.511ID:D+sMeFhid
maで出来ないことなんて無いけど、世の中で多く使われてるのがwinだから、それに合わせたほうがラク
0152以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/19(水) 14:34:47.443ID:SqLbIBvFd
どのソフトが使えるから神とか使えないからゴミとか全く参考にならないのに気づいてないのホント頭悪い
0153以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/19(水) 14:35:32.348ID:kj8cmJqZr
>>150
え?それで反駁になってると思ってんの?お前エアプだろ
マジでしょうもない言い訳じゃこっちもまともなリプする気にもならんわゴミすぎ
0154以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/19(水) 14:35:47.784ID:NIqBhvVw0
>>150
まぁそういう不安があるのがMacBookってことだ
諦めろお前らは負けてる
0156以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/19(水) 14:36:53.841ID:AutVsADy0
>>79
スケーリングしたら大分良くならんか?
0157以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/19(水) 14:37:01.714ID:NIqBhvVw0
>>152
パソコンって何ができるかだろ?
できないこと多いで誇れてたら頭おかしいわw
0158以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/19(水) 14:37:06.121ID:zsrXSuir0
今は分からんけど昔使ってたときは圧縮さえフリーソフトがなくてさんざんだった
0159以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/19(水) 14:37:35.500ID:41/jEpCP0
>>137
Macでそんなソフト使う奴居ねえよ
0160以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/19(水) 14:38:27.067ID:vMJtIVUY0
Mac信者が頭おかしいのが目に見えてわかるスレ
0161以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/19(水) 14:38:43.878ID:4OSQ1v+10
>>72
巣で死ね
0163以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/19(水) 14:41:28.835ID:TJYOc8nBM
win11にする情弱はジジババくらい
0164以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/19(水) 14:41:31.625ID:vMJtIVUY0
実際M1の使えるソフトウェアはintel版の30%以下より少ないのにそれを100%ではないがとか頓珍漢な事いってる頭パッパラパーがいる時点でMac信者はキチガイなんだよね
0165以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/19(水) 14:41:48.084ID:drJ1KHN7p
どっちも買えば良くて草

デスクトップWindowsで外では見栄を張るためにMacBookだはwwwww
0167以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/19(水) 14:42:20.158ID:4OSQ1v+10
>>165
巣で死ね
0168以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/19(水) 14:42:55.923ID:NIqBhvVw0
>>164
だいたいそういうやつはアフィだからアフィって言いまくれば解決する
0169以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/19(水) 14:42:56.720ID:/EPQeHJI0
ゲームするならWindowsみたいなとこはある
0170以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/19(水) 14:43:58.308ID:NIqBhvVw0
>>165
これするやつマジで頭弱いと思うわ
連携するならどっちも同じOSで環境揃えたほうがやりやすいのにw
0171以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/19(水) 14:44:16.006ID:sM4juBK50
Mac信者だけどスレタイはその通りだと思う
0172以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/19(水) 14:44:40.471ID:xrFUDrng0
MacOSもWindowsも好き
というかMacBookがデバイスとして優秀すぎる
他のノーパソイライラするレベル
0173以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/19(水) 14:44:54.484ID:NIqBhvVw0
>>169
何でもするならWindowsの間違いだろ?
ゲーム以外も何でもできるのがWindows
0174以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/19(水) 14:45:15.024ID:kj8cmJqZr
>>166
少なからず例を出してるのにお前がソースを出すんじゃなくて?頭すんごい悪いね君w
0175以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/19(水) 14:45:31.123ID:HDY7Hhlo0
結局スタバドヤ顔だけはMacじゃないとできないでおk?
0176以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/19(水) 14:45:43.899ID:IqBzX1Znd
お前らのやることなんてどっちでもできるだろw
0177以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/19(水) 14:45:58.969ID:NIqBhvVw0
>>175
いやVAIOでできるって言ってんだが
0178以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/19(水) 14:46:39.822ID:NIqBhvVw0
>>176
Macでできることはスマホでできるしな
Windowsでやることはスマホでできないが
0179以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/19(水) 14:46:44.301ID:eBIoY6IYa
とりあえず今のpt2を使い続けられるマシンなら何でもいい
0180以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/19(水) 14:46:44.812ID:sM4juBK50
>>176
それ以上いけない
0181以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/19(水) 14:47:10.117ID:41/jEpCP0
>>1
solidworks
0182以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/19(水) 14:47:39.975ID:HDY7Hhlo0
>>177
>>93はMacのパクリ
>>130はDellの下位互換
Dellでできるならまだわからんでもないがその結論にはならんだろ
0183以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/19(水) 14:47:52.556ID:ePFZ1gut0
アップル信者キモいからアップル製品に触れたくない
0184以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/19(水) 14:47:59.900ID:NIqBhvVw0
>>181
CAD系糞弱いよなMac
0185以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/19(水) 14:48:10.104ID:ho+NL6fPM
macbookのハードにwindows乗れば完璧だとおもう
0186以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/19(水) 14:48:19.051ID:OAUw1UqzM
窓信者の大半はMacエアプだからマカーの意見のほうが信憑性あるのは確か
0187以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/19(水) 14:48:36.755ID:NIqBhvVw0
>>182
いやVAIOの方がかっこいい
デザインセンスなしおは黙っててくれないか?
0188以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/19(水) 14:48:57.945ID:NIqBhvVw0
>>185
思わん
ハードの拡張性なし
0189以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/19(水) 14:49:24.803ID:NIqBhvVw0
タイプC1個とか頭悪すぎるわ
0190以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/19(水) 14:49:33.940ID:HDY7Hhlo0
>>187
え?具体的に言ってみ
0191以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/19(水) 14:50:00.385ID:NIqBhvVw0
>>186
キチガイの意見の方が価値あるとかやばいなw
0192以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/19(水) 14:50:12.075ID:AutVsADy0
>>175
むしろクラムシェルださい
Surface の方がスマート
0193以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/19(水) 14:50:26.457ID:MLliuEix0
Androidでじゅうぶんだよね
0194以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/19(水) 14:50:37.163ID:41/jEpCP0
>>178
勢いでいい加減なこと言うなよ
0195以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/19(水) 14:51:09.789ID:HDY7Hhlo0
>>192
Surfaceなら独自性があるからまだ許せるけど他所の劣化パクリしてるVAIOは無理
0196以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/19(水) 14:51:09.810ID:NIqBhvVw0
>>190
Macは20年前のデザイン
ベゼルデカすぎるし裏の4つのゴムがクソダサい
各社ゴム目立たないようにデザインしてるのにMacは何も変わらないねぇw
0197以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/19(水) 14:51:13.499ID:kj8cmJqZr
Mac信者「マジでWindowsRT革命的!!バッテリー持ちも良いしコスパ最強!!」
0198以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/19(水) 14:51:17.564ID:VXKlLxCk0
OSだけで30〜50GBってどう考えてもおかしいよな
無駄な機能付けすぎ
0199以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/19(水) 14:51:25.717ID:SQ9vG/EH0
>>176
たれw
0200以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/19(水) 14:51:31.990ID:41/jEpCP0
3DSMAX
>>1
0201以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/19(水) 14:52:18.720ID:OAUw1UqzM
>>191
キチガイがそんなこと言うなよ
0202以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/19(水) 14:52:23.252ID:kL995XnXd
赤の他人が何使おうが関係ないのに必死こいてネガキャンしてて草
営業かよ
まとめさせてもらうわ
0203以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/19(水) 14:52:25.897ID:HDY7Hhlo0
>>196
完成されたデザインだからなんだよなぁ
そうでもなきゃ2016年にSONYがパクったりしないだろ
というかVAIOのかっこいいところを述べて
0204以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/19(水) 14:52:53.243ID:sM4juBK50
>>202
俺はスペースグレイ色でオナシャス!
0205以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/19(水) 14:52:55.837ID:Jzl/wqRl0
Macの変換が嫌いなんだがなんであれ2回エンタしないといけないの
0206以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/19(水) 14:53:07.728ID:eBIoY6IYa
>>195
重いの持ち歩けないのでiPad proにキーボード付けて作業してる
0207以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/19(水) 14:53:20.017ID:sM4juBK50
>>205
情弱ここに極まれり…
0208以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/19(水) 14:53:23.117ID:NIqBhvVw0
>>203
完成されてないから各社が飽きはじめてちゃんとしたデザインのPC作ってんだろうが
もう時代が古いんだからそれ認めろやw
0209以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/19(水) 14:54:03.978ID:Jzl/wqRl0
>>207
でも2回エンターでしょ?
0210以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/19(水) 14:55:13.309ID:HDY7Hhlo0
>>208
なぁ?じゃあなんでVAIOはアップル、Dellとデザインをオマージュ()してんの?
それでVAIOのどの辺りがカッコいいの?
0211以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/19(水) 14:56:03.406ID:NIqBhvVw0
>>210
デザインが安いから
0212206
垢版 |
2022/01/19(水) 14:56:10.224ID:eBIoY6IYa
なおiPadはIMEが糞過ぎて長くは耐えられない
0213以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/19(水) 14:56:13.559ID:KBRdGszJ0
単純にMac高いわ
買い替えで全部とっかえないのいけないの辛いわ
0216以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/19(水) 14:57:14.761ID:HDY7Hhlo0
>>211
デザイン料ケチったモデルがカッコいいと思ったわけ?
意味不明すぎん?
0217以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/19(水) 14:57:18.821ID:kj8cmJqZr
WindowsRTのSurface買うならM1の方が良いってなるけど、PC買うつもりの奴にARM進めるやつって正直あたおかですわ
0219以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/19(水) 14:59:37.005ID:kj8cmJqZr
>>218
思い込み?俺はM1使ってむしろApple贔屓目と書いてるけど、盲目で馬鹿なこと言ってはぐらかして逃げてないで、ソース出したらどうすか?ww
0220以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/19(水) 14:59:53.185ID:78pFNNTkM
>>215
WindowsはCtrlの位置が好きくない
Cmdはやっぱ神だわ
0221以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/19(水) 15:01:38.304ID:AutVsADy0
>>215
草生えるな
0222以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/19(水) 15:01:45.337ID:NIqBhvVw0
>>216
いやMacのデザインパクるのは安いから
0223以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/19(水) 15:02:21.813ID:kj8cmJqZr
自分でソースソース言っておいていざ自分が求められると出さないのダサすぎない?w
M1対応のソフト一覧コピペしてこいよ

まあ対応のソフトなんて書き方されてる時点で互換性がないのなんて自明な気がするがww
0224以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/19(水) 15:02:53.522ID:HDY7Hhlo0
>>222
じゃあそのケチって出来たパチモンデザインのどこがかっこいいの?
デザイン性に関しては中国製品と大差ないよね
0225以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/19(水) 15:03:24.718ID:AutVsADy0
>>150
Win11の互換性トラブルってほぼ()ないぞ
なんせWin10の21H2として開発してたものをそのまま流用しただけで中身一緒だもの
0227以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/19(水) 15:10:25.716ID:K2zYvVXqr
クソ昔のMRIとか使うときにmacでやろうとしたら「😡」って怒られた思い出がある…
0228以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/19(水) 15:24:35.647ID:1cC9s+hMr
かっこよさ(笑)で本来の目的を見失うマカーさん達
0230以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/19(水) 15:26:51.367ID:j2IokN6Jr
NvidiaがMac用のCUDAドライバのサポート終了したから、3Dグラフィックや機械学習系はMacじゃ絶対できなくなったよな
Macでしか出来ないことはWindowsでも代替手段あるけど、逆はあまりないイメージ
0232以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/19(水) 15:28:28.488ID:vB9QWzyI0
ノートはmacでデスクトップはwindowsだわ
0234以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/19(水) 15:30:04.728ID:0MAgGdB00
>>11
M、、MACアドレス...?
0235以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/19(水) 15:33:24.681ID:rA0cSrShd
とくにやりたいことはっきりしてない人にはwin進める
0236以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/19(水) 15:35:26.389ID:j2IokN6Jr
あとM1 MacじゃDocker使うときストレージアクセスがゲロ重になるという仕様があるから、エンジニア方面にも評判悪い
今のMacはホビーに寄ってるなって印象
ホビーだから悪いというわけじゃないけどな
実用性は低くても触っててワクワクするから楽しい
0237以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/19(水) 15:35:59.416ID:xqL0E+HMd
DLsiteのエロゲーが出来ない!!!!!
0238以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/19(水) 15:37:37.238ID:1lxqjyJJ0
>>236
iPhoneのSafariでGoogleメールアドレス漏洩状態にもされてたし、そろそろAppleから解脱したい
0239以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/19(水) 15:38:25.197ID:wDbaSoEc0
PC詳しくない人ほどMAC買ってるのが現状だし
0240以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/19(水) 15:39:50.069ID:4OSQ1v+10
>>231
M1じゃないmacなら言うとおりかも
Logic使ってたけどM1のmacmini買ったらやたら落ちるからintel macbook pro引っ張り出してきた
メモリ容量の問題かもしれんがApple製品ぐらいちゃんと対応してほしい
0241以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/19(水) 15:40:39.094ID:j2IokN6Jr
>>238
そういえばちょっと前、rootユーザにログインする時パスワード未入力でも入れちゃうありえないレベルの脆弱性あったよな
開発にはもう使えんな
早いとこ乗り換えたほうが良いかもね
0242以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/19(水) 15:42:22.249ID:0CnxRdKjM
>>230
Radeon Proでいいだろ
0243以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/19(水) 15:43:57.893ID:HDY7Hhlo0
>>228
スタバでドヤるために買うならデザイン性が一番重要だろ
俺はスタバに行ったとしてもドヤろうとは思わんが
0244以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/19(水) 15:44:39.099ID:4OSQ1v+10
開発に関してはWindows+WSL2が強すぎるからな
iOSアプリ作るんじゃなけりゃWindowsがいい
M1macだと問題多いし
0246以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/19(水) 15:46:30.461ID:HDY7Hhlo0
>>244
わかる
0247以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/19(水) 15:47:12.189ID:vMJtIVUY0
>>245
なに?M1のこと?M1はARM版だよね
Intel版のAirは排熱と騒音の問題知らないのかな?まあどっち道ないよねw
0248以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/19(水) 15:47:32.739ID:2VvesUvR0
一般の会社だと
エクセルは正義!プログラム=VBAなんだよ

会議はパワポ
大きいデータはAccess

誰が何と言ってもこれが「普通」なんだよ!
0249以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/19(水) 15:48:53.696ID:j2IokN6Jr
>>242
最近ようやく使えるようになったレベルじゃん
知見が少なすぎて素直にWindows+Nvidiaでやった方が早い
そもそもMac Proの新しいモデル出たらApple sislconになりそうだし、そしたらRadeonも使えなくなるという
0250以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/19(水) 15:49:42.074ID:+u4MYuhSM
>>239
これな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況