X



スパイダーマンの映画見たやつこい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 14:25:46.580ID:/RnHwK8X0
映画クソ面白かったけどピーターって結局最後まで大人の尻拭いやらされたよな
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 14:44:14.458ID:/RnHwK8X0
>>37
これほんとに草
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 14:44:49.812ID:Wt1CRHcn0
>>37
そういうことなのかw
どうするんだろう
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 14:45:15.358ID:tOuvmNT9M
>>31
説明ない
時空の歪み(多分ストレンジ)で急に飛ばされて急にピーターの事を知っていた
その辺りの説明も含めて登場するのかと期待していたら酒飲んでお土産置いて帰っていったわ...
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 14:46:08.473ID:PedyrHdta
フラッシュのヴェノム見たいけどMCU世界のフラッシュは最後までドクズだったからどうなるかね
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 14:47:44.180ID:NInZ7An10
>>30
X-MENがMCUと合流したんだっけ?たしか
実現あるかも
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 14:47:46.975ID:tOuvmNT9M
最後のピーターの引越しシーンでレゴブリック?を置いていたけどあれなんだったの
よく見ていなかった
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 14:49:09.841ID:/RnHwK8X0
>>43
あれはネッドと一緒に遊んでたおもちゃじゃね?買ったんじゃない?
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 14:50:26.169ID:tOuvmNT9M
>>44
特に意味なしか
なんかのキャラかと思った
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 14:53:43.807ID:LSCwQMxo0
ピーターは高認試験を受けるって描写でやっぱりどのバースのスパイダーマンも孤独なんだなって思ったわ
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 14:54:53.554ID:PedyrHdta
>>43
ネッドと一緒に遊んでたレゴのダース・ベイダーじゃない?
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 14:55:45.351ID:PedyrHdta
ヴェノムとの絡みも見たいしデップーに絡まれるトムホも見たい
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 14:56:12.156ID:ZbC09VGH0
多次元世界から他のアイアンマンでてきたりしないよなって不安だったけど
ちゃんと〆てくれて安心した
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 14:56:24.607ID:k/yiqUt+0
スパイダーマンのフィギュア軒並み売れ切れててプレ値付いてるな
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 14:56:56.026ID:tOuvmNT9M
>>47
ダースベイダーだったのか
ちょっと目を離しちゃって気になっていた
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 14:57:06.400ID:LSCwQMxo0
エンドロール後のヴェノムの欠片?っぽいのが残されてたけどアレってヴェノム本人じゃなくて誰かに取り憑くってことなの?
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 14:57:10.742ID:Wt1CRHcn0
ピーターって高校中退になったんか…
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 14:58:02.413ID:/RnHwK8X0
>>52
スパイダーマンに取り憑くフラグやろ
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 14:58:12.385ID:NInZ7An10
>>52
スパイダーマン3みたらわかる
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 14:58:36.923ID:k/yiqUt+0
>>49
しばらくマルチバースだからロバートじゃないアイアンマンならなら出る可能性はある
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 14:58:38.263ID:tOuvmNT9M
ピーターは優秀設定があるとはいえトビーまで製薬を始めたのには違和感あった
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 14:58:52.470ID:Wt1CRHcn0
>>47
ベイダーじゃなくてパルパティーンだってよ
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 14:59:00.834ID:MsiR2pogr
>>37
ワロタ
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 14:59:23.853ID:NrwExylj0
ダウンタウンの元マネージャー藤原にしか見えなかった
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 14:59:53.235ID:PedyrHdta
>>58
違うキャラだったのか
SW詳しくないからわからんかったw
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 15:00:33.456ID:EA7fg0Nh0
最初に条件を全部聞かずに見切り発進したのがだめだった
設計の工程の大切さがわかる
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 15:00:59.021ID:tOuvmNT9M
>>58
サンクス
スターウォーズあまり詳しくないから分からんかったわ
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 15:00:59.374ID:U1lFy0ax0
正直予告の時点でだいたいこういうことやるだろうなーって内容全部そのままだったからあんまり驚きがなかった
2のラストの方が衝撃大きかった
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 15:01:29.517ID:PedyrHdta
高校の理科室でヴィラン治療薬作れたりわりとストーリーガバガバだけど
歴代スパイディ集合が最高に熱かったから許す
決戦前にダベってるシーン好き
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 15:02:51.361ID:U1lFy0ax0
歴代映画スパイダーマンへちゃんと掘り下げてるのは良かったね
細かいファン向けのネタ(黒人スパイダーマンとか)も入ってるし
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 15:03:48.676ID:zHZc5tK6r
あっさりペアリングされたドック・オク可愛い
まぁ20年前のAIだしスタークのAIに負けるよね
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 15:04:42.357ID:tOuvmNT9M
>>64
予備知識が多いとちょっとね
歴代スパイダーマン集結を予想もしていなかったライト層はムッチャ興奮ものよ
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 15:04:43.405ID:LSCwQMxo0
>>55
エディが参戦かと思ったけど取り憑くだけか
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 15:04:43.645ID:Wt1CRHcn0
スパイディ2号はグウェンの一件がトラウマになったままおっさんに成長したように見えて悲しかったよ
今回ので払拭できたらいいね
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 15:06:12.163ID:Yr66YunW0
オクトーがネタキャラだったな
でも味方側だったのはよかった
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 15:06:26.679ID:tOuvmNT9M
>>66
アンドリューがMJを助けたのが良かったな
アンドリュー3が無くなったせいで後味良くなかったけど少し救われた
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 15:07:08.196ID:PedyrHdta
ウィレム・デフォーの怪演に磨きかかっててワロタわ
あの歳でアクションしてるのも凄い
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 15:07:33.402ID:tOuvmNT9M
>>70
MJ助けたのがまさにそれじゃね
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 15:07:47.088ID:LSCwQMxo0
ネタバレのために仕方ないけどパンフレットに2人のスパイダーマンのインタビュー載せて欲しかったわ
この先鑑賞後にお読みくださいとかって注意文入れたらいいじゃん
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 15:07:52.396ID:U1lFy0ax0
正直一番驚きが大きかったのは、ストレンジ予告でシュマちゃんが出てたところだったわ
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 15:07:57.727ID:Vw/18teed
>>68
あんまり予備知識調べると余計なネタバレ位そうだったからほぼ情報遮断して行ったから劇場で終始興奮しっぱなしだったわwww
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 15:08:02.255ID:u2sIqXuw0
スタークのロボットアームくんの安否が心配
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 15:08:04.414ID:/RnHwK8X0
次のスパイダーマンはいつになるんやろ
5年後くらいやったらトムホも年取るやろなぁ
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 15:08:35.387ID:tOuvmNT9M
>>76
あれシュマちゃんと思いきや違うらしいぞ
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 15:08:35.778ID:Wt1CRHcn0
>>74
だから今回ので吹っ切れて彼女できるといいね
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 15:08:37.711ID:ZAA49GuL0
見てねえけど予備知識なしに観たレディプレイヤーワンがなかなか面白かった
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 15:09:02.606ID:PedyrHdta
>>78
アレ久々に見れて嬉しかった
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 15:09:28.959ID:tOuvmNT9M
>>81
ああ、そういうことね
本当ならアンドリュー版3でMJが出てくるはずだったから予定にはあったんだよね...
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 15:09:35.624ID:U1lFy0ax0
>>80
名前が違うって件ね
シュマゴラスはクゥトルフ神話のキャラクターだから名前変えられちゃってるのよ
ビホルダー問題みたいなもん
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 15:10:31.565ID:PedyrHdta
シュマゴラスちゃんからガルガントスちゃんに名前変わったんだっけ
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 15:10:51.683ID:Yr66YunW0
>>79
既に3作品で契約更新してなかったかな?
だとしても先の話だな続編
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 15:11:37.225
ぶっちゃけアクション的には最初のアイアンスパイダーとドックオクの殴り合いぐらいが程よい緊張感もあってピーク
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 15:11:44.008ID:tOuvmNT9M
>>85
そうなのかサンクス

>>86
それそれ
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 15:12:25.519ID:u2sIqXuw0
砂のやつはなんで裏切ったん?
あいつだけシラフなのに裏切ったよな
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 15:13:16.304ID:3U2twBJj0
>>31
>>40
シンビオートが別の世界の記憶を跨いで共有できるかららしいよ
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 15:13:21.582ID:/RnHwK8X0
>>87
そうなのか嬉しいわ
トムホがおじいちゃんになるまでスパイダーマンやってほしい
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 15:13:27.063ID:03WVtmBO0
>>22
スパイダーマンの正体を知らなくても寄せ集まってるからエレクトロやらトカゲやらも引き寄せられてるんじゃね
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 15:13:31.619ID:Vw/18teed
>>90
特別な存在だって唆されたから?って自分納得させたけど
ちょっと説明不足だったよね
オクトパスももう少し早く協力してくれてもよかったじゃんwとは思った
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 15:13:35.831ID:tOuvmNT9M
>>77
興奮ものだよなあ
俺は迂闊にも観る前に少しネタバレを食らってしまったけど連れは大興奮していたわ
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 15:13:42.094ID:LSCwQMxo0
ディズニープラスでのマーベルのドラマ見てないとわからないシーンとか無かったよな?
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 15:13:44.943ID:v6obzn4B0
サムライミ版のピーターって頭いい印象無いんだよな
パワーで何とかしてるイメージしかない
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 15:14:00.760ID:3U2twBJj0
>>37
確かにwwwwwwwwww
おもろいなwwww
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 15:14:02.735ID:PedyrHdta
>>90
早く元の世界に帰りたいのによくわからんガキに任せてられるか!みたいな
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 15:14:25.868ID:Wt1CRHcn0
サムライミの世界でゴブリン親父生存だとハリーも生存ってことだしMJとまたドロドロになるんだよなぁ
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 15:14:28.932ID:/RnHwK8X0
>>96
デアデビルはいきなり出てきてビビったわ
あれドラマなん?
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 15:14:30.908ID:tOuvmNT9M
>>90
サンドマンはブレブレだったなw
状況でキャラ変えられていたわ
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 15:14:46.961ID:E6D9Kh6u0
>>96
ネトフリでデアデビル見ては人ならおっとなるシーンはあった
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 15:14:50.970ID:ZbC09VGH0
>>90
あいつだけ世界戻っても死なないから早く戻りたかったんでしょ
下手なことしてると他のやつに奪われて帰れなくなりそうだったし
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 15:15:01.568ID:U1lFy0ax0
>>96
Disney+はないけど、ネトフリのデアデビルから来てる人がおった
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 15:15:53.436ID:3U2twBJj0
>>66
これ後から知ってスパイダーバース見たわ
0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 15:15:56.644ID:LSCwQMxo0
>>103
まじかよデアデビル見てねーよ
0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 15:16:33.517ID:O3b63wdFr
てかなんで兵器開発から撤退したはずのスタークインダストリーズの武装ドローンが存在してんだろうな
0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 15:17:06.918ID:E6D9Kh6u0
>>106
おれもスパイダーバースみたんどけど、あの目がチカチカする映像とあとストーリーがそんなに面白くなくて1時間くらいでやめてしまった
0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 15:18:15.114ID:PedyrHdta
スパイダーバース合わない人は合わないもんなんだな
個人的にはスパイダーマン映画最高傑作だと思ってる
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 15:19:17.009ID:03WVtmBO0
なんか当たり前のようにシュマゴラスがガルガントスに改名してるってことにしてる人達いるけど、ガルガントスは元々いるキャラクターだからあれはシュマゴラスが改名してるんじゃなくてガルガントスなんだが
0112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 15:19:27.569ID:3U2twBJj0
>>110
ライト層だから出てくるスパイダーマン全然分からんかったわ
コミックのなんだろうけどなんだこいつら!ってなった
0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 15:19:42.624ID:O3b63wdFr
次のスパイダーバースは東映版も出る噂あって楽しみ
0114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 15:19:54.092ID:/RnHwK8X0
マイルスも出るとするならやっぱりソニーはスパイダーバースやりたいんやなって
あんまりスパイダーマン出してると視聴者ついていけなそう
0115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 15:21:23.603ID:PedyrHdta
>>112
スパイダーハムとマイルズ以外はほとんど原作スパイダーバースで初登場だからわからなくてもOKよ
ご丁寧に全員自己紹介してくれるしね
0116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 15:21:26.637ID:ZbC09VGH0
スパイダーバースは異色なキャラと絵を楽しむ感じだから
ストーリーが面白いと思ってみると肩透かしくらうんだろう
0117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 15:21:38.594ID:LSCwQMxo0
俺が好きな電車を止めるシーンのオマージュ無いかなぁと思ってたけど無くてちょっぴり残念だった
0118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 15:22:37.052ID:03WVtmBO0
>>114
今の所マイルズ実写化の噂すらないぞ
0119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 15:22:47.680ID:O3b63wdFr
最後のシーンがドーナツ屋だったから「古いドーナツ奢ってあげる」のフラグが回収されるのかと思ったけどそんなことなかった
0120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 15:23:22.536ID:I91cTBB00
きのこ狩りの男はなんでピーターに呼ばれなかったの?
0121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 15:24:13.280ID:31Rla+v2p
>>120
日本在住だしネッドはピーターこい!って呼んだからな
0122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 15:24:30.731ID:Ar6L41BO0
>>120
中身がピーター・パーカーじゃないし
0123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 15:24:31.996ID:3U2twBJj0
電気男ってあんな性格だったっけ?
もっとスパイダーオタクで気が弱い感じじゃなかった?
なんかクールでかっこよくなってたわ
0124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 15:24:56.046ID:ZbC09VGH0
>>120
ピーター・パーカーがスパイダーマンの世界としか繋がってない
東映版は山城拓哉
0125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 15:25:01.848ID:/RnHwK8X0
>>118
エレクトロが黒人のスパイダーマンのこと言ってたからいつかはやるつもりだと思ったけど
まあ確実ではないけど
0126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 15:25:47.810ID:tOuvmNT9M
>>111
結局どっちなんや...
0127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 15:25:58.396ID:03WVtmBO0
>>123
ライミパーカーもシンビオートの力を持ったら踊りながら通りを歩く人になりましたし…
大いなる力には大いなるパリピが宿るんよ
0128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 15:26:42.323ID:03WVtmBO0
>>126
ストレンジに出てくるのはシュマゴラスではなくガルガントスで確定やで
シュマゴラス説は日本人の願望でしかない
0129以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 15:28:22.486ID:LSCwQMxo0
サムライミ版スパイダーマン放映当時の「実写化不可能だと言われてた〜」って触れ込みが懐かしいな
もうハリウッドのCGは現実と見分けつかないわ
0130以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 15:28:31.441ID:I91cTBB00
そうか、正体知る者どうのこうのだったからピーターに関係ないとダメなのか
0131以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 15:28:40.960ID:tOuvmNT9M
>>128
やはり別キャラって事ね
自分でも調べてみるわサンクス
0132以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 15:29:21.792ID:3U2twBJj0
>>127
大いなる力ってのも罪なもんだな・・・
0133以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 15:29:40.728ID:tOuvmNT9M
>>129
当時映画館に観に言ったけど衝撃凄かったわ
0134以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 15:30:33.411ID:hPYm5JsWd
メイおばさんが死ぬシーンでボロ泣きしたの俺だけで恥ずかしかったわ
0135以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 15:33:10.160ID:S9LzzlHd0
色々面白かったけどやっぱピークは予告のオクトパスのシーンだったような気もする
アンドリューがMJ助けるシーンで泣きかけたけど
0136以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 15:34:09.563ID:LZjOKqoL0
昔のスパイダーマン知らない身としては絶対オクタビアス絶対裏切るじゃんって思ってたのに最後まで味方でびっくりした
元の映画でも実はいいやつなの?
0137以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/17(月) 15:36:22.422ID:31Rla+v2p
>>136
オリジナルはチップ直さずに正気に戻って死んだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況