X



今の一億総アニメ好き社会キモくね???????

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/16(日) 11:19:34.479ID:fCLD40gf0
大学生なんだけどマジで皆アニメ見てる
ちょっと異様だわ
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/16(日) 11:19:52.320ID:+dW2es1c0
鷲は見ない
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/16(日) 11:19:53.276ID:fCLD40gf0
よくない事だと思う
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/16(日) 11:20:14.869ID:xGLqjq460
良いと思う
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/16(日) 11:20:16.471ID:yi86CsOL0
50代のじいさんも見るからな
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/16(日) 11:20:20.250ID:fCLD40gf0
YouTuberも見過ぎ
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/16(日) 11:20:22.267ID:J0oHtBS00
何年前の話だよ
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/16(日) 11:20:35.038ID:08nlq+tR0
ネラーよりマシだけど
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/16(日) 11:20:39.874ID:27P4fM4F0
よくないって?
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/16(日) 11:20:52.765ID:fCLD40gf0
>>4

どちらにせよキモいんだが
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/16(日) 11:21:09.275ID:fCLD40gf0
>>10
よろしくないってこと
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/16(日) 11:21:32.041ID:FozfX6bV0
高二病か
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/16(日) 11:21:39.225ID:rfhi5XTTM
ぶひいいいいいい
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/16(日) 11:21:46.895ID:EcpcrD8R0
よろしくないって?
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/16(日) 11:22:01.373ID:fCLD40gf0
アニメって幼稚じゃん?
だから大人になったら卒業すべきなんだよ
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/16(日) 11:22:21.915ID:ByunXeeI0
>>1がイケてると思うコンテンツを教えて
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/16(日) 11:22:46.795ID:NIAcjgck0
立派な日本文化なのに
勝手に恥じてる奴らこそ逆賊よ
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/16(日) 11:23:09.109ID:TjbCbopda
昭和時代は毛嫌いしてたくせにな
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/16(日) 11:24:25.336ID:7CkPhqDA0
萌えが強烈すぎ&半裸キャラいっぱいの一面広告とかが
駅の広告とかでドーンと展開されてると流石にヘビーヲタの自分でも引くわ
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/16(日) 11:24:31.488ID:SrpkCZkBr
>>16
幼稚なこと言ってんな
ガキかよw
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/16(日) 11:24:36.390ID:fCLD40gf0
>>19
映画とか読書とか
スポーツ観戦でもいいわ
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/16(日) 11:25:00.593ID:ePI6k+Hca
アニメから国民を守る党でも立ち上げててくれ
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/16(日) 11:25:07.271ID:27P4fM4F0
映画ってどんな?
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/16(日) 11:25:08.248ID:fCLD40gf0
>>25
何か間違ってるかな?
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/16(日) 11:25:27.935ID:27P4fM4F0
釣り針でかいけどかまってほしいの?
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/16(日) 11:25:40.781ID:51IePs3Sr
いち表現方法にすぎないアニメ
内容を考えず一括りにして幼稚と断言するあたり
知性を感じられない幼稚さが漂ってる
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/16(日) 11:26:14.282ID:fCLD40gf0
>>29
ベルイマンとかかな
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/16(日) 11:27:12.661ID:27P4fM4F0
>>34
お、おう……
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/16(日) 11:27:19.636ID:fCLD40gf0
>>33
でも少なくとも鬼滅とか呪術とか流行ってるのは幼稚だよね?
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/16(日) 11:28:14.064ID:J0oHtBS00
進撃の巨人はおもろいと思ったけど鬼滅とか呪術はノリが臭すぎてキツいわ
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/16(日) 11:28:26.585ID:zrDezLoT0
アニメは幼稚じゃないけど幼稚な内容のアニメが日本で流行りすぎてるな

鬼滅の刃とか呪術廻戦とかジャンプアニメはほぼ幼稚な内容だしな
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/16(日) 11:28:37.365ID:Lzo01+FId
それは良いね
昔はそうだったんだよ
普通の人がアニメ見てた
アニオタがキモ過ぎてアニメが特殊な人だけ見るものになってしまってたから
アニメをキモオタから取り戻そう
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/16(日) 11:28:43.023ID:zxK1FeLv0
いま俳優とかもアニメ実写の仕事あったりして
アニメのことも好きでまあまあ見てるよな
建前もだいぶあると思うけど
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/16(日) 11:28:54.087ID:fCLD40gf0
>>37
知らなかったかな?
スウェーデンの監督だよ
第七の封印とか仮面ペルソナとかだよ
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/16(日) 11:29:16.688ID:ThDdQtAy0
会社でも今期のアニメどれがいいかって話題に挙がるな
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/16(日) 11:29:20.304ID:27P4fM4F0
>>44
いや知ってるとか知らないじゃなくて
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/16(日) 11:29:48.794ID:zrDezLoT0
>>46
話し方下手くそすぎ
主語使えよ
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/16(日) 11:30:45.476ID:oXaTYdKPa
変だと思う
父親もアニメ見てるし会社の上司や取引先の人も見てる
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/16(日) 11:31:06.537ID:kOQtdyDW0
君の名はとか幼稚か?あれ
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/16(日) 11:31:13.612ID:wedurxSE0
映画とか大衆文化じゃん
同じでは?
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/16(日) 11:31:44.649ID:fCLD40gf0
>>51
幼稚
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/16(日) 11:32:46.772ID:0cVpJaHka
知っててもハマっている奴なんてほとんどいないだろ
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/16(日) 11:32:51.620ID:zrDezLoT0
アニメは流行るのは別にいいけど幼稚な内容のアニメばかり流行るのが許せん
少年ジャンプなのに大人も見てる馬鹿さ
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/16(日) 11:32:56.559ID:Bdv+/Ck60
アニメが幼稚ってあなたの感想ですよね?
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/16(日) 11:34:03.318ID:DM1T5qg90
パトレイバー2は面白い
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/16(日) 11:34:05.228ID:zrDezLoT0
>>58
そらそうだろ
馬鹿なのか
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/16(日) 11:34:12.702ID:fCLD40gf0
>>58
幼稚じゃないと思ってるの?
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/16(日) 11:34:41.465ID:DWXh66vPa
御高尚な御趣味をお持ちのようで羨ましい限りですわ
一生オシャレな自分でシコってろ
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/16(日) 11:35:19.014ID:Bdv+/Ck60
>>61
お前は発言の意図が読めないクソバカ
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/16(日) 11:36:12.758ID:zrDezLoT0
>>64
少しは頭使ってレスしろ
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/16(日) 11:36:14.258ID:KwSGFOe00
進撃の巨人だけ見てるわ
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/16(日) 11:36:35.401ID:Bdv+/Ck60
>>68
お前がな
反射でレスすんな
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/16(日) 11:37:14.639ID:fCLD40gf0
幼稚だから見ちゃダメとまでは言わんよ
幼稚だという事をわかった上でたまに見るくらいのスタンスなら全然良い
映画や小説や色々見る中でたまにアニメを見るってのが健康的だわ
現代人みたいにアニメばっかり見て声優とかにも詳しくなってって状況は良くない
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/16(日) 11:37:26.737ID:zrDezLoT0
>>71
お前が反射でひろゆきの言葉使ったんだろ
ほんと馬鹿だな
こういうやつが幼稚な漫画やアニメ好んでるんだよな
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/16(日) 11:37:35.047ID:AjdmB1IN0
>>70
オタクしかやってない萌えゲームがカラオケで116位は十分高いだろ
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/16(日) 11:38:33.297ID:kOQtdyDW0
>>54
そうか
俺なんかは青春ものの三次の映画となんら変わらんな
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/16(日) 11:39:10.053ID:dP/HOqqz0
お前の周囲だけ
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/16(日) 11:39:21.013ID:Bdv+/Ck60
>>73
反射でひろゆきwww
ひろゆきの言葉使う事でアニメが何故幼稚だと思ってるの探ろうとしてるのわからなくて草
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/16(日) 11:39:26.536ID:th7KC36/0
日本はアニメ漫画失ったら韓国に負けるレベルだから応援していかないと
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/16(日) 11:41:26.717ID:fCLD40gf0
>>75
青春ものったって色々あるがな
まあセカチューみたいなのとは同程度だね
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/16(日) 11:42:19.310ID:+DS0iT7P0
クラシック以外の音楽を全部叩いて奴が居たらどう思う?
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/16(日) 11:43:14.903ID:teCINJHV0
世間から見たら、ここにきてるヤツのほうが十分キモいと思うぞ
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/16(日) 11:43:54.715ID:zxK1FeLv0
>>53
大阪の人みんな阪神の勝敗知ってる
みたいなもんか
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/16(日) 11:44:04.880ID:fCLD40gf0
君の名はを見るくらいならネタ元の大林版時をかける少女と転校生を見たほうが良い
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/16(日) 11:44:28.832ID:fGE2jW850
>>84
ここに勝るものは無いな
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/16(日) 11:45:27.426ID:p80PDtuY0
アニメ見てるのはいいとして、アニメや二次創作で抜いてる男が大半を占めているのは社会的にまずいと思う

女を同じ人間として見れないやつが増加する
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/16(日) 11:45:40.234ID:fCLD40gf0
>>86
アニメよりはマシだと思う
確かに今のドラマはアニメと同じくらい幼稚だが昔のドラマは結構良いものある
岸辺のアルバムとか阿修羅のごとくとか
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/16(日) 11:46:36.117ID:0lSaX5Ui0
今のキッズって自分が見たいものしか見ないからな
ただ楽しみたいだけならそりゃアニメが一番いいに決まってる
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/16(日) 11:46:47.927ID:WqRreU4J0
大学生アピールいるか?
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/16(日) 11:47:30.766ID:6yfmJX2N0
多分だけどさ
自分が高尚な趣味を持ってることを周りが認めてくれない環境にいるんじゃね?
文化とか経済という面で見るとアニメも決して棄てたもんではないぞもちろん趣味嗜好をねじ曲げてまで観る必要はないが
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/16(日) 11:48:23.259ID:xGLqjq460
ただの意識高い系ぶったイキり大学生か
もう少し楽に生きろよ
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/16(日) 11:50:45.993ID:fCLD40gf0
結局アニメが幼稚だということにはだれも反論出来ないな
アニメ好きは「幼稚でもいいだろ」と居直るが所詮それは居直りでしかない
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/16(日) 11:51:25.700ID:NXMmOQYC0
映画が駄目なのを具体的に説明すると
進撃の巨人もハリウッド化されるらしいがなにをどうしても漫画には敵わない

メタルギアソリッドも映画化されるらしいがなにをどうしてもゲームのストーリーには敵わない

もう一度言うぞ、映画は創作として時間の無駄
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/16(日) 11:51:54.066ID:SrpkCZkB0
アニメは大人の嗜み
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況