X



【速報】会社員ぼく(34)、2021年の年収確定!!!!!!!!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 16:29:42.374ID:IU97QePep
472万円😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 16:47:52.132ID:IU97QePep
>>75
独身だった頃まじで金なくて俺の個人資産6000円だった
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 16:48:15.156ID:9hUagAg1M
地方の田舎でもそんだけもらえてんのかな?
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 16:48:17.961ID:YIAmXlJQ0
さすがに少なすぎる
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 16:48:23.508ID:o7ja4bY90
42歳鬱病無職で貯金なしの俺からしたら立派だけどなー
少しづつ鬱が良くなってる気はするけど社会復帰出来るか不安
ブランク6年近くあって前職自営とか就職絶望的な気が・・・
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 16:49:11.223ID:DuKYjNVI0
>>52
家族養ってて家のローンもあるし自由に使えるお金は君とそう変わらんよ?
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 16:49:41.347ID:IU97QePep
>>80
舐めとんのかワレ
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 16:50:40.753ID:DuKYjNVI0
>>81
それに幸福度はそんなに変わらん
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 16:51:28.144ID:7VKFRTVip
>>82
家をローンでも持てない人間と幸福度比較するの無理があるだろ
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 16:51:43.218ID:DuKYjNVI0
>>81
あ、結婚してて子供がいるのか
それはスマンかった
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 16:52:38.104ID:elqOzCfRd
年収300万円だけど家建てたよ
建てた時の年収は250万円くらいだった
嫁も働いてて共同名義で世帯年収500万円弱だったからローン通ったのかもしれんが
今は俺が320万円、嫁が250万円だが家建てて10年目、子供2人、車2台
地方だけど余裕のある生活送れてるぞ
俺の方だけの貯金で300万円超えたし
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 16:52:48.991ID:FBCPB8hb0
院卒してそれはだいぶかかった学費も考えるともう少しもと取りたいところって思ってしまうな、、、
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 16:54:31.459ID:IZCuMcKyp
>>86
やってる仕事もそんな付加価値がないようなもんでもないんよな…
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 16:54:54.008ID:EPFtWW7l0
金額が多いのはそれだけ作業リスク高いからだと思ってる
家族いるなら転職は厳しいと思うよ
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 16:55:58.697ID:WLP2VN+Tp
>>85
それは君と嫁さんがすごいんだわ
とても真似できん、まじで凄い
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 16:56:31.832ID:WLP2VN+Tp
なんかidコロコロ変わるな
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 16:57:27.428ID:skl7RUtq0
何の開発かは知らんが職種が合うなら弊社に来たら1.5倍は余裕で貰えるな
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 16:57:43.132ID:f2GawRvU0
>>16
地方なら家建てれるよ
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 16:58:11.175ID:8AWNnly1p
>>91
化学+電子材料
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 16:58:46.670ID:wQ+AjWqmp
>>93
ここまで来ると転職も考える必要があるので下手に家買えない
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 16:58:54.659ID:FBCPB8hb0
社内で年収あげるより会社変えて年収あげる方が簡単だから、よく精査して転職が1番年収アップ可能性高いだろうなあ、、
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 16:59:33.853ID:YuvUryZQd
>>96
知ってるか?
考えてるだけだと転職はできないんだぞ
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 17:00:34.864ID:elqOzCfRd
家を建てることを考えるなら若いうちがいい
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 17:00:40.445ID:OgHPfeLRp
>>98
ビズリーチ登録したっす
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 17:00:44.745ID:f2GawRvU0
>>96
んー、俺は家建ててから転職したけど案外なんとかなるよ
貧乏ではあるが…
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 17:01:01.955ID:6Wlzhf5ad
独身の36歳だけどお前より100万も低いわ
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 17:01:18.498ID:OgHPfeLRp
>>97
そう思うよ
もうグズグズしてられない
けど死ぬほどめんどくさい
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 17:01:46.803ID:OgHPfeLRp
>>101
片道2時間とかやだろ
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 17:01:48.062ID:skl7RUtq0
>>94
弊社には需要無いけどグループ会社になら需要あるわ
真面目に転職した方がいいぞ
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 17:02:05.092ID:OgHPfeLRp
>>99
はい……………
0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 17:02:55.341ID:OgHPfeLRp
>>105
早くやらんと、誰か横で米軍鬼コーチやってくれ
0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 17:02:59.192ID:bKajxC2ha
僕くんは288万
0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 17:03:00.484ID:f2GawRvU0
>>104
それはしんどいなw
が、一戸建てはなかなか良いぞよ
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 17:03:34.147ID:elqOzCfRd
>>103
俺も16年勤めた会社、重い腰上げて今月いっぱいで退職
2月から新しい会社へ転職決まってる
書類選考、spi筆記、面接
とかめちゃくちゃめんどくさかったけど年収上がるしワクワクが止まらない

長く勤めたら辞めにくいのはわかるわ
0112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 17:03:40.649ID:FBCPB8hb0
家云々はどこを主に勤務地にするかによるんじゃない?
都内で働き続けたいなら周りの環境も目まぐるしく変わるし、家買うより借りた方がいいのではって思ってしまう
0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 17:03:57.286ID:OgHPfeLRp
>>110
わかる
柴犬と暮らしたい
0114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 17:04:20.871ID:ms3dM+Htd
>>23
裏山
0115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 17:04:35.192ID:OgHPfeLRp
>>111
すごいわ
早く俺も続けるようにならんと……
0116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 17:04:49.176ID:PXKRZmA90
>>108
ビズリーチに登録
あそこ職務経歴書作成代行サービスとかあるからラクよ
年収1000万になると裏サイトじゃないけど、普通の人と見える案件変わって面白い
0117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 17:05:00.645ID:skl7RUtq0
>>108
ジョブホップ出来るまで嫁に罵ってもらえ
0118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 17:05:15.582ID:OgHPfeLRp
>>112
都内で家は無理よな
まぁ理系だから勤務地は田舎になると思うわ
田舎で子供育てたい
0119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 17:05:43.218ID:OgHPfeLRp
>>116
yes
早速なんかエージェントがいろいろ出してくれてる
0120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 17:07:02.691ID:OgHPfeLRp
>>117
2人目絶望
0121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 17:07:34.451ID:BizgFm/e0
低収入なのに結婚したお前が馬鹿
0122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 17:07:47.807ID:PXKRZmA90
>>119
エージェントの質と相性で転職の成否すごい影響受けるから慎重にね
会社として定評あるのはJAC
JACで希望している業種で評価高い人探すこと勧めるわ
0123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 17:08:04.202ID:elqOzCfRd
>>115
近くに転職活動してる友人とかいたら割と一緒に動けるんだけどな
俺も似てる境遇知り合いが転職活動してるの知ってから重い腰上げたし
0124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 17:08:40.696ID:OgHPfeLRp
>>122
おk
4以上の人に頼めって言われたわ
0125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 17:08:40.864ID:VC4adxG00
>>1

その年で手取りでそれだけあったらエリートでしょ?
それとも税金保険引かれる前の金額?
0126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 17:09:01.153ID:KtUQMM9O0
>>7
専門卒で年齢も年収も全く同じで草
0127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 17:09:06.532ID:OgHPfeLRp
>>123
だろうな
辞めたいやつ多いから一緒にやるかなぁ
0128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 17:09:36.872ID:OgHPfeLRp
>>125
額面だっつってんだろ頭蓋骨砕くぞ
0129以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 17:10:37.903ID:skl7RUtq0
>>120
今のままなら2人目なんか無理だろ
0130以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 17:11:24.172ID:qxxBCB6C0
転職は?
0131以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 17:11:29.109ID:VC4adxG00
>>128

手取りいくらくらい?
0132以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 17:11:39.759ID:KGe08vEkp
>>129
どうしてそういうこというの????????
0133以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 17:11:49.771ID:PXKRZmA90
>>124
レスしてるやつもいるけど、外資って前職給与考慮されないこと多いから一発で3倍の1500万とかあるよ
0134以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 17:12:27.033ID:Hc6lh9S6p
>>133
外資も考えてるけど俺ドクター持ってないからな
研究職だと多分無理
0135以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 17:12:56.412ID:ms3dM+Htd
>>133
マジか
0136以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 17:12:59.442ID:tq2B6HQWM
俺は36で年収598万になったから
後2年の我慢だろ
0137以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 17:13:41.059ID:oLT9UIDM0
院生でそれなら学部生もっと悲惨じゃんお前の会社
零細なの?
0138以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 17:15:42.037ID:dPRnW/QHp
>>136
3320000
0139以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 17:15:55.780ID:skl7RUtq0
>>132
貧困家庭になりたいなら好きにしろよ
底辺vipper基準で考えてたら中流の生活なんか無理だぞ
0140以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 17:16:00.663ID:oLT9UIDM0
>>133
なんで外資ってそんな上がるんだ?
てか英語できねえと無理だろ
0141以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 17:16:13.667ID:PXKRZmA90
>>134
日本と違って学位フィルターきついんだよな

>>135
まじ
良くあるパターンで中小ITベンダ(500万) から AWS(1500万)とか
Amazonはかなり募集してるし間口広い、そんかわり採用面接回数がすげー多いからダルい
0142以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 17:16:29.101ID:dPRnW/QHp
>>137
それが一部上場
0143以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 17:17:01.504ID:dPRnW/QHp
>>139
マジレスやめろって意味だよ!!!!!
0144以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 17:17:35.250ID:dPRnW/QHp
>>141
完全実力主義だからな
0145以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 17:17:37.507ID:oLT9UIDM0
てか34で472万て高い方だろ…
院生なら低いけど、とりあえずそこまで悲観するほどではない

まあ俺は32で750万だが
0146以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 17:17:58.223ID:STBNW0cQ0
>>140
使えない奴だと翌日から来なくていいとかすぐクビ切れるからだよ
0147以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 17:18:24.452ID:PXKRZmA90
>>140
終身雇用の考え方ないからってのもあるが、もともと給与水準が日系より断然上
英語はポジションによっては全く問われない
大手で客もマネージャーも日本人ってケースだと、せいぜい社内ドキュメント読んだりトレーニング受けるときにちょっと恥かくくらい
0148以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 17:18:52.198ID:oLT9UIDM0
>>141
ベンだからAWSていけるんか?
AWSの仕事とかしてるベンダって事だよな?
0149以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 17:20:25.943ID:oLT9UIDM0
>>146
その使えないってのがどのレベルなのか知りたいな
さすがにそこまで使えない奴は面接で落ちる気もするが

営業とかで成果出せないなら切られるはまだ分かるけど技術者とかコンサルでそれはなくね?
0151以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 17:20:58.125ID:PXKRZmA90
>>148
いけるいける
意外と AWS の知識もそんな問われないから業務系やっててもOK
企業文化にマッチするかどうかを厳密にチェックするけど、製品知識は入ったら嫌でも勉強するでしょ?的なノリ
0152以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 17:21:56.186ID:Dke2bLAcp
>>150
強すぎ
0155以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 17:23:48.479ID:HtTblzBG0
>>149
技術とかコンサルは身体壊す方じゃないかな
0157以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 17:29:06.853ID:PXKRZmA90
>>149
雇う時の雇用契約書に「あなたは何々をやる人です」って明記されてるから、それができてないと怒られるとかはあるけど
普通はインセンティブ貰えないくらいで済むねえ
あんま何年も評価悪いと矯正プログラムが走った後のFireとかあるのかもしれんけど、今んとこ見たことない

部署ごと無くなるポジションクローズはしょっちゅう見る
0158以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 17:29:38.499ID:raDmKuLua
同い年で院卒だが472とか低すぎだろ
800でも低いと感じるわ
0159以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 17:29:51.624ID:BCJKSpzha
お前らって外資系の高年収勝ち組エリートだったんだな
0160以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 17:31:16.559ID:w9u9Be+I0
>>159
今採用拡大中だからマーチ以上で新卒大企業ならチャンスあるよ

中小でもITベンダーみたいな資格もりもりならワンチャン
来たら分かるけど上には上がいてこれでも給与低い方だわ
0161以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 17:31:56.402ID:U4JWusPxp
>>157
あれやっぱ人間ごと消えるの?
0162以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 17:32:35.417ID:U4JWusPxp
>>159
国内院卒でも700万代がざらだよ
0163以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 17:33:01.053ID:U4JWusPxp
>>158
ド畜生が!!
0164以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 17:34:00.559ID:KtUQMM9O0
>>150
世の中何とかなるもんだぞ
うちも子供3人だけど妻も働いてるからなんとかなってる
0165以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 17:35:35.541ID:PXKRZmA90
>>161
うん 一定期間内に社内で再就職できればセーフ
ほんとに再就職だから採用面談受けて採用権持ってるマネージャに認められないといけない

会社によって違うかも
0166以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 17:37:51.391ID:Lzrj4e79p
>>165
やっぱプロジェクト事の契約ってイメージなんやな
最早個人事業主だな
0167以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 17:39:09.667ID:VC4adxG00
手取り答えてくれなくて消えちゃったけど
額面472万なら、諸々引いても手取り350以上はあるでしょ?
月30万として子供1人なら、上手に節約したら問題ないんじゃ?
0168以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 17:40:49.527ID:UR/G2Uqe0
ふつー
0170以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 17:44:00.338ID:PXKRZmA90
>>166
大手の一流どころだと 社歴の長さ≒その人の能力 な感じで長いほどリスペクトされてる
ここらへん働かないおじさんいっぱいの日系とはちゃうとこだね
0171以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 17:44:42.946ID:VC4adxG00
>>166

1000万以下に抑えるなら個人事業でいいと思う
年齢による上昇はないけど20代からその額貰えるのは大きいよね
0172以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 17:45:18.292ID:rMGKn126p
>>170
なるほどなぁ
まともなバイオグラフィ書ける間に脱出しないと
0173以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 17:49:41.188ID:cAXeIfVaa
同じ年齢で720マンだわ
0175以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/14(金) 18:50:53.435ID:8YZ1I3Tx0
36歳360万円\(^o^)/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況