X

無職と会社勤務、どっちが精神的にきついか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/13(木) 18:37:51.996ID:mnGrxQVwa
ただし、無職はもちろん求職活動のつらさも含むとする。

「無職ってことは実家暮らし前提だよね?一人暮らしは生活ありえなくないか?」という指摘もらったので、
実家暮らし可とします。
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/13(木) 18:39:11.738ID:LH5pV9dUM
無職
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/13(木) 18:39:22.321ID:SWxZp+S50
無職
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/13(木) 18:39:26.922ID:rcl48R0Ha
無職は親と一緒だと圧倒的に上だな
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/13(木) 18:39:36.514ID:ILNtcSrNM
求職するんだったら、すでに所属しながら転職情報を集めてる方が有利じゃないか??
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/13(木) 18:40:41.775ID:+xbxnHj00
無職だろ
田舎でニートは噂すぐに広まる
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/13(木) 18:42:34.739ID:fR2q3/Zl0
口座の金がジワジワ減っていくの辛いから無職
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/13(木) 18:43:59.875ID:6ioiWdlBp
無職かサラリーマンかより金があるかないか
精神的な辛さは働かなくてはならないのと働いてもいいの違い
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/13(木) 18:44:42.918ID:yfv32c99d
遊んで暮らせる金あれば無職でもストレスないだろ
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/13(木) 18:45:08.090ID:dh/V7J+C0
困ったことに働いたら働いてる時の方がキツくなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況