X



中国アニメのOPがもはや芸術
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/12(水) 21:50:04.224ID:GXNCetKl0
本編はゴミらしいぞ
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/12(水) 21:51:01.338ID:MAPyfv150
すげぇ
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/12(水) 21:52:19.465ID:hzBIiPdS0
ただの日本アニメのパクリじゃん
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/12(水) 21:52:35.112ID:n4PD5PAk0
33秒らへん素直にださい
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/12(水) 21:53:31.262ID:Lc1pTUQS0
50年前ならヒットする
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/12(水) 21:53:35.817ID:JTpign6Ra
ジーズフレーム反省会スレはここですか?
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/12(水) 21:55:18.157ID:Ib2tTGeK0
中国アニメ観たことないから完全にイメージだけど金かけてるから映像だけはいいけど内容はゴミってイメージ
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/12(水) 21:55:42.435ID:pW6Z6Ugs0
日本より表情がうまいな
0010以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/12(水) 21:56:19.856ID:NP9QHjao0
とりあえず主人公っぽい男の子とえっちしてから考えたい

映像は凄いけど歌の内容がダサ過ぎる
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/12(水) 21:56:24.350ID:utfCM/Zxa
最後の最後まで日本のアニメ、漫画、ゲームの劣化版しかつくれなかった某国とは大違いだな。
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/12(水) 21:57:07.810ID:Lc1pTUQS0
>>8
元々アニメから入るのは難しいからな
日本のアニメって漫画を映像化しただけだから
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/12(水) 21:57:50.915ID:R8/UVExGr
>>13
無理
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/12(水) 21:58:36.617ID:Lc1pTUQS0
日本のアニメ人気はアニメ人気というより漫画人気だからな
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/12(水) 21:59:44.929ID:Lc1pTUQS0
>>11
中国は金かけて日本のゲームパクるからかなり驚異だよ、国内は規制気味だけど
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/12(水) 22:01:16.360ID:E7FVV/gU0
中国の漫画アニメって真田先生しか知らないけどあれめっちゃ面白い
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/12(水) 22:02:16.983ID:n4PD5PAk0
>>11
某国は一昔前のネットゲーは面白かったよ
時間吸われまくった
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/12(水) 22:03:01.379ID:gamiSy5r0
こりゃあ日本もうかうかしてられないな。マジで抜かれてもおかしくないかも
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/12(水) 22:03:31.965ID:Lc1pTUQS0
まあそもそも中国は創作は無理だしな
共産党下ではいくら頑張ってもハリボテ止まりだよ
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/12(水) 22:07:40.777ID:Lc1pTUQS0
天安門事件をゲーム化出来るくらいの環境がないと創作は中々難しい
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/12(水) 22:09:57.142ID:n4PD5PAk0
>>22
efのOP
シンプルながら美しいあれはほんとセンスの塊
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/12(水) 22:11:30.042ID:iY6obcie0
内容が全然伝わらんけど。

異世界転生三国志、みたいな感じ?
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/12(水) 22:12:25.853ID:KzVe4NPjM
アニメも中国に抜かれるのか
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/12(水) 22:12:55.024ID:/NSEEaE40
エグい
ここまでクオリティ高いのはなかなか無い
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/12(水) 22:14:48.955ID:Lc1pTUQS0
>>20
エヴァって漫画が先だろ?
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/12(水) 22:19:37.396ID:Lc1pTUQS0
基本的に創作は日本語と白人の2強
ただ白人はポリコレで死に気味
ファンタスティックプラネットみたいな基地外アニメ作って欲しいのにな
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/12(水) 22:20:04.906ID:9fNUaac40
カッコいいな、素直にスゲェ

2010〜2015年代くらいのアニメっぽい
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/12(水) 22:20:11.981ID:Lc1pTUQS0
小説だけならわりかし自由なのかな
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/12(水) 22:20:56.166ID:MAPyfv150
メチャメチャアニメ好きな訳ではないし素人だからよくわからんけど
光源が動きまくってたり演出がコロコロ変わったりしてるのに全編通してクオリティ高いのは凄いと思ったわ

あと僕はアニメOPは宝石の国のが一番好き
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/12(水) 22:21:18.572ID:Lc1pTUQS0
進撃の巨人はアメリカに作って貰った方が良かっただろうな
変なポリコレ入らない前提で
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/12(水) 22:24:46.276ID:29d+xs7K0
普通に格好いいね
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/12(水) 22:26:10.827ID:n4PD5PAk0
>>38
宝石の国初めて見たけどええなこれ
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/12(水) 22:26:37.760ID:Lc1pTUQS0
日本は内容はともかく映像はもう駄目だろ
儲かるシステム作らないせいでアニメーターの給料も安いと聞くしな
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/12(水) 22:27:10.736ID:1MyBZQZ50
芸術的だけど世界観がまるで分からんな
あと単純に長い
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/12(水) 22:28:55.752ID:HPpukxI0M
芸術を表現させようとしてやってる感じだな
中国らしいわ
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/12(水) 22:29:47.186ID:F0k9GUFo0
パクるというか、別に中国人に作られせなくても
こういうの作れる人材を給料2倍払う3倍払うで
丸ごと引き抜いて作らせる事も可能
現に中国はIT系の技術職や医療系の優秀な研究スタッフをこの方法で引き抜いて台頭してる
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/12(水) 22:30:28.241ID:9X2pxSUM0
どんどんレベル上がってるね
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/12(水) 22:31:31.232ID:zGYmi1SN0
何故かこれ思い出した
https://youtu.be/enVaErING1w
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/12(水) 22:33:18.926ID:hxRF1dDq0
お前らくんもう中国アニメの傑作という謳い文句で華々しく散った中華100%アニメ亜偶の存在忘れてるの?
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/12(水) 22:34:16.680ID:9X2pxSUM0
>>50
こっちもええな
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/12(水) 22:34:55.520ID:fyv3hyZw0
凄すぎワロタ
勝てないなぁ
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/12(水) 22:36:46.816ID:mxhiwSkD0
時光代理人期待してるわ。市場移ったりしたら悲しいけどまぁ中国観光とかしながらなんかのイベントに参加したりとかも楽しそうだからいいや
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/12(水) 22:37:19.701ID:Lc1pTUQS0
>>52
なんか日本のアニメ模倣しすぎだろ
こういうのじゃなくてオリジナル作って欲しいわ
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/12(水) 22:39:09.616ID:F0k9GUFo0
まあでも、日本のアニメは本来日本の国内だけでガチャガチャやってた訳だから
他の国が見る見ないとか追いつく追い越されるとかも本質的には関係ないんだろうけどな

しいて歴史的に関係あるとしたらアメリカのアニメだが(先輩というか、お手本という意味で)
それもある程度追いつくというか自国でまかなえるようになった70年代以降はさほど意識もしなくなったし。
中国に追いつかれたとか負けたとかいやまだ勝ってるとかいちいち気になるのは、たぶん他の心理が原因なんだろうな
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/12(水) 22:41:09.006ID:Lc1pTUQS0
>>60
アニメファンが怒りそうだが海外で人気ある奴は大抵漫画の原作がありそこからきてる
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/12(水) 22:42:16.752ID:Lc1pTUQS0
追いつかれたって金かけてパクれば誰だって追いつけるわ
大事なのは創作者としてのセンス、な
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/12(水) 22:43:29.127ID:Lc1pTUQS0
日本は欧米の小説やらから着想をもらい漫画にして新しい世界を生み出したけど
その新しさという意味では中韓は皆無だからね
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/12(水) 22:48:15.499ID:Lc1pTUQS0
まあ共産党可でも生み出せる人がいても生み出せないと言うもんだが
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/12(水) 22:48:58.305ID:TuMpGeMg0
女子向けアニメか?
しかし凄い作画だな
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/12(水) 22:50:20.729ID:asbx+tTI0
>>1
ジャパニメーションと往年の香港映画を足して2で割ったような雰囲気w
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/12(水) 22:51:22.832ID:Lc1pTUQS0
>>69
今もあんま変わらんからなあ
ブランドは漫画から作られてると思ってる
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/12(水) 22:52:16.443ID:7EAJH6dZ0
自主制作アニメくさい
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/12(水) 22:56:44.174ID:pvCyLsnd0
>>70
別に漫画だけじゃないで?
社会現象を巻き起こしたエヴァはアニメ原作、同じく社会現象を起こしたハルヒはノベル原作、物語シリーズもラノベ、魔法少女絶望系が流行るキッカケとなったまどマギもアニメ原作
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/12(水) 22:56:50.057ID:F0k9GUFo0
>>36
エヴァなんて有名だし少し調べればアニメ原作なんて分かると思うんだがなぁ
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/12(水) 22:57:32.129ID:1POeWFlZ0
独特な技法がないから安っぽい自主制作に見えるんだよな
やっと枚数書けばアニメになることを知ったレベル
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/12(水) 23:01:41.124ID:gU3YaioC0
もう日本のアニメ産業は終わりだよ
表現規制も結局は中国政府の匙加減だし
本国じゃなくても外国で稼げばいいから本腰入れられたら衰退してる日本のアニメ産業は消し飛ぶ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況