X

公認会計士を目指すって言ったら周囲からクズ扱いされた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/11(火) 09:41:46.682ID:Tu1IvNr80
「就活したくないから逃げてるだけじゃないの?」
「勉強しないで遊んでる場合じゃないんじゃないでしょ」
「もう24歳なのにいつまで親のお世話になるの?」
「大学で単位も取れず留年してる人が目指せると思えない…」

とか周りから言われた
悔しい…どうすればいい?
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/11(火) 09:42:04.054ID:cZYWfwAd0
諦める
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/11(火) 09:42:12.094ID:F8pRSTXxr
梅しいよね
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/11(火) 09:42:45.189ID:wBl38Hog0
でも感じちゃう
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/11(火) 09:42:48.898ID:U++rEo530
とりあえず取ってから考えたらいいじゃん
簿記二級くらいは取得してるんだろ?
2022/01/11(火) 09:42:51.005ID:bpe4/7ovp
受かれば手のひらくるくる
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/11(火) 09:42:59.829ID:VDbpgdbna
結果出せばその手のやつは黙るぞ
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/11(火) 09:43:30.284ID:v67ZurI10
まぁ24歳から無職で目指すもんじゃないよね
崖っぷちだから取り急ぎは会計事務所で働くべき
そこで働きながら会計士を目指すことをおすすめします
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/11(火) 09:43:38.786ID:aVqLKieX0
無理って意見の方が現実的
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/11(火) 09:43:42.564ID:UQaup/qS0
ここでお人形遊びしてる方がヤバイ
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/11(火) 09:44:02.902ID:Tu1IvNr80
>>2
予備校に70万円課金したし600時間は勉強したからもう引き返したくない
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/11(火) 09:44:15.231ID:wUTIpil10
働け
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/11(火) 09:44:21.459ID:MliPCxkX0
正論だと思う
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/11(火) 09:44:39.817ID:Tu1IvNr80
>>3
うめしくないくやしい
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/11(火) 09:45:30.952ID:Tu1IvNr80
>>5
実際、日商簿記2級は持ってるよ
日商簿記2級に受かってから公認会計士の予備校に通い始めた
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/11(火) 09:46:00.628ID:MliPCxkX0
なんで働かないの?
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/11(火) 09:46:01.621ID:aVqLKieX0
でも現実はテレワークで暇だから2chやってる会社員なんでしょ?
18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/11(火) 09:46:02.986ID:EUOHS6d70
公認会計士は在学中に取る資格だぞ
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/11(火) 09:46:04.510ID:Tu1IvNr80
>>8
24歳だけどまだ大学3年生…
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/11(火) 09:46:26.145ID:Tu1IvNr80
24歳だけどまだ大学3年生だから無職ではない
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/01/11(火) 09:46:36.762ID:C8LTxBxW0
1級までサクッと理解できるならいいんじゃない
会計士なんて地頭のいい奴が努力してとるものだし
俺には無理だった
22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/11(火) 09:47:15.249ID:qDadPlsca
公認会計士って小学生でも取れるんだっけ?
23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/11(火) 09:48:26.440ID:v67ZurI10
就活も勉強も並行するのが正解
公認会計士に受からなくても無職にならないように約束しなよ
そしたらみんな納得するよ
24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/11(火) 09:48:35.792ID:QNYN3/Y60
なんかやたら難しい公認会計士目指すってやつSNSとかでも多いけど
公認会計士とっても仕事楽しめるんか?って思う
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/11(火) 09:50:35.912ID:BEInGrrhM
反対している連中は公認会計士のことを知らないな
いきなり事務所を立ち上げて仕事を取れるほど楽じゃない
26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/11(火) 09:53:52.065ID:UgrQIIPB0
取っても意味ないおじさんの説教
27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/11(火) 09:57:53.942ID:TAhXgFYpa
人生一度きりなんだし悔いのないように生きろ
明確な目標があるんだから周りに何言われようとやりたいことをやれ
28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/11(火) 09:57:57.466ID:B7JSxG89d
取れれば全く関係ない職でも有利は有利だしな
失敗しても一応面接で言えるし
29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/11(火) 10:00:03.625ID:74yltHHq0
税理士のほうが良くね?
30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/11(火) 10:11:08.528ID:v67ZurI10
一度レールから外れるとどんどん外れ始めるからな。感覚が麻痺して。
2留なら就職もギリ間に合う。就職できればまた普通の人生に戻れるぞ。
こんな状況で公認会計士を目指すタイプはプライドが高かったり劣等感があるゆえに一発逆転を狙ってるんだな。
本当は普通に就職するだけで一発逆転なんだけどね。
目指すなとは言わないけど、一番最悪なパターンとして在学中受からず卒業後も公認会計士に執着した結果、30手前で諦めて職歴がない状態。
こうならない為にも職にはついておくべき。職に就きながら勉強すればいい。
31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/11(火) 10:21:42.888ID:Y7CvqRVu0
一度社会人になってから会計士目指す人もいるから
32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/11(火) 10:22:33.312ID:Y7CvqRVu0
一度社会人になってから会計士目指す人もいるから
24歳から会計士受験始めるのは異常ではない
33以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/11(火) 10:24:18.686ID:BEInGrrhM
公認会計士って30歳超えて取る人もいるぞ。
たとえば一般企業に就職して資格を取って、のちに専属の仕事をする、みたいな。
もちろん独立したら他の仕事もやるがね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況