X

最近インスト系のバンド音楽を聞き始めたけど歌詞って無くても別にいいな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/10(月) 17:27:33.173ID:zbHPSF8A0
楽器だけで十分な気がしてきた
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/10(月) 17:28:17.344ID://75zfSv0
でも人間の声はやっぱり良い楽器だよ
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/10(月) 17:28:23.061ID:tXrABABN0
リッジレーサーとかいうゲームのBGMとか好き
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/10(月) 17:28:53.864ID:C5MmiH8h0
ギターインスト好き
>>1はどんなの聴いてるの?
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/10(月) 17:29:02.401ID:+C1iUoJ70
楽器やってないけどインストバンド好きって人あんまり見た事ない
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/10(月) 17:29:44.409ID:zbHPSF8A0
>>2
それもわかるけどボーカルありならやっぱりどうしてもボーカルを活かすような演奏になっちゃう気がする
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/10(月) 17:30:35.407ID:6GY48VYtr
星野源がインストバンドやってたのとかもう誰も覚えてない
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/10(月) 17:30:44.094ID:zbHPSF8A0
>>4
ピアノやキーボードが入ってるやつかな
fox capture planとかjizueとかtoconomaとか他諸々
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/10(月) 17:31:17.107ID:zbHPSF8A0
>>5
弾けるってレベルじゃないけど一応ベース持ってるからベーシストです!
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/10(月) 17:32:24.337ID:zbHPSF8A0
>>7
SAKEROCKか
浜野謙太とかいたんだよな
2022/01/10(月) 17:32:54.909ID:rF8n0g92M
エレクトロニカとかプログレとか聞いてて楽しい
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/10(月) 17:35:17.872ID:zbHPSF8A0
>>11
インストの?
ボーカルありなら4大プログレは何枚か聞いたけどYesが1番好きかなぁ
おすすめある?
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/10(月) 17:37:19.798ID:3eC9pbsdM
te’いいぞ曲名があれだが
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/10(月) 17:39:35.184ID:zbHPSF8A0
>>13
全部めちゃくちゃ曲名長いよなw
なんのポリシーなんだ
2022/01/10(月) 17:39:41.068ID:rF8n0g92M
>>11
リキッド・テンション・エクスペリメント
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/10(月) 17:40:40.795ID:WxHlqCISa
インスト好きだけどインスト聴いてる自分に酔ってるやつも多いからそういう奴らは嫌い
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/10(月) 17:42:39.862ID:zbHPSF8A0
>>15
調べてみたらメンバーめちゃくちゃ大物ばっかで草
これは是非ライブ観たい
18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/10(月) 17:42:40.452ID:0X/G9iOe0
J DillaのDonutsとか好き
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/10(月) 17:43:49.648ID:UHwy1iS50
>>16
ボーカルいらないとか言っちゃう奴らな
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/10(月) 17:46:39.701ID:zbHPSF8A0
>>18
ふむ
聴いてみよう
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/10(月) 17:47:19.904ID:+C1iUoJ70
>>16
他人が曲聴きながらなにを思ってるかが気になる理由を知りたい
22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/10(月) 17:48:34.722ID:zbHPSF8A0
>>19
もうボーカルいらないわーって自分の意見なら言っていいんじゃない?
その意見を押し付けたりボーカルありのバンド聴いてる人バカにしたりし始めたらアレだけど

これもう酔っちゃってる側の見方なんかな?
23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/10(月) 17:54:05.538ID:zbHPSF8A0
ライブでのアレンジとかインプロとか好きなんだけどインストバンドの方がそれやってくれるの多い気がする
24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/10(月) 18:06:52.582ID:QCYBIBWja
ボーカルが煽らないならライブ楽しくなさそう
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/10(月) 18:08:23.349ID:MjabN4fo0
ボーカルあるなしくらいでそんな騒ぐ必要ないでしょ
もっと自然に色んな音楽聞けばいいのに
26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/10(月) 18:08:50.745ID:3eC9pbsdM
シンセの煽りはノレルぞ
27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/10(月) 18:14:42.622ID:zbHPSF8A0
>>25
これな!
28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/10(月) 18:14:50.293ID:6GY48VYtr
初期〜中期のCAPSULEがボーカルあるとはいえインストのように空間に溶け込む感じでほんと良かったんだけどな
ヤスタカも家具のような音楽を目指してレーベル作ったのに今は跡形もない
29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/10(月) 18:19:10.321ID:3eC9pbsdM
ボーカルありだとダウナー系とかインストに近いの多くていいよな
downyの青木裕さんのやってたやつとか
30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/10(月) 18:23:12.785ID:zbHPSF8A0
>>28
へぇ聴いてみようかね
31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/10(月) 18:28:40.307ID:LjGQS7Yz0
downyの青木ロビンとか懐かしすぎて死んだw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況