X



「本当の金持ち」って結局何?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/06(木) 06:14:59.543ID:Yjz2ZESl0
イメージ?
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/06(木) 07:28:43.327ID:WcaNAgIX0
>>98
毎日パチンコ屋にいるプロでもない人たちって資産家だったりするんだよね
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/06(木) 07:30:40.425ID:bcpilVXk0
資産の額にかかわらず今までと同じ生活をしてる人じゃない?
ある日突然金が手に入ったからって配ったり宇宙へ豪遊しに行く人は庶民
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/06(木) 07:34:20.355ID:WcaNAgIX0
>>102
成金って感じはするよね
一生金持ちな成金もいっぱいいるだろうけどそういうことでもないんだよね多分
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/06(木) 07:47:43.573ID:5hG/f6LyM
財閥系
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/06(木) 07:47:53.019ID:rOreecdXp
躊躇なく札でケツふけるやつ
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/06(木) 07:49:38.788ID:g65E2ceMx
>>102
それはあるな親族が無くなって数千万数億単位の現金や株式が
入ってきてもクルマすら買わん人いる
0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/06(木) 07:58:23.402ID:3eogbLDM0
「本当の金持ち」っていうのは貧乏人が金持ちを僻むあまり
気に入らないからせめて『本物じゃない』扱いしてやろうとして作った概念で
そういう人はどんな条件を満たしても認めることがまずないから
本物の「本当の金持ち」なんてのはいないと思う
0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/06(木) 07:59:04.406ID:WcaNAgIX0
>>106
数千万程度は生活レベル変えるほどの力はない気がするけどなあ
0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/06(木) 07:59:40.058ID:83MxHm/N0
総資産50億以上
0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/06(木) 07:59:44.308ID:g65E2ceMx
>>107
資本主義である以上どこかで搾取は発生するからなぁ
とはいえパワハラやブラック労働や詐欺の上で成り立つ利益は良くないが
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/06(木) 07:59:55.972ID:ApcGIv/t0
資産以外の面でお前らの語る「本当の金持ち像」は「許せる金持ち、こうであってほしい金持ち像」に過ぎない
0112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/06(木) 08:00:13.409ID:WzzRa+rj0
資産からの収入だけで、支出を全て賄えるため、働かなくて良い状況になってる人
0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/06(木) 08:01:21.907ID:3eogbLDM0
>>111
誰も許せないような人が考えた許せる人像
0114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/06(木) 08:02:36.006ID:fZ1NWcrm0
湯水のごとく使っても入ってくる金の方が多い人
0115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/06(木) 08:04:54.565ID:V8yTLnzvH
総資産でも土地、建物は維持費、固定資産税、上が死んだら相続税がかかって時間も取られるからなぁ
管理維持に時間も金も取られる、全部金なら管理維持、増やすのも楽なのに
0116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/06(木) 08:05:19.044ID:Yv1Zq3UAM
身の丈にあった生活をすれば皆さん金持ちだよ
0117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/06(木) 08:06:44.065ID:WzzRa+rj0
>>115
金持ちの資産の増やし方、お金の扱い方を子供に伝えておくのが必須だろ
0118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/06(木) 08:07:12.000ID:8qbYq2Ex0
本当の金持ちは軽自動車に乗る
0119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/06(木) 08:10:26.597ID:g65E2ceMx
>>117
金持ちは大抵楽観的な人が多いから「ワシがこれだけやれたんだから
子孫は自分で頑張れ」と思ってる人も結構いるまあ自分から聞けば教えてくれるが

祖父にもうちょっと株の買い方を聞いとくべきだった
0121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/06(木) 08:36:45.454ID:PLnCZ6nad
>>119
株の買い方はこの15年ほどで根本的に変わった
昔の知識はむしろ邪魔
今学習した人の勝ち
0122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/06(木) 08:44:47.997ID:g65E2ceMx
>>120
例えば村上ファンドも村上世彰は父親からそして村上世彰の娘は
村上から直接指導されてるからな

結局資産運用は身近な人に教わるのが一番いい
0123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/06(木) 08:46:24.203ID:g65E2ceMx
>>120
祖父は親父やおじが高校生くらいの頃からずっとやってて
バブルリーマンコロナとすべての時代でやってるからなあ
それを知ったのはつい最近なのが残念だな

もっと祖父が元気な時に投資の話をするべきだったな
0124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/06(木) 08:48:07.004ID:y1gKGtSY0
こどおじエリート会社員だろ
可処分所得一千万くらい使える
0125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/06(木) 08:54:18.299ID:bz+5FgkA0
生きてくのに困らない金が現金である人かな
0126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/06(木) 08:54:44.832ID:3eogbLDM0
>>119
昔の相場の常識とかは今とは違ってしまってるんだろうけど
当時の感覚がどんなだったかは興味深いな
このニュースで満鉄の株が爆上げだったわ、とか当時の人に聞けたら面白そう
0127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/06(木) 08:57:17.951ID:D0tLRhqwa
本当の金持ちは金に人生が左右されない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況