X

でもCoCo壱美味いよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/05(水) 08:10:36.448ID:3I1fmlqa0
辛くできるのがいい
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/05(水) 08:10:50.061ID:VC1dzP+cd
確実に不味い
2022/01/05(水) 08:11:00.966ID:hGV+Fm7f0
ゴーゴーカレーが食いたい
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/05(水) 08:11:23.141ID:XMJErLfs0
美味しいよ
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/05(水) 08:12:28.946ID:OaN8vUT50
あの事件以来カレーが食えなくなった
ココイチの看板見るだけで脳裏に映像が蘇る
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/05(水) 08:12:45.987ID:0pEUltk20
イカフライサラダを食べに行く場所
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/05(水) 08:13:25.928ID:3+dnH4Vl0
日乃屋カレーっていうカレーグランプリ優勝のやつよりココイチの方がうまいと感じてしまう俺の舌
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/05(水) 08:13:36.889ID:8KenVaq/0
CoCo壱美味いよ
毎日はカレーにしては飽きるけどトッピングで楽しめる
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/05(水) 08:15:03.683ID:ZiVm+SJyM
一個トッピングする毎に割引率があるといいんだけどな
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/05(水) 08:15:16.330ID:rJgXzl+dM
>>8
やっぱりトッピング食いに行ってんだな
カレーはこれ本当に供給ハウス食品か?ってレベルのクオリティ
粉っぽいってどうなってんだよあのカレー…
2022/01/05(水) 08:17:15.583ID:INlq30jh0
>>10
スパイスをハウスが融通してくれているだけでセントラルキッチン自体はCoCo壱だろ
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/05(水) 08:18:21.615ID:rJgXzl+dM
>>11
知ってるか?CoCo壱はハウス食品100%子会社なんだぜ?
だから親会社の意向でいくらでも改良出来るのに何故やらないのか謎過ぎる
2022/01/05(水) 08:19:57.937ID:INlq30jh0
>>12
やらないのは「やらない方が得策」と考えてるからでしょ
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/05(水) 08:23:57.234ID:ZRerJ2ZOM
1辛と甘口の真ん中が欲しい
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/01/05(水) 08:30:42.711ID:EMy8KCL8M
>>11
昔はそうだったけど子会社化してからはハウス食品が作って供給してる
2022/01/05(水) 08:54:20.621ID:INlq30jh0
>>15
そうなの?調べた限りでは情報なかったんだがソースあったら教えてくれる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況