X



証券会社勤務だけど質問ある?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 23:00:00.663ID:vnpPrToIp
うぉいうぉい
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 23:00:26.096ID:83T/cf410
どこの
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 23:00:28.603ID:hRoUvVJq0
どこ大卒?
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 23:00:39.825ID:A0/FbMaBa
納会終わった?
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 23:00:47.925ID:vnpPrToIp
>>2
5大証券の一つ
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 23:01:07.299ID:vnpPrToIp
>>3
慶應義塾
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 23:01:07.934ID:n5jSpQmb0
来年上がる業種は?
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 23:01:19.473ID:vnpPrToIp
>>4
終わったど
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 23:02:06.308ID:vnpPrToIp
>>7
GAFAMしか勝たん
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 23:02:11.339ID:83T/cf410
>>5
部門は
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 23:02:15.023ID:uVjQGOJm0
うちの会社(クソ小さい)の社長が会社の資産を証券会社に運用任せてるみたいなんだけどどうなんだろう
普通にインデックスファンドで運用したほうがよくない?
証券会社の提案で始めたものなんてそいつら食わすために契約するようなもんなんだろ?
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 23:02:19.874ID:ftP2M3040
証券ってあんまいいイメージないけどどんな仕事してんの?
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 23:02:46.100ID:y0dWq43N0
来年暴落するって本当?
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 23:02:55.824ID:vnpPrToIp
>>10
グローバルマーケッツ部門
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 23:03:04.343ID:A0/FbMaBa
>>8
乙、こっちは二次会連行された
ちな、ホール、リテールどっちや?
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 23:03:38.094ID:aGM2k5ULM
山一證券?
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 23:03:41.504ID:n5jSpQmb0
>>9
素人かよ…

いくらあればお客扱いしてくれるの?
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 23:03:52.922ID:AzYRkwrY0
オススメある?
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 23:03:58.437ID:83T/cf410
>>15
よさそなとこだな
ロボット関連オススメあるか?
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 23:04:18.856ID:vnpPrToIp
>>11
世界株 米株インデックスにぶち込んで放置するのが合理的ではあるな
ただ投資のプロセスそのものが好きならアクティブに投資するのもアリ
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 23:04:43.759ID:hhBRw1fV0
プロダクツか業務かS&Tどれ
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 23:05:19.701ID:vnpPrToIp
>>12
株や債券を投資家に売り込んで手数料で儲ける
企業の合併買収や株式債券発行のアドバイザーになって手数料を貰う
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 23:05:59.711ID:vnpPrToIp
>>13
日系だと30前後で1000万円/年
外資だと新卒1年目で1000万円越える
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 23:06:35.678ID:vnpPrToIp
>>14
ぼくは暴落までいかないまでも下がると思ってる 
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 23:06:53.138ID:ftP2M3040
>>23
へー。ありがとう!
理系研究職だからかあんまり関わりないから助かりますら、
頑張ってね
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 23:07:00.252ID:vnpPrToIp
>>17
社員は悪くありませんからぁ!
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 23:07:05.699ID:DZCr8N590
>>1の年収は?
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 23:07:25.042ID:vnpPrToIp
>>19
米株インデックスでいいんじゃね?
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 23:08:05.264ID:vnpPrToIp
>>22
s&t
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 23:08:08.420ID:V4GzOe4X0
仕事楽しい?
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 23:08:27.238ID:vnpPrToIp
>>26
おう頑張るわ
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 23:08:33.138ID:hhBRw1fV0
証券ってS&Tがデットとエクイティで分かれてるんやね
両方やるん?
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 23:08:53.135ID:vnpPrToIp
>>28
ぼくは1000万円
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 23:09:21.875ID:vnpPrToIp
>>30
総合職オープン採用なら結構簡単だよ
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 23:09:49.604ID:BEFF7/gY0
どうせ証券会社は今の大学生の人気の就職先なんだろうな
数年後には何社か潰れてそうだが
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 23:10:27.265ID:vnpPrToIp
>>32
楽しいよ 特に今は歴史的にみても特異なマーケット環境だかんな
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 23:10:43.821ID:vnpPrToIp
>>34
分かれてんね
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 23:11:39.555ID:vnpPrToIp
>>37
いまはコンサルが人気で証券はパッとしないな
アセマネは高学歴に人気
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 23:11:58.189ID:hhBRw1fV0
>>37
銀行子会社だから潰れないって思ってる人多いし実際そうなんじゃね?
今はリスク管理しっかりしてるし、あとリアルでガチで潰れる寸前は日銀が貸してくれるって中の人は思ってる
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 23:12:02.273ID:ftP2M3040
もう一回人生あったらやりたいなあ。
なんせ小学生からなりたい職業のことしか目指してなかったからなあ...
楽しそうだし、やりがいもありそう。辛いこともあるんでしょ?もちろん
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 23:14:04.538ID:3ro9McbO0
日本市場はおわってる?
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 23:14:19.786ID:vnpPrToIp
>>41
たしかに今は潰れないように自己資本比率を高めに維持させられてるから潰れる可能性は前よりは下がってるだろうね
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 23:14:30.601ID:hhBRw1fV0
>>39
銀行にもS&Tあるよな
やってることほとんど同じだし、業務領域食いあってない?
最近はファイアウォール規制が無くなるみたいな話あるけど、生粋の証券マンから見てどう思う??
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 23:14:33.338ID:n5jSpQmb0
>>42
自分で株やればいいだけじゃん
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 23:15:34.160ID:vnpPrToIp
>>42
朝早いしニュース追ったり勉強量も多いから負荷はかかるね
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 23:15:41.688ID:ftP2M3040
>>46
やってみようかな。よくわからんけど
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 23:15:47.494ID:BEFF7/gY0
>>41
そう思うじゃん?
潰れるときは潰れるよ
リーマンショックを知らないわけはないだろう
つーか今のほうがリーマンショック前よりリスク取ってるだろ
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 23:16:23.154ID:hhBRw1fV0
>>44
ストレステストやっても、絶対に潰れないかは分からんよな
一応論理的なことはやってるけど、実際ガチでそうなってみないとわからない
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 23:16:41.418ID:n5jSpQmb0
>>49
やってみたら分かるよ
お金も増えて一石二鳥
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 23:17:47.755ID:ftP2M3040
>>52
そんな簡単にいかないでしょ〜
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 23:17:54.120ID:vnpPrToIp
>>43
米国と比較するとだいぶ見劣りするな 一部の半導体とかユニクロくらいしかグローバルで戦えてない
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 23:18:49.504ID:3ro9McbO0
>>54
マザーズはゴミ溜め?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況