X



【絶望】若者「キラキラネームの方がマシだった」老人のようなシワシワネーム被害者の声

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 09:23:09.077ID:11p09+NZ0
個性や目新しさを狙ったキラキラネームに苦労する人は多いが、古風な名前”シワシワネーム”でも困ることがあるようだ。ガールズちゃんねるに9月上旬、「シワシワネーム被害者の会」というトピックが立った。

「民子です。用務員のおばちゃんと同じ名前でした。24歳です」
「合コン行って名前を言うと『おふくろと同じ名前!』って言われる」

シワシワネームだと、さまざまなシーンで自分より上の世代の人と同じ名前であることを知ってショックを受けるようだ。また、中には「今は一周回って好きだけど小中学生の頃は一生分からかわれた」と名前をからかわれた被害談もみられた。(文:石川祐介)


「都椛でともみだよ。漢字だとキラキラだし音だとシワシワ」
0202以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 10:11:55.452ID:11p09+NZ0
>>198
確かにキラキラは見て直ぐにおかしいって判断できるけどシワシワは耐えろって感じだよな
0203以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 10:12:07.402ID:nL+lc7k80
キラキラネームは子供として見ると可愛らしいと親は思い付ける
しかし大人になると可愛らしさは消える
大人になってからは悪夢だろ
0204以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 10:12:27.304ID:11p09+NZ0
>>201
ありすとしかよめない
0205以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 10:12:57.199ID:11p09+NZ0
>>203
大人でキラキラは悲惨だろうな
0206以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 10:13:11.547ID:JBAkqNvl0
>>201
それはアリスの方が100倍いいだろ
0207以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 10:13:44.465ID:p66OG72l0
>>200
感情を失った中学生か。クタバレ厨二病患者
90レスも書き込んでんじゃねーよ冬休みだからって暇人め
0209以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 10:14:09.136ID:11p09+NZ0
>>207
言い過ぎ
0210以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 10:14:23.819ID:FKjN5HrC0
>>206
ぱっと思い付かなかった例だからそれは流してくれ
言いたいのは読み方一般名詞、あだ名はもじれるってとこなんだ
0211以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 10:14:27.686ID:awq6vYF50
いまどきの子どもに多い気がするなぁ
「総一郎」とか「健太郎」とか
0212以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 10:14:55.068ID:11p09+NZ0
>>211
健太郎くらいは認めてやろう
0213以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 10:14:55.702ID:t/sMv/dE0
キラキラネームの先駆者・森鴎外の子供たち
長女…茉莉(まり)
次女…杏奴(あんぬ)
長男…於菟(おと)
次男…不律(ふりつ)
三男…類(るい)

孫もキラキラ
於菟の子供は眞章(まくす)、樊須(はんす)、常治(じょうじ)←これはまだマシだけど
茉莉の子供は爵(じゃく)←ちなみに元東大教授
0214以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 10:15:26.155ID:11p09+NZ0
>>213
やば
0215以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 10:15:39.483ID:TjMlEwnFd
雪男 ← ユキオ
雪女 ← ユキメ
0216チャカ坊 ◆pc7BQNDQN2
垢版 |
2021/12/30(木) 10:15:59.013ID:VFs/422w0
>>195
漢字の訓ってものが英語読みでも全然おかしくない文化なので、その点については理解があるって言ってもいいのかも

漢字←中国から輸入した表意文字
音読み←漢字を声に出して伝えるときの発音
訓読み←漢字の表意文字としての機能にさらに詳細なニュアンスを追加するため任意の言語でルビを振る文化

だからな
キラキラネームはこれに拘るとグッとよくなる
0217以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 10:16:03.802ID:CpoqnuIGp
かなゑだけど普通に気に入ってます
0218以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 10:16:18.202ID:TjMlEwnFd
>>213
類はかっこいい
0219以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 10:16:32.033ID:11p09+NZ0
>>215
ゆきおはわかる
0221以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 10:16:56.304ID:11p09+NZ0
>>216
あーなるほどな
0222以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 10:16:57.589ID:p66OG72l0
>>202
程度によるかなぁ
花子くらいなら、我慢しろと思うけどさ。上に出てた民子などはさすがに不憫だよ
あとさ、ともみが古いって嘘でしょ。俺の世代では知美って、いっぱいいるんだけど……
0223以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 10:17:07.572ID:+uNpBsnCp
太郎とか一郎とか明らかに適当につけた名前も地味に嫌だな
0224以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 10:17:09.832ID:11p09+NZ0
>>217
シワシワ
0225以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 10:17:17.267ID:XBpRwBS0M
>>201
仗助と書いてジョジョしか出てこねえ
0226以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 10:17:56.086ID:i2ih5IyA0
俺の息子2人はお互い1文字ずつとると明仁なるよ
これはシワシワ?
0227以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 10:18:07.771ID:JBAkqNvl0
>>217
口頭でゑってどう説明してんの?
るの下にふにゃふにゃとかで通じる?
0228以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 10:18:42.711ID:11p09+NZ0
>>222
まぁ
0229以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 10:19:00.553ID:si7LHOx50
けんじってシワシワ?
0230以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 10:19:15.803ID:11p09+NZ0
>>223
まぁ適当だろうけどマシ
0231チャカ坊 ◆pc7BQNDQN2
垢版 |
2021/12/30(木) 10:19:23.587ID:VFs/422w0
>>221
言文一致が不完全なのが日本語、ってのを学校で教えきれないせいで訓読みを「漢字の読み方」だと思ってる奴が多いし、方言に発狂してネットスラングを声に出しちゃうバカが後を絶たないんだ
日本語は口語と文語がまるで別物なんよ
これすごく大事
0232以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 10:19:39.228ID:11p09+NZ0
>>226
ギリセーフ
0233以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 10:19:41.402ID:p66OG72l0
>>227
すまん、煽り抜きで、小学生としか
0234以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 10:20:04.726ID:11p09+NZ0
>>229
普通
野球やってそう
0235以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 10:20:31.386ID:IsLriJmkp
銀英伝のウォルフガング・ミッターマイヤーとか
ドイツじゃ山田太郎みたいな感じらしい
0236以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 10:20:45.243ID:11p09+NZ0
>>231
訓読みが海外読みくらいは俺も知ってたけどなさすがに
0237チャカ坊 ◆pc7BQNDQN2
垢版 |
2021/12/30(木) 10:21:08.174ID:VFs/422w0
>>223
「太」の字は嫡男の意で惣領にのみ許される高貴な名前ってもっと自信を持って欲しいよな

ナンバリング系は擁護出来んけど
0238以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 10:21:21.823ID:11p09+NZ0
>>235
あっちの山田太郎いかつい
0239以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 10:22:24.913ID:/1Yr5OwUa
>>229
いいんじゃね?
俺なんて賢兎だぞ
0240以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 10:22:45.402ID:FKjN5HrC0
正直口に出したときに変な名前じゃなきゃ良いと思うんだよな
書きに関しては間違った漢字とかじゃなきゃ問題ない
0241以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 10:22:52.187ID:beFb6l1E0
エセ古風もキラキラと変わらん
0242以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 10:23:04.447ID:t/sMv/dE0
>>235
ゲーテやモーツァルトのイメージだから確かに古い
0243チャカ坊 ◆pc7BQNDQN2
垢版 |
2021/12/30(木) 10:23:07.912ID:VFs/422w0
>>236
漢字にやまとことばのルビって見慣れてれば気付くよね
「diamond dust(天使の囁き)」も日本語の文語では伝統的な手法なんだ
0244以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 10:23:58.894ID:p66OG72l0
>>231
それね、ホント日本語が欠陥言語としか思えない
不便や混乱を強いる言語を残すのが文化だ!?
中国語みたいに1漢字2読みを原則にしろと本当に思う
0245以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 10:24:11.286ID:11p09+NZ0
>>240
書いて変でも嫌だな
0246以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 10:24:12.379ID:/1Yr5OwUa
>>238
ドイツ人サッカー選手のシュヴァインシュタイガーってカッコいいと思ってたら
豚の畜産って意味だったw
0248以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 10:24:39.950ID:11p09+NZ0
>>241
エセなのかな
0249以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 10:24:53.701ID:11p09+NZ0
>>243
うん
0250以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 10:25:08.816ID:11p09+NZ0
>>246
悪口じゃん
0251以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 10:25:26.916ID:11p09+NZ0
>>247
親に虐められてるだろ
0252以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 10:25:34.224ID:+uNpBsnCp
藤川球児ももし運動音痴だったらやばかったな
0253以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 10:25:59.283ID:p66OG72l0
本当に中国語みたいに1つの漢字に一つの読みだと、さすがに無茶苦茶なんであれだけどさ
だから、俺は難読漢字は読めても読まないを主義にしてる
0254以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 10:26:02.665ID:11p09+NZ0
>>252
そいつ知らない
0255以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 10:26:32.425ID:11p09+NZ0
>>253
あそこら辺1文字とか読みにくくないのかな
0256以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 10:26:58.222ID:/1Yr5OwUa
>>254
プロ野球選手でピッチャー
0257以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 10:27:32.310ID:p66OG72l0
>>255
同音異義語むちゃくちゃ多いらしい
0258以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 10:28:07.436ID:GU4MnHTl0
>>244
英語も発音と綴りの対応が取れてないけどな
0259以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 10:28:10.291ID:11p09+NZ0
>>256
あーピッチャーじゃなかったらやばいな
俺の知り合いに「こうじ」って名前のやつがいるんだけどこいつも工事の仕事してるわ
0260以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 10:28:18.923ID:11p09+NZ0
>>257
あー多そう
0261以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 10:28:19.080ID:t/sMv/dE0
でもクロマティが息子に「クワタ」って名付けたのは米国産キラキラネームだと思う
0262以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 10:28:41.532ID:11p09+NZ0
>>261
まぁ日本で言う苗字だしなクワタは
0263以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 10:29:13.972ID:5HXtHmtQ0
自分がない若者は
まわりと話を合わせてるしかないのよね
0264以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 10:29:19.982ID:/1Yr5OwUa
>>261
クロマティって桑田好きだったの?
0265以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 10:29:23.234ID:CpoqnuIGp
>>227
旧仮名遣いのえで通じるけど
0266以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 10:29:32.943ID:11p09+NZ0
>>263
0267以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 10:31:26.004ID:t/sMv/dE0
>>264
すまん、クワタはガリクソンだったわ
クロマティの息子は「オー」
0268以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 10:33:56.887ID:Sz6OMuul0
キラキラ擁護にネタにしてるようにしか
0269以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 10:34:33.617ID:lZiAxLG8M
>>267
そっちも苗字じゃねぇか
0270以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 10:34:34.832ID:24/4qN3Nd
もう子供本人に名前何がいい?って聞けばいいんじゃね?
0271以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 10:35:58.840ID:kYW/8z5l0
キャリコネがソースとか捏造と一緒じゃん

しかもガルチャンからのロンダ記事とか本当に終わってる
0272以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 10:36:29.395ID:xl2OJ7YT0
ソースががるちゃんとか読む気にもならん
0273以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 10:36:36.754ID:11p09+NZ0
>>268
0274以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 10:36:50.678ID:11p09+NZ0
>>270
それが出来たら苦労しない
0275以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 10:37:06.246ID:j8QvXGHHa
若いのに古い名前の女子はお父さんの初恋の人の名前つけられてる説
0276以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 10:37:09.059ID:11p09+NZ0
>>271
うん
0277以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 10:37:13.796ID:11p09+NZ0
>>272
うん
0278以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 10:37:24.758ID:11p09+NZ0
>>275
こわ
0279以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 10:37:45.219ID:p66OG72l0
でさ、知美はしわがれネームなの?
その名前たくさんいるよと思う俺はジジイなの?
0280以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 10:37:52.031ID:Sz6OMuul0
>>273
頭悪いのひけらかすの恥ずかしくないの?
0281以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 10:38:35.941ID:kYW/8z5l0
ガルチャン→キャリコネ→vip
ってロンダ

頭おかしいけど
これ自分で転載重ねてるの?

嘘を事実とするために暗躍してるの?
0282以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 10:38:38.831ID:11p09+NZ0
>>279
しわしわ
0283以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 10:38:46.391ID:11p09+NZ0
>>280
は?
0284以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 10:38:57.704ID:11p09+NZ0
>>281
0285以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 10:39:58.177ID:h8NiDr9dM
自分の名前で文句言われる親の気持ちになると、ちょっと切ないな。
0286以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 10:40:27.765ID:Sz6OMuul0
>>283
頭悪いから理解できません
?付けとけば教えてくれる甘えてます
何がわからないかも説明出来ません
バカでーすって言ってるようなもん
0287以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 10:40:38.692ID:11p09+NZ0
>>285
言うて悪気があったにしろ良かれと思ったにしろくそみたいな名前付けたのは親の責任だし
0288以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 10:40:50.553ID:11p09+NZ0
>>286
言い過ぎ
0289以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 10:41:53.934ID:24/4qN3Nd
てか改名権は誰でもあるしキラキラネームの奴じゃなくても成人したら気軽に1回は変えられるような社会になってもいいよね
何回も変えまくるのは流石にダメだと思うけど
0291以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 10:44:50.627ID:11p09+NZ0
>>289
まぁな
0292以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 10:45:49.352ID:5g3E2x2N0
幼名制度復活させて元服で本人の希望も考慮した真名つけるとかすればいいよね
0293以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 10:46:24.613ID:p66OG72l0
>>285
親に王子という名前を付けて、自力で改名した男が話題になってたけど、
あれなんて、最高の屈辱とも言える突き上げだと思う
けど、自業自得だと思うよ。私の王子様だから王子なんて不真面目以外の何物でもない

逆に何世代も前の名前を付けられる人も、同じこと言えると思うよ
0294チャカ坊 ◆pc7BQNDQN2
垢版 |
2021/12/30(木) 10:48:43.304ID:VFs/422w0
>>244
言文一致や利便性にこだわると極端に表現の幅が狭まるってのはアレだ、オーウェルが「1984年」でニュースピークって形でカリカチュアライズして書いてたろ
多分ここで僕らが交わしてるスタイルは言文一致体にかなり近いもんなんだけど、それでも微妙に既存の言葉では表現しきれないニュアンスがネットスラング(“DQN”とか“んほる”)を産んだりするわけで、言葉を完璧に定義して整理すれば便利になるって考え方は諦めたほうがいいもんなんだよ

もちろん、数字と数学記号はそれが成し遂げられてて美しいって僕も思うけど

>>279
現代なら全然可愛いし恥ずかしくないいい名前だと思う
背が高くて色白の女の子が知美ちゃんだったら勃起するだろ
0295以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 10:50:44.842ID:4s0OArF2p
シワシワネームじわる
0296以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 10:50:57.165ID:mWk3QUXY0
俺はそこまでシワシワネームってわけじゃないと思うけど
同姓同名多くて社内メールのメール間違いとかもあったりセキュリティ上よくない
0297以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 10:52:55.525ID:tM3M4dxM0
そういった意味じゃ愛子は時代を問わなそうな名前だな
0298以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 10:53:38.530ID:24/4qN3Nd
〇子って名前がもうシワってるって言われそうだよね
みんな精子だったくせに
0299以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 10:54:33.688ID:CfK1f3PTd
満子
0301以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/30(木) 10:58:13.526ID:tM3M4dxM0
子がつく女が減ると悠仁さまどうすんだろ
皇室に入る女は子が必須だけど名前変えて嫁入りするのかね
それともそこで新しい慣習に変えるのかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況