なんかちゃんと読み込めない
回転もしていない
一応、認識はされている
3日ほど前から挙動がおかしくて気にせず動画再生とかしてたら止まってしまった
どうなってんだよ
HDDが死んじゃった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/12/28(火) 21:22:48.529ID:lGSUz1f/0
2021/12/28(火) 21:23:12.727ID:45Cx2Khm0
AUTO
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/12/28(火) 21:23:47.998ID:7oDkk/+C0 ちゃんと警告してくれてたのに…
2021/12/28(火) 21:23:55.104ID:1TAmUErla
人生切り替えていけ
2021/12/28(火) 21:23:55.620ID:lGSUz1f/0
なんか無理矢理ファイルを読み込むソフトとかないの?
データを救済したいのだが
データを救済したいのだが
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/12/28(火) 21:24:30.430ID:1eClpRJi0 無くはないけど諦めろ
2021/12/28(火) 21:24:32.525ID:45Cx2Khm0
回転してなきゃ無理
2021/12/28(火) 21:25:10.804ID:lGSUz1f/0
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/12/28(火) 21:26:04.181ID:lD2BScxv0 もうゴールさせてやれ
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/12/28(火) 21:26:17.753ID:YHmvqqMe0 その方がいいんじゃよ
あんな物に頼って生き伸びてなんになろう
あんな物に頼って生き伸びてなんになろう
2021/12/28(火) 21:26:33.814ID:45Cx2Khm0
2021/12/28(火) 21:26:37.146ID:lGSUz1f/0
>>9
あと5分だけでも復活してくれれば
あと5分だけでも復活してくれれば
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/12/28(火) 21:26:47.645ID:1eClpRJi0 >>8
安くても10万はかかるぞ
安くても10万はかかるぞ
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/12/28(火) 21:26:54.902ID:sTYCOCy7M ザオラルかければいける
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/12/28(火) 21:27:07.912ID:hJE0vA4G0 ヘッダーとかがいかれてんだろうな
シーゲイトリカバリーで8万くらいで修理してもらえ
一番安いとこだぞ
シーゲイトリカバリーで8万くらいで修理してもらえ
一番安いとこだぞ
2021/12/28(火) 21:28:24.091ID:lGSUz1f/0
2021/12/28(火) 21:29:42.043ID:45Cx2Khm0
>>16
クリーンベンチが必要
クリーンベンチが必要
18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/12/28(火) 21:29:46.524ID:1eClpRJi0 普段からバックアップ取ってない
挙動おかしくても無視
この時点でもう諦めな
挙動おかしくても無視
この時点でもう諦めな
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/12/28(火) 21:29:55.501ID:BRFc/mxhM 電源投入後HDDをどこか硬いところに軽くコツコツ当てると運が良ければ動き出す可能性もある
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/12/28(火) 21:31:04.284ID:hJE0vA4G0 シーゲイトのリカバリサービスは550ドルだったわ
自力は無理だよ
パーツばらして中にホコリがほんのわずかでもHDDに入り込んだら死ぬし
ヘッダーが故障の原因かどうか確実に言えない状況だから余計なことして壊す可能性もある
自力は無理だよ
パーツばらして中にホコリがほんのわずかでもHDDに入り込んだら死ぬし
ヘッダーが故障の原因かどうか確実に言えない状況だから余計なことして壊す可能性もある
2021/12/28(火) 21:32:19.852ID:lGSUz1f/0
22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/12/28(火) 21:32:40.124ID:hJE0vA4G0 つーか直前まで動いてて急に動かなくなるってそれ外付けHDDじゃないのか
外付けのケースがいかれてるとかだったら中身取り出してSATA接続するとかいけるけどな
外付けのケースがいかれてるとかだったら中身取り出してSATA接続するとかいけるけどな
23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/12/28(火) 21:33:33.502ID:1eClpRJi0 >>21
データ量とバックアップ関係なくない?
データ量とバックアップ関係なくない?
24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/12/28(火) 21:34:17.999ID:hJE0vA4G0 やっぱ外付けかよ
ケースばらして中の2.5インチHDD取り出してSATA接続してみろよ
それでいけるならケースが故障してるだけ
症状的にはケースがいかれてるように思えるな
HDDがいかれてるならデータ読み込めなくなったり不良セクター警告とかでてくるからな
そういうのなかったんだろ
ケースばらして中の2.5インチHDD取り出してSATA接続してみろよ
それでいけるならケースが故障してるだけ
症状的にはケースがいかれてるように思えるな
HDDがいかれてるならデータ読み込めなくなったり不良セクター警告とかでてくるからな
そういうのなかったんだろ
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/12/28(火) 21:34:28.827ID:8fVd6Hlt0 HDDはガッコンガッコン動く機械だからな
さすがに素人の手に負えるもんじゃないだろ
さすがに素人の手に負えるもんじゃないだろ
26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/12/28(火) 21:35:49.107ID:gHHO1MKsa 回転してないなら終わりだろ
27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/12/28(火) 21:36:24.160ID:FjRIW5vUa >>21
とどめさしたいならやれば?
とどめさしたいならやれば?
2021/12/28(火) 21:36:29.778ID:45Cx2Khm0
認識されてるからケースの故障は無いだろ
2021/12/28(火) 21:37:18.468ID:45Cx2Khm0
アウロリとか入ってたら業者に出せないだろうし
2021/12/28(火) 21:37:44.045ID:lGSUz1f/0
31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/12/28(火) 21:38:22.724ID:1eClpRJi0 外付けUSBケース……?
なんか勘違いしてそう
なんか勘違いしてそう
2021/12/28(火) 21:39:08.708ID:lGSUz1f/0
>>31
外付けのHDDケースでUSB接続のものな
外付けのHDDケースでUSB接続のものな
33以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/12/28(火) 21:39:17.681ID:CaJruFOl0 中にCD入ってるじゃん?
34以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/12/28(火) 21:41:54.767ID:tkR5rpGld35以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/12/28(火) 21:42:51.578ID:lGSUz1f/036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/12/28(火) 21:43:37.059ID:tkR5rpGld37以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/12/28(火) 21:45:03.747ID:hJE0vA4G0 アウロリなんて関係ないわ
エロ画像はいってるHDD修理してもらったからな俺は
エロ画像はいってるHDD修理してもらったからな俺は
2021/12/28(火) 21:45:22.168ID:XFJBLOdtd
Hot Dog Dead
39以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/12/28(火) 21:46:01.734ID:lGSUz1f/0 とりあえずSATA接続で繋いでみる
40以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/12/28(火) 21:47:03.776ID:hJE0vA4G041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/12/28(火) 21:48:35.031ID:pojRzqPl0 バックアップあるから安心だよね!
2021/12/28(火) 21:49:00.435ID:LpjBmO9n0
>>5
物理的にヘッドとかモーターが壊れてると無理だけど
データをサルベージするソフトはあるよ
ただし、ドライブCのエラーの場合別にもう一台PCが必要
さらに救済したいHDDを同容量のストレージが必要
1GBを解析するのに1〜4時間くらいかかる
それでも自分が使ったときのは80%くらいしか拾えず
20%ほど救えなかった
またソフト自体が業務用で数万円
それ以来HDDを二重化して毎日一回CrystalDiskInfoで
エラーセクタや修復、代替セクタのチェックをしてる
ちょっとでも異常があったら新しいHDDを買いに行く
物理的にヘッドとかモーターが壊れてると無理だけど
データをサルベージするソフトはあるよ
ただし、ドライブCのエラーの場合別にもう一台PCが必要
さらに救済したいHDDを同容量のストレージが必要
1GBを解析するのに1〜4時間くらいかかる
それでも自分が使ったときのは80%くらいしか拾えず
20%ほど救えなかった
またソフト自体が業務用で数万円
それ以来HDDを二重化して毎日一回CrystalDiskInfoで
エラーセクタや修復、代替セクタのチェックをしてる
ちょっとでも異常があったら新しいHDDを買いに行く
43以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/12/28(火) 21:49:01.753ID:OD5FoGaD0 俺が使ってるHDDは9万時間行ってたわ
44以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/12/28(火) 21:50:26.121ID:tkR5rpGld 寒さに弱いパーツ2:HDD
室温5℃の場合は、故障率が室温25℃の時の6倍以上になるというデータもあります。
HDDに最適な温度範囲は35℃〜45℃(室温20℃〜30℃)です。 室温10℃以下の場合、HDDに非常に大きな負担をかけています。
解決策
とにかく部屋を暖めましょう。暖房器具のスイッチ入れて、30分程度待って、それからPCの電源を入れるのが一番です。
既に結露が発生していた場合は、お部屋を暖めつつ、換気の良い状態を保ち、水分が蒸発するまで(少なくとも数時間)は待ちましょう。
(結露が発生していない状態で)電源を入れても起動出来ない場合は、通電しっぱなしで15〜30分程度放置後に再度電源を入れる。
その場合、一度電源を切った後2分程度は再投入しない事、切らずにもう一度起動する場合は PC のリセットボタンをを押して再起動するのがお勧め、との事です。
https://freesoft.tvbok.com/tips/windows/pcpc.html
室温5℃の場合は、故障率が室温25℃の時の6倍以上になるというデータもあります。
HDDに最適な温度範囲は35℃〜45℃(室温20℃〜30℃)です。 室温10℃以下の場合、HDDに非常に大きな負担をかけています。
解決策
とにかく部屋を暖めましょう。暖房器具のスイッチ入れて、30分程度待って、それからPCの電源を入れるのが一番です。
既に結露が発生していた場合は、お部屋を暖めつつ、換気の良い状態を保ち、水分が蒸発するまで(少なくとも数時間)は待ちましょう。
(結露が発生していない状態で)電源を入れても起動出来ない場合は、通電しっぱなしで15〜30分程度放置後に再度電源を入れる。
その場合、一度電源を切った後2分程度は再投入しない事、切らずにもう一度起動する場合は PC のリセットボタンをを押して再起動するのがお勧め、との事です。
https://freesoft.tvbok.com/tips/windows/pcpc.html
45以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/12/28(火) 21:50:54.371ID:Z7I+/OiT0 録画鯖のHDDは何気に10年もってるな
46以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/12/28(火) 21:51:32.470ID:8CqMoGIqd 熊のお兄さんに頼めよ
47以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/12/28(火) 21:56:29.692ID:eDAmWv7CM やらないとは思うが分解して中のディスク取り出そうとかヘッドとかにアクセスしようとするなよ
ヘッドとディスクのスキマは極小でチリ一つでも入ったらディスクが傷つく
HDDの組み立ては最高クラスで埃を除去した生産工場で行われる
ヘッドとディスクのスキマは極小でチリ一つでも入ったらディスクが傷つく
HDDの組み立ては最高クラスで埃を除去した生産工場で行われる
48以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/12/28(火) 21:57:48.302ID:7RrdWuJL0 HDD前壊れたからさっさと新しいのに変えたわ
データが飛んだのは辛かったがな
データが飛んだのは辛かったがな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】スマイリーキクチ 永野芽郁への批判に警鐘 「清純派だと勝手に訳のわからない派閥に入れて」「イメージと違うと憤慨」 [冬月記者★]
- 【田中圭との不倫報道】《憔悴の近影》永野芽郁、頬がこけ、目元を腫らして…移動時には“厳戒態勢”「事務所車までダッシュ」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 中居正広氏 守秘義務解除を提案していた! 約6時間のヒアリングにも誠実に対応 ★2 [ひかり★]
- 【滋賀】量販店前ですれ違いざまに27歳妊婦を殴った疑い、42歳無職男を逮捕 胎児は無事 女性はとっさに腕で腹部をかばう ★2 [ぐれ★]
- 【ロッテ本拠地】ZOZOマリン新球場は屋外型 ドーム検討も事業費抑制を考慮 千葉市方針 [鉄チーズ烏★]
- 【石破朗報】📚「BookFab Kindle 変換」が正式リリース。KindleのDRM解除が大往生から有償アプリで大復活wwwwww [803137891]
- ▶天音かなたとちゅーしたいよな
- この時間起きてるやつ何なの?? [244219136]
- 日産、日本から撤退へ [709039863]
- 手が痺れるんだけど詰んだかな
- 【悲報】公務員の名札、本名とは別に「ビジネスネーム」OK カスハラ対策 [966044473]