X



【画像】エビの赤ちゃんがご飯食べてるwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2021/12/24(金) 00:43:11.873ID:MZpLWmq90EVE
きゃわわ
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2021/12/24(金) 00:43:30.807ID:MeHDxHtXMEVE
ゾエア
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2021/12/24(金) 00:43:37.350ID:nVfWzFwd0EVE
なんでコメ入れてるんだ?食うの?
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2021/12/24(金) 00:43:54.666ID:TSoyr3n+0EVE
可愛い
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2021/12/24(金) 00:44:00.083ID:l20eeUhY0EVE
いいなぁ、うちのミナミは繁殖はおろかすぐ死ぬ
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2021/12/24(金) 00:44:12.128ID:ffg3u8on0EVE
可愛いけど水質に敏感で難しいんだよな
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2021/12/24(金) 00:46:31.186ID:sNj0Af5i0EVE
>>6
水温だけ気をつければだいたい大丈夫
>>7
自家製のバクテリア水で調整
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2021/12/24(金) 00:48:47.906ID:mOcHJitsaEVE
全滅させまくるんだけど難しいわ
一週間保たない

バクテリア濾過のとか使ってもダメ
水温管理してもダメ
何がダメなのかさっぱりだ…
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2021/12/24(金) 00:50:09.042ID:sNj0Af5i0EVE
ガチアドバイスするけども水温何度?
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2021/12/24(金) 01:20:09.245ID:l20eeUhY0EVE
>>11
ヒーターつけて23度くらい。
フィルターが詰まるとカルキ抜いた水で掃除するんだけどそれからしばらくすると死ぬ。買ってきた時は元気なんだけど何日かするとほとんど動かなくなる。
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2021/12/24(金) 01:21:27.162ID:l20eeUhY0EVE
買ってきた時の水合わせも点滴法で最低1時間ぐらいはかけてやってる。
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2021/12/24(金) 01:23:39.477ID:roFY0X2a0EVE
ミナミヌマエビは野外繁殖するくらいだから冬の低温程度じゃびくともしない
酸欠とアンモニア中毒じゃなかろうか?
立ち上げ初期は格好つけた外掛けフィルターとソイルよりブクブクと田んぼの泥入れるほうが確実
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2021/12/24(金) 01:27:22.049ID:94OEgiYx0EVE
写真撮るの下手すぎるだろ
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2021/12/24(金) 01:29:07.186ID:l20eeUhY0EVE
田んぼの泥か…買うの?メダカも一緒の水槽にいるからやっぱアンモニアなのかな?水作と迷ってgexの外掛けフィルターにしちゃった
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします垢版2021/12/24(金) 01:35:50.841ID:roFY0X2a0EVE
濾過バクテリアってのは初心者には難しいだろうからエビのフンを無毒化する存在と考えとけばいい
こいつらは川の泥から魚の鱗の隙間にまでどこにでもいるが中々増えないのと酸素を沢山使うんだよ
そしてエビは身体の構造上酸欠にとても弱い

外掛けフィルターでもちゃんと理解してれば酸素もアンモニアも問題ないんだが
初心者は特にフィルターを換えて汚れを取り除く=フィルターの汚れを栄養として増えたバクテリアをフィルターごと捨てるってやりがち
田んぼの泥ってのは要は自然からバクテリアを直接持ってくる例だから例えば完璧な水槽を作った人から水を分けてもらうとかでもいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況