X



左利きの人だけがストレス溜まること教えて

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 09:31:02.340ID:f0WnzuKc0
ハサミとか改札とかそういうの。課題で必要なの
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 09:49:06.723ID:cDomm6J8p
左利き用ハサミを使ったときは衝撃だったな
ハサミってこんなに切れやすいものだったんだって
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 09:49:35.299ID:XKHP7An00
>>40
俺左利き一家で利き手左だが利き目右だわ
自衛隊で射撃訓練した時マジで詰みかけたの思い出した
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 09:49:35.788ID:6pjLgNyTM
基本的に人に教わる技術系のもの全般
料理だったり箱入れ作業だったりetc...
効率良く作業できるように作業に必要なものとかの位置は大抵右手で取りやすい位置にある
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 09:49:51.676ID:f0WnzuKc0
>>48
純粋が分からないけど、慣れは確かにあるんだろうね。お金が別で掛かるとかじゃなければなんとかなるってことかな?
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 09:50:49.351ID:f0WnzuKc0
>>50
左利きエアプなんてあるのかw
マックの掬うやつなんとなくは見たことあるけどそんなに左右で違うの?
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 09:51:06.657ID:1GsywyefM
左利きの奴って筆で文字書く時どんな感情なの?
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 09:51:11.125ID:xlKkk08qa
>>48
純粋な左利きの定義によるだろ
俺的には箸と読み書きが左なら純左利きのイメージがある
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 09:51:33.611ID:f0WnzuKc0
>>51
なるほどなあ。小学校のハサミとかは両利き用だけど、大きくて切れ味がいいものってどっちかに偏ってるよね
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 09:51:37.527ID:x+AKtZRmM
このスレどれも経験しているけど、どれも気にしてないが字はやはり左利きは不利だなと
特に習字
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 09:51:42.089ID:XKHP7An00
>>56

生まれた時から当たり前だから
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 09:52:08.486ID:OVY+LLrh0
片刃の包丁以外はなんとかなる
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 09:52:12.949ID:ScNqo8fB0
>>42
利き目が左なら左で撃てばいいだけ
エアガンのときはそう思っていました
でも実銃で構えたときにインストラクターから「No!ナンチャラ!」って怒鳴られて排莢の危険性を知った
P-90マジ神
撃ったことないけど
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 09:52:25.451ID:4ZBQLbXK0
スガキヤのフォーク付きスプーンが食いにくかった
今は左利きも考慮して形変えたみたいだが
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 09:52:27.742ID:f0WnzuKc0
>>53
確かに。コンロ脇にある調味料用の収納や換気扇のボタンも右だったなあ
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 09:52:57.660ID:x+AKtZRmM
あとはソロバンか
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 09:53:02.943ID:dc12/Tih0
>>54
交差利きになる人が多いってこと
交差利きってのは両利きの劣化版ね
ものによって利き手が変わる人の事を指す
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 09:53:27.590ID:ScNqo8fB0
>>52
自衛隊だと右射撃に矯正されるの?
射撃場で右手撃ちを強制されてまともに撃てなかったわ
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 09:53:36.994ID:cDomm6J8p
習字はどうでもいいけどボールペンはダメだわ
特に0.3mmとかの極細のやつ
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 09:54:06.294ID:f0WnzuKc0
>>59
大変ですねえ。エアプですが名前は左下に書いた気がするのでそこはマシそうと想像してます
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 09:54:14.746ID:LIP2u6sDa
自衛隊の実銃訓練は左利きでも強制的に右で持たされるよな
教練の執銃動作も右用だし
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 09:54:55.526ID:x+AKtZRmM
確かに俺も字と包丁とソロバンは右でも同じ様に使えるから元々左利きの奴は両利き多いか?
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 09:55:06.610ID:f0WnzuKc0
>>61
確かにそれはきついなあ利き手と逆で持つとフラフラしますし危ないですね
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 09:55:53.082ID:f0WnzuKc0
>>62
それはすごい経験ですね!実銃の向き不向きにはこんな所にもあったんですね
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 09:55:56.188ID:jJ2zChyZd
「左利きなんだ〜」が一番ストレス溜まる
一切矯正しなかったから日常生活のアレコレはそういうもんなんだと気にもならない
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 09:56:33.304ID:XKHP7An00
>>67
されるされる
俺の場合利き目右だから使いにくいだけで良かったが左利き利き目左はガチでストレスマッハかも
ちなみに銃剣道も構えが右利き基準だったりする
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 09:56:45.688ID:XtQEUUKE0
https://i.imgur.com/JXp1h4q.jpg

これだけはマジでどうしようもなかった
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 09:57:20.719ID:f0WnzuKc0
>>63
荻窪の有名なカレー屋さんがスプーンの掬う所が右手で持ったときに手前に曲がっているので統一されていたのを思い出しました。あれは左利きの方には厳しそう
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 09:57:23.239ID:eWKUC4uta
人と飯いくときの座る位置
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 09:58:30.868ID:eWKUC4uta
すまん、俺クロスドミナンスなんだ

蹴る→左足
投げる→右足
はさみ→右手
鉛筆→左手
箸→左手
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 09:58:33.599ID:f0WnzuKc0
>>65
桁逆は致命的ですね。エアプからするとこれは割となんとかなりそうな気もしますが‥
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 09:59:00.687ID:AHTm4Tn40
>>66
多分俺これだわ
基本右利きだけどボール投げとか踏み出し足が左みたいな
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 09:59:01.784ID:DHtt/kgza
ゲームだがドラムマニアは詰む
あと弐寺を右利きと同じ上達法使うの
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 09:59:24.087ID:ScNqo8fB0
>>73
実銃を撃つだけなら10万もあればできたのよ
今はもうなくなったと思うがグアムにドデカイ対物ライフルまで撃てる射撃場があった
閑散期に友人と何回か行ったことがあるだけ
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 09:59:30.228ID:f0WnzuKc0
>>66
なるほどです。全右なので左の方の気持ちが一切想像出来ず困ってスレ立てました(笑)
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 09:59:31.770ID:x+AKtZRmM
>>78
狭いカウンター席やテーブル席だと腕がぶつかりそうになるな
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 09:59:47.958ID:tiu4YNqo0
ゴルフの打ちっぱなしって左の場所極端に少ないよね
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 10:00:24.398ID:7XQPF8xDa
>>79
蹴るのは左足を軸ににするから左利きの場合蹴る足は右の方が多いよ
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 10:00:27.579ID:f0WnzuKc0
>>68
あまり想像したことは無かったですがきつそうですね
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 10:00:53.243ID:eWKUC4uta
>>85
右利きは大多数だから腕がぶつかっても左利きから何とも思われない

けど少数派の左利きだと右利きに「めんどくせぇな・・・」と思われてしまう
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 10:01:24.315ID:nkpgD6mFd
>>51
刃物は今まで左利き用ケチってたの馬鹿らしくなるくらい快適になるな
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 10:01:32.767ID:ScNqo8fB0
>>75
自衛隊もP-90を導入すればいいのにな
入隊していきなり矯正なんてひどすぎる
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 10:01:34.599ID:f0WnzuKc0
>>74
珍しいからなんとなくいつも言ってます!ごめんなさい!
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 10:02:02.309ID:eWKUC4uta
あと、未だにわからんのだが、

黒板とかホワイトボードに書くような時は右になる
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 10:02:58.756ID:f0WnzuKc0
>>76
あーこのタイプは大変そうですね‥ノートの右側には届かなそうです
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 10:03:17.567ID:bC6zywLca
スープを入れるときに使うレードルとか片手鍋(汁物を器に盛るとき用の口がついてる奴)は使いにくいと感じる
あと炒め物に使うような木製のヘラみたいなので先端が微妙に反ってて尚且つ右利きの人が使いやすいように斜めになってる奴
細かいこと言うといくらでもこの程度の使いにくいものはあるけどそう言うものだと慣れちゃってるので右利きの人が思ってるほどストレスは感じてない
逆に左利き用のハサミとかは既に右利き用に慣れちゃってて力の入れ具合が習慣になっちゃってるから全然使えない
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 10:04:07.859ID:f0WnzuKc0
>>78
左端か短辺行くしかないですね‥
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 10:04:18.248ID:dc12/Tih0
>>93
筆はどっち?
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 10:04:34.466ID:f0WnzuKc0
>>79
自然でそうなるって人間は不思議ですねえ
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 10:04:44.093ID:eWKUC4uta
>>97
どっちでも書ける

学生の時に右にされたから
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 10:04:49.289ID:h4kKUCRJ0
左利きは右利きよりも早死にと言う統計
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 10:05:20.467ID:f0WnzuKc0
>>82
確かに音ゲーもそうですね!言われてみれば太鼓の達人は左右対称ですねw
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 10:05:20.743ID:jJ2zChyZd
>>92
そっから話膨らんだことも膨らませる気もないだろ
こっちはそれ何十回何百回も言われてその度にその空気味わってんだぜ?
左利きだと把握した上でスルーしてくれ頼むから
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 10:05:38.072ID:XKHP7An00
>>91
いや仕方ない、軍隊一人だけイレギュラーな動作してたら連携が下手したら崩れるし
あとp90の方がいいとかはあまり関係ないかと
排気受け使うしな
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 10:05:44.518ID:f0WnzuKc0
>>83
うわぁ面白そう。コロナ終わったら行ってみたいです
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 10:06:17.312ID:f0WnzuKc0
>>86
関連でバッティングセンターなんかも大変そうですよね。
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 10:07:33.889ID:dc12/Tih0
>>99
その習字の影響で腕から書く黒板も右になるんだと思うわ
0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 10:07:44.979ID:XKHP7An00
廃莢な間違えた
0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 10:07:56.328ID:AHTm4Tn40
>>91
あれ警察とかの治安維持用じゃなかったっけ?
あの特殊な給弾機構が山林部みたいな環境に耐えられるんだろうか
0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 10:08:05.773ID:f0WnzuKc0
>>95
なるほど、やはり慣れでなんとかなる部分は多いんですね!
0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 10:08:32.715ID:f0WnzuKc0
>>100
あれどうなんでしょうね?ストレスなのか欠陥なのか‥
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 10:09:19.865ID:bC6zywLca
>>76
経験あるけど俺は全く問題なかった
確かに机部分の位置が左利きにしたら悪い位置だけど、体を右方向に斜めに向けてノートを横に向けて左手を上からかぶせるように出して縦に書く
普段から変な字の書き方をするものでそのおかげか問題なかったと言う感じです
0112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 10:09:25.153ID:f0WnzuKc0
>>102
確かに‥血液型はまだしも左利きは膨らませる気ないな‥2度と言わないです‥
0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 10:09:28.736ID:ZMG4XcnN0
これだろ
https://i.imgur.com/s4fWWf0.gif
左利きは喫煙者りょいも寿命が短いと言う衝撃のデータ
0114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 10:09:37.919ID:RDI1jo7Aa
>>82
ゲームに限らずドラムは左利きがちょいハンデある、特にジャズは
0115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 10:11:03.822ID:XKHP7An00
>>114
俺ドラム叩くがマジでわかる
0116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 10:11:13.050ID:f0WnzuKc0
>>113
どういう算出法なんでしょうね?ただデータの数が多くて全加算式なら割と理にかなってるんでしょうね
0117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 10:11:44.907ID:ZMG4XcnN0
左利きは事故率が高いからだったと思う
社会がすべて右利きで成立してるから
車やその他の乗り物の運転は控えるとか
機械の操作などの仕事に就かないなど
左利きはこう言うことを意識して生きた方がいいってことでしょ
0118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 10:12:45.060ID:Bmd1TzZka
体育のソフトボールの授業
左利きグローブが1つしかないから2人いると全員でキャッチボールの時詰む
0119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 10:13:40.654ID:f0WnzuKc0
>>117
なるほど。そういう操作を一般人がいちいち知らないだけで左利きの方が不利になる状況は社会にまだまだあるんでしょうね‥
0120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 10:14:41.118ID:f0WnzuKc0
>>118
備品のグローブはそうですね!自分専用のを買う前提で考えちゃってました(笑)
0121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 10:17:30.146ID:iaYbGjHoa
絵描きからペンタブ系
Wacom系は問題ないが昔は右利き用の配置が多かった
あと最近よくある右利きが手持ち無沙汰な左で使うためのデバイスは海外製だと全く左利き考慮してない
0123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 10:19:02.482ID:f0WnzuKc0
>>121
確かにそうですね!なるほど、逆の手の商品は想像できませんでした!
0124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 10:19:38.968ID:f0WnzuKc0
>>122
あれはきつそうですね‥最近はパーテーションもあってマシかもですけど‥
0125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 10:21:41.267ID:dc12/Tih0
あとトランプも多くが右利き用だな
左だと広げた時にインデックスが見えない
0126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 10:23:21.391ID:f0WnzuKc0
>>125
なるほどトランプですか
やはり色んな人の視点で聞くのは楽しいですね。データも沢山集まったので自分はそろそろ‥
皆様ありがとうございました!
0127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 10:23:28.897ID:TKLPloq60
習字かな 右手でやらされて採点されんのが意味不明だった
0128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 10:27:58.149ID:2nNBaR1ya
右利きだけど改札は左手に定期持って手をクロスさせてるわ
この方が楽
0129以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 10:28:24.598ID:EsZRDrhVx
サインするときだな
荷物の受け取りとか契約書とか絶対右に渡されるし配置されてる
あと自称左利きのウザさかな
箸と字書くのが左じゃなければ右利きじゃね?って思います
0130以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 10:34:01.839ID:RDI1jo7Aa
マウスに関しては逆に左利きにアドバンテージがあるように思う
右手でマウス操作しながら左手でメモ書き便利
0131以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 10:36:45.373ID:rsnjGxvNr
スープのおたまとカウンターで腕当たることとノート横書きしてると手がめっちゃ黒くなること
0132以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 10:41:43.067ID:dwZIEXwV0
>>15
こういうやつエアプなんだろうな
ふつーパワータンク使うし
0134以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 10:44:06.856ID:dwZIEXwV0
>>130
ゲームできねぇ
0135以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 10:48:00.372ID:XKHP7An00
>>132
パワータンクなんてボールペン初めて見たわ
0136以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 10:50:52.302ID:KIjlLvuAd
医局の同期は自腹で400万出して
左利き用の手術道具一式買った

一応両手で使える様訓練するんだが
細かい作業で溜まるストレスに耐えきれなかったそうだ
0137以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 11:04:55.108ID:gJ/5ACh9M
テーブルで右側に座らせられること
0138以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 11:09:21.295ID:elMoJLGp0
交差利きだわ
クロスドミナンスって言えばかっこいいだろ😎
0139以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 11:13:23.933ID:0uLOz1Doa
左すみの席が埋まってる
まあそいつも左利きなのだが
0140以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 11:16:41.563ID:NQniOlqsa
>>138
左利きを名乗りたいただの痛い右利きか
0141以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 11:20:06.498ID:LardDxYs0
心臓の位置の関係で女性のおっぱいは左側が大きいので
左利きだと利き腕ではいつも小さい右おっぱいしか揉めないのでストレスがたまり
左利きの男性は早死にする
0142以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 11:23:03.097ID:/5fmmTTv0
チンポが左曲がりが多いので彼氏のチンポの扱いが大変なこと
自分のは扱いやすいのに
みんなそうなのはわかってるんだが
0143以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 11:30:10.642ID:elMoJLGp0
>>140
箸 消しゴム 打つ(テニス) 投げる Suica トンカチ 歯ブラシ カミソリ 裁縫 →左利き
書く 打つ(野球)ハサミ 飲み物 スマホ ネジ回し →右利き

これでも右利きって言うのか?
0144以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 11:30:25.245ID:QDbzdCdy0
カウンター席が混んでる時とお玉だけ
あとはどーにでもなるよ
0145以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 11:30:34.280ID:elMoJLGp0
あ、シコるのは左手
0146以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 11:31:48.199ID:dwZIEXwV0
>>143
うん
0147以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 11:33:27.366ID:elMoJLGp0
まじか、今度から右利き名乗れる
0148以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 11:47:56.894ID:eWKUC4uta
>>106
なるほど
手で書くのではなくて腕をつかってかくからか
投げるのも手ではなくて腕を使うから右

なるほど
0149以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/23(木) 11:52:20.984ID:NxzDcL+OK
エセかどうかって雑巾絞りとかとっさに出る足とか腕組みとかざしで判断できる
腕組みとかざしは複雑で腕組みは左が上なのに両手を重ねて胸に手を当てるときは左が外になるとかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況