X



アボカドの種に水あげ続けたったwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/22(水) 16:29:51.482ID:o2o+whp0a
70日ちょっとでようやく葉っぱでた
https://i.imgur.com/vHosoy7.jpg
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/22(水) 17:07:09.097ID:qnMvVYqc0
すげーでかくなったから庭に埋めて俺の背丈越えて数年持ったけどやたら雪積もったときに枯れちゃったわ
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/22(水) 17:07:45.820ID:Z0tNPgT10
>>90
そっか…
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/22(水) 17:09:11.929ID:IhCYiTXg0
こういうの楽しいよな

今年は柚子でやることにした
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/22(水) 17:09:48.205ID:hZTLtl6Q0
可愛い
0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/22(水) 17:14:51.467ID:oQSMuCoh0
痛いカド〜辛いカド〜ゆってるよ!
0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/22(水) 17:15:31.836ID:zjPmAwF5r
実まで楽しみたいならマイナーかもだけどフェイジョアをお勧めする
トロピカル系で語るならの話になるけど
0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/22(水) 17:15:58.535ID:a5nFofsjM
盆栽風にできる?
0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/22(水) 17:16:25.333ID:jXndG8Okd
水耕サボテンも可愛いぞ
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/22(水) 17:17:09.970ID:RIzbNBgcp
食べられるのかな?
0112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/22(水) 17:18:17.335ID:dmKIU1RHM
種から育てるの面白いよね
うちはいちごとかトマトとか全部種から
0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/22(水) 17:19:45.963ID:tNVAPpR00
アーモンドもわりと強くてすくすく育つぞ
ただほんとでかくなる…
0114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/22(水) 17:21:38.743ID:OR9bipDcr
思ったより成長しててワロタwww
0115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/22(水) 17:22:11.557ID:a5nFofsjM
室内で育てるので背丈も鉢の大きさも限度があるのですが、根詰まりおこしたらどうするのでしょう?
0116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/22(水) 17:23:31.563ID:Gg2RlU210
もうねアボカド
0117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/22(水) 17:26:28.222ID:zjPmAwF5r
>>115
鉢から出してダメそうな根っこは確実に排除
鉢のサイズ増さないなら一回り分側面の根っこ削って底の根も整理
清潔な新しい用土で植え直し
0118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/22(水) 17:35:21.413ID:Jus+XCT7p
>>113
あの食べる部分をそのまま植えれば育つの?
0119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/22(水) 17:48:19.056ID:absflN3d0
今年の春5つ試して3つ発芽した
1つはこの冬で枯れそうだけど2つは二年目迎えそう

鉢に植え替えたら伸びるの早いわ
根詰まりすぐおこす
0120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/22(水) 17:49:37.005ID:zjPmAwF5r
アボカドがあんまりにタフだから感覚麻痺って発芽したライチも同じくらい雑な取り扱いしたら
冬に見事に全滅しました
0121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/22(水) 18:05:35.841ID:nn/03vm50
アボカドの種を食べてみようとかじってどうやっても飲み込めなかった苦い思い出
0122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/22(水) 18:08:26.008ID:kS5IT1Ig0
割とデカい葉っぱになるよな
実はならないけど
0123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/22(水) 18:09:10.305ID:Wp5vrLJV0
2人目来ててクソワロタ
0124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/22(水) 18:10:55.945ID:a5nFofsjM
>>117
根っこ切っていいのですね
ありがとうございます
0125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/22(水) 18:17:57.781ID:o2o+whp0a
まだ続いてて草
0126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/22(水) 18:29:09.126ID:4APg6se2M
>>35
そもそもアボカドは結実には最低2品種は必要だし日本のスーパーで一般的に売ってる品種は日本でそこまで育てるのは無理だよ
0128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/22(水) 19:35:35.454ID:4cRcqsEE0
ヌルヌル取った?
0129以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/22(水) 19:40:16.726ID:gbNAl38TM
徒長してるやんけ

日照が足りなすぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況