X

日本が世界誇れるコンテンツが「自動車産業」と「ゲーム」しかないわけだが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/22(水) 11:13:00.549ID:hAKQs1bfd
他に何かある?
74以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/22(水) 11:44:00.603ID:YH9j8G2G0
そりゃそうだよな

モーターで水流を作ってるだけの洗濯機
吸ってるだけの掃除機
冷やすだけの箱の冷蔵庫


もう高い技術なんて何もなくて
コストとデザインと機能を足したり敢えて引いてシンプルにしたりアイデアだけw
どうやっても先進国が関われない産業が家電w
2021/12/22(水) 11:44:11.999ID:F89XE6Wg0
そろそろその2つも限界が来そうな気がする
76以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/22(水) 11:44:31.440ID:YH9j8G2G0
>>73
だから低学歴の言う話は
エンドユーザーに売ってるだけのしょーもない参入障壁の低い産業ばっかりじゃんと言ってるんだよ
馬鹿だろお前w
77以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/22(水) 11:44:40.717ID:T5GH+n990
何言ってんのドク
良い物はみんな日本製だよ
2021/12/22(水) 11:45:19.072ID:3VZJihjR0
>>72
レベルなんかで言ったら日本のアニメもとっくに低いもんだらけ
基本的に表現てのはその国特有のものになりがちだし
中国は表現規制もあるから
外国に受けるかは別
2021/12/22(水) 11:45:34.735ID:iCRKcEm3K
たこ焼き鯛焼き回転焼き
80以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/22(水) 11:45:38.837ID:UC205/3S0
海外でAmazon倉庫のバイトするとInstax(日本でいうチェキ)の売れ行きにビビる
日本車のパーツ、日本の精密機器、和ゲー、アニメグッヅ…そんなもんまるで相手にならんレベルで売れてた
81以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/22(水) 11:45:41.990ID:YH9j8G2G0
日本も最初は家電と言う作るのが簡単な
先進国がすでに作らなくなった産業にコスト勝負で食い込んでいったんだよ
まだ日本がほんのお猿さんだった時代wそれで欧米に勝ったとはしゃいでいた
今それを中韓台湾がやっているだけw
2021/12/22(水) 11:47:40.825ID:3VZJihjR0
>>76
家電だけの話なんかしてないのに何言ってんだか
すでに指摘したようにそっちが上げた物で日本が優位性を持ってるのは
製造機械くらいだよ
83以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/22(水) 11:47:43.820ID:Uu0BoRYZM
>>70
でも今は韓国はコストで勝負できないはずなわけで
なんで日本の家電はシェアを取り戻せないんだ?しかも今円安なのに
84以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/22(水) 11:48:03.407ID:YH9j8G2G0
>>82
ほら、やっぱり低学歴だった
その家電の話が気に入らなくて食いついて来たくせにw
85以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/22(水) 11:48:39.673ID:YH9j8G2G0
>>83
日本関係なく他の先進国で家電でシェアを取り返しだした国あるんか?
じゃあアメリカは何で家電作らないの?w
馬鹿そうだなお前w
86以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/22(水) 11:48:55.084ID:YH9j8G2G0
とはいえそれでも中国は怖いな
中国はちゃんと先端産業にも食い込んできてるから
韓国はごく一部の財閥企業の、ごく一部の産業の、ごく一部の製品しか売れないという
一部の資源や農業頼りの後進国のモノポリー経済に近いw
87以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/22(水) 11:49:49.731ID:YH9j8G2G0
日立とかはインフラで儲けてソニーは金融などもやっている
元祖家電メーカーのアメリカのGEも何十年も前からテレビの生産もやめて
原発やら金融やらにシフトしていった
東芝やソニーはそれを真似てソニーは過去最高益だ
家電に特化したシャープ、三洋は中韓のダンピング価格の家電に負けて潰れた
長く株価は最安値、円は最高値という歪な構造があって
それにやられたともいえなくもないが
家電に拘るパナソニックは見る影もない
だって家電みたいな数千円数万円の簡単な構造の物は
差別化がもう出来なくなるからコストがデザインだけになって優位性などなくなるから
当たり前のことw
88以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/22(水) 11:50:28.104ID:PIqITi1o0
造船技術は日本が優れてる
2021/12/22(水) 11:51:00.865ID:3VZJihjR0
>>84
いや違うけど
それに家電言うてるけど
何度も言うがハードだけ作れば売れる時代じゃない
日本は決定的にソフト産業が駄目
90以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/22(水) 11:51:02.406ID:Uu0BoRYZM
>>85
お前の理屈だとシェアを取り戻せるはずなんだよ
コストでは今の韓国より日本が優位なんだから
91以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/22(水) 11:51:09.712ID:h98yvNPF0
光学機器は?
92以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/22(水) 11:52:54.391ID:YH9j8G2G0
>>89
冷蔵庫や炊飯器やホットプレートを作りたいと言って
先進国の学生が家電メーカーに次から次へと応募してくるの?wあははw

後進国が
先進国ではもうお荷物になった技術者を雇い入れて作ってるのが家電w
つまり
家電ごとき産業ですら、技術者を引き抜かないと作れてないのが実態なんだよw
それが中韓w
93以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/22(水) 11:54:15.232ID:2wpOWJ9t0
>>78
フランスでは進撃の巨人、アメリカではヒロアカ、中国ではメイドラゴン、中東ではグレンダイザー、南米では聖闘士星矢とかが受けてるんだからそれはないわ。
2021/12/22(水) 11:54:22.489ID:3VZJihjR0
>>87
三菱日立は利益の薄い重電重工でほそぼそやるしかないんだよ
それでもアホな首相や経産省の口車に乗せられて
原発に注力し東芝みたいに潰れるかもしれん
95以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/22(水) 11:54:41.762ID:YH9j8G2G0
>>90
いや、家電産業にまた戻るのか?
そんなことはないんだよ
一旦引き上げた物をまた工場から作り直してやるのか?電子レンジを作るのか?掃除機か?
どうして今更先進国がそんなものを作るために時間を巻き戻さないと駄目なんだよ
コスト勝負にしかならないような産業に関わる必要などないと言ってるんだよマヌッケw
2021/12/22(水) 11:55:02.228ID:F89XE6Wg0
原発もだめだし、飛行機もだめだからなあ、あとは宇宙ぐらいしかないな
97以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/22(水) 11:55:44.925ID:YH9j8G2G0
>>94
じゃあ他のどの先進国がどんな産業で日本より上なんだ?w
98以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/22(水) 11:56:04.345ID:Uu0BoRYZM
>>95
パナソニックは家電で戦う気満々じゃん
でもLGに大敗してるのはなぜ?
99以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/22(水) 11:56:12.613ID:YH9j8G2G0
>>96
日本がダメならほとんどの国もそれダメだなw
100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/22(水) 11:56:39.380ID:YH9j8G2G0
>>98
途上国のコスト勝負に勝てなくてシェアを取られたから
101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/22(水) 11:57:10.505ID:Uu0BoRYZM
>>100
もう韓国はコストで戦えなくなったはずだろ?
102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/22(水) 11:57:34.158ID:YH9j8G2G0
「日本が」って言う部分全然ないじゃんw


日本がダメって言うなら世界のほとんどの国もダメじゃんw
103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/22(水) 11:57:34.207ID:PIqITi1o0
ソシャゲて海外展開しないの?
2021/12/22(水) 11:57:44.186ID:3VZJihjR0
>>92
なんでホットプレートが出てくるのかよくわからんが
先進国なら世界で通用するIT企業が生まれてるはずだよ
105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/22(水) 11:57:47.145ID:8xt+uSQ0a
【悲報】自動車除いたら日本が勝てるのは市場の小さいニッチな産業だけ
106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/22(水) 11:58:41.510ID:YH9j8G2G0
>>101
それはだから日本も長く家電が元気だっただろ
コスト勝負でなくなっても最初にコスト勝負で食い込んだおかげでしばらくは持った
それだけだ
言うても別にコスト勝負って日本の方が安く作れるなんて別にないしw馬鹿じゃないかw
2021/12/22(水) 11:59:21.940ID:3VZJihjR0
>>93
無いって言われてもな
受けてるって言ったってハリウッド映画の比ではないよ
108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/22(水) 11:59:29.114ID:YH9j8G2G0
>>104
じゃあそれぞれの先進国で出てきたIT企業を全部上げてみw
アメリカ以外の先進国でもあるのか?w
109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/22(水) 12:00:30.621ID:YH9j8G2G0
中韓も実際は家電みたいな簡単な技術で作るモノですら















日本の技術者を引き抜いてる
と言うのが現実wwwwww意味わからんwwww
日本ではもう家電なんて窓際の無能おじさんしか働いてないのにw
110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/22(水) 12:00:45.340ID:6J/2URkk0
>>108
先生、アクセンチュアはIT企業に入りますか?
2021/12/22(水) 12:00:50.292ID:3VZJihjR0
>>97
アメリカ中国のIT
欧州の再エネ
112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/22(水) 12:02:22.308ID:Uu0BoRYZM
>>106
コスト勝負でなくなってもしばらくは持った?
2000年代前半には韓国メーカーに負けてたのに?
113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/22(水) 12:02:22.806ID:YH9j8G2G0
洗濯機作るのに日本の技術者を引き抜いてるんだよ
意味不明w
モーターで水流作ってるだけの原理の物に何故そんなことが必要なのかわからんが
未知のテクノロジーで汚れを落とす機械でも研究してるんだろうかw

まあ、日本ではもう不要になったお荷物の技術者を
高い金で雇ってくれるんならWinWinだけどw
114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/22(水) 12:02:33.566ID:YH9j8G2G0
>>111
それら全部日本にもあるなw
2021/12/22(水) 12:03:26.301ID:3VZJihjR0
>>108
その前に日本のIT企業挙げてみw
そもそもそっちから日本が世界に誇れる企業名が一つも出てきてないよw
2021/12/22(水) 12:03:28.110ID:E1xQJh7Wr
再エネなあ土地広いとこ強いよなぁ
頑張れ鉄原料太陽光
117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/22(水) 12:03:29.024ID:YH9j8G2G0
>>112
うん、アメリカもそうだよ
それ以外の先進国もみんな家電なんて主要産業じゃないよ
500円でブルートゥーススピーカー作れる時代だからw
118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/22(水) 12:04:01.075ID:teQ4uwvDM
エロはもっと押し出すべきだわ
119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/22(水) 12:04:01.509ID:YH9j8G2G0
>>115
ホナ逃げた
適当にアバウトにごまかしたな低学歴
逃げるなよマヌケw
120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/22(水) 12:04:35.313ID:6J/2URkk0
>>115
シャープ!!!
2021/12/22(水) 12:04:37.004ID:3VZJihjR0
>>114
無いよ?
世界に誇れるIT企業なんて無いよ?
122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/22(水) 12:04:38.514ID:YH9j8G2G0
冷蔵庫作るのに日本の技術者を引き抜いてる中韓が
コスト勝負以外に何があるのかw
2021/12/22(水) 12:04:56.859ID:E1xQJh7Wr
ITはインドも強いなぁ英語圏で人口多いの強い
124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/22(水) 12:05:00.379ID:bLxe38wt0
半導体製造装置は?
2021/12/22(水) 12:05:03.445ID:3VZJihjR0
>>119
そっちやろw
家電の代表がホットプレートwwwwwww
126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/22(水) 12:05:09.406ID:YH9j8G2G0
>>121
じゃあ世界に誇れるIT企業は先進国それぞれ何て会社があるんだ?w
127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/22(水) 12:05:28.923ID:YH9j8G2G0
>>125
挙げてるのは別にホットプレートだけじゃないから
都合のいい所だけ見るなよ低学歴w
2021/12/22(水) 12:06:17.381ID:3VZJihjR0
>>126
今日本が誇れる企業の話してんだよ
論点ずらして逃げてんじゃねえよwwwwwww
129以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/22(水) 12:06:22.153ID:dB6wEUtYr
四季
130以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/22(水) 12:06:22.752ID:6J/2URkk0
>>123
あとはイスラエルかな
131以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/22(水) 12:06:30.799ID:YH9j8G2G0
>>123
じゃあIT以外はインドは何が強いん?
その国によって得意な分野もそりゃあるだろw
2021/12/22(水) 12:06:31.468ID:E1xQJh7Wr
>>124
ほぼほぼ撤退してるのが現状やね
アメリカさんの逆鱗に触れたんでしょーね
133以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/22(水) 12:07:09.108ID:YH9j8G2G0
>>128
でもその為には世界の先進国の誇れる企業を挙げてくれないと
対比できないだろ
逃げるなよ家電低学歴w
134以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/22(水) 12:07:32.605ID:eS9sGBmbM
自動車産業はもうすぐ終わる
震えて眠れ
135以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/22(水) 12:07:50.877ID:YH9j8G2G0
家電作りが主要産業て

それ先進国がみんな通過してきたことじゃんwww
2021/12/22(水) 12:07:55.521ID:3VZJihjR0
>>127
テレビの中身は韓国製のパネルとアンドロイド
日本企業はダサいロゴ付けて上前はねるだけ
そんなもん世界からとっくに見放されてる
2021/12/22(水) 12:08:00.618ID:E1xQJh7Wr
>>131
地味に核保有国だし人口衛星上げる技術も有るから材料工学から満遍なく強いぞ
アメリカに人材輸出してるよーな気はするけど
2021/12/22(水) 12:08:38.741ID:3VZJihjR0
>>133
日本に無いってだけで十分なんだよ
2021/12/22(水) 12:08:50.874ID:E1xQJh7Wr
>>130
イスラエルさん不思議な国だよなぁ人命優先については世界有数の謎国家
140以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/22(水) 12:09:35.290ID:YH9j8G2G0
>>136
家電なんて日本でもコストならアイリスオーヤマでデザインならバルミューダみたいな所が台頭してる
だってもう作ること自体は家電なんてその辺の町工場で作れるから
こんなもんコストがデザインしかない産業なんだからw

あ、中韓はそれでも日本の技術者を引き抜いて作ってるみたいだけどw
141以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/22(水) 12:09:52.671ID:kMjPpR4mr
釣り道具
自転車の変速機
142以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/22(水) 12:10:00.170ID:YH9j8G2G0
>>137
その辺全部他の先進国でもやれてることだからなw
2021/12/22(水) 12:10:00.141ID:3VZJihjR0
>>135
いつまで家電だけの話ししてんだよこいつ
自動車産業もハイテクもITも全部負けてるわ
144以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/22(水) 12:10:12.777ID:6J/2URkk0
>>141
大阪の特定一社じゃん
145以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/22(水) 12:10:28.832ID:Ew8i81vxM
サービス残業
146以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/22(水) 12:10:30.468ID:YH9j8G2G0
>>143
自動車どこに負けてるの?
ハイテクの何が負けてるの?
負けてるのはお前の人生だぞ低学歴w
147以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/22(水) 12:10:54.612ID:YH9j8G2G0
家電の現実を突き付けられたのがよほど神経に触ったみたいだな朝鮮人w
2021/12/22(水) 12:11:04.697ID:3VZJihjR0
>>140
そりゃ利益率高いもん
ブランド価値の無くなった日本製は世界じゃ勝負できない
149以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/22(水) 12:11:45.049ID:YH9j8G2G0
>>148
利益率なんて高くないよ
儲からないから先進国はみんな家電なんて作ってないんだよw
2021/12/22(水) 12:12:02.831ID:E1xQJh7Wr
>>142
それはそうだけど先進国技術で人口増加してる国家だからねぇアメリカ中国インドは内需が強くて金融の強さに繋がるよね
151以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/22(水) 12:12:37.241ID:YH9j8G2G0
家電なんかで天下取ったと思ってるのが途上国だなw
まぁかつての日本がそうだったわけだがw
2021/12/22(水) 12:13:21.072ID:3VZJihjR0
>>146
EV化で遅れを取って負けてる
欧州車に利益で負けてる
半導体IT製品サービスで負けてる
逆に何が勝ってるの?
お前聞いてばっかで何も言えてないぞw
153以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/22(水) 12:13:38.294ID:kMjPpR4mr
給湯器とかエコキュートなんかあの辺国産以外信用できないな
154以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/22(水) 12:14:23.751ID:YH9j8G2G0
>>152
EV化で遅れてる?
遅れてないぞ
cop26でもEV化は自動車を作ってる主要国がほぼすべて著名せずに否決されたw
155以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/22(水) 12:14:59.664ID:YH9j8G2G0
>>152
いや、だから
それらの分野でどの国のどの企業が日本のどの企業より勝ってるのか?
お前ホント大丈夫か?wなんか脳に障害あるだろw
2021/12/22(水) 12:15:47.804ID:3VZJihjR0
>>149
いや高いよ
ただ競争が激しいから敗退して行っただけ
157以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/22(水) 12:16:40.358ID:q73y54d5d
ケンモメンちゃんまた負けたのか
終わってるのは日本じゃなくケンモメンだぞ
158以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/22(水) 12:16:52.807ID:YH9j8G2G0
>>156
高くないからw
競争が激しいのは、途上国同士のコスト勝負にしかならない分野だからだよ
だから先進国ではどこも主要産業じゃないわけw
159以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/22(水) 12:17:13.915ID:YH9j8G2G0
それにEV化で遅れてwwwwwwwwwwwww

EV車なんてバッテリーとモーターをポン付けするだけだら
現状の自動車メーカーで作れない所なんて一社も無いわ技術的に
あるのは産業構造の転換をどうするのかというだけの話w
低学歴って救いようもないなw
2021/12/22(水) 12:17:42.216ID:3VZJihjR0
>>154
遅れてるよ
欧州じゃ新車も2割がEV
そっちこそ他人を腐してるだけで
日本が世界に誇れるコンテンツが例示できてない時点で脳ミソねえだろ
161以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/22(水) 12:17:42.612ID:1kOHYwwop
さすがに薄利多売の家電で利率高いは無いだろ
162以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/22(水) 12:19:35.252ID:fwx1cgAsd
アニメは日本が金を払って技術を教えてあげてる所だし
163以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/22(水) 12:19:53.177ID:YH9j8G2G0
>>160
あのな
EV車のバッテリーは中韓で6割のシェア
モーターはNIDEC一強


蓋を開けたらアジアンが支配してるから
欧州も急に日和り出して2040年までのガソリン車廃止に署名しなかったんだよw
もうEV化の流れはひとまず鈍化したんだよwww馬鹿じゃねーか低学歴w
164以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/22(水) 12:20:47.527ID:YH9j8G2G0
>>160
それと、欧州って?
日本一か国が欧州と言う複数の集合体とどうして比較されるんだ?
具体的にどの国のことだ?
中韓の話が今度は突然欧州か?都合のいい話だな低学歴よw
165以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/22(水) 12:21:16.618ID:2wpOWJ9t0
>>107
話逸れたけどレスバしたいわけじゃないのよ。国際的な競争力があるような面白い中韓アニメがあるならタイトル教えて欲しいわけよ、こっち方面は詳しくないから。

元々、まだ見てなかった鬼滅の無限列車編一気見する予定だったからこれより面白いので
166以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/22(水) 12:21:28.159ID:YH9j8G2G0
EV化ではなくカーボンニュートラルなw
低学歴ってほんと馬鹿そうw
2021/12/22(水) 12:22:09.676ID:3VZJihjR0
>>158
違うんだよなぁ
パネル製造の技術開発に負けた
日本は韓国みたいに巨大な有機ELディスプレイを作れないんだよ

>>159
まさにその産業構造の転換が必要なのに
エンジントランスミッションなんかの下請け切れないから
まだ内燃にこだわってんだろ
ドイツは国が金出してEV製造への転換をやってるよ
EVはシンプルだから製造工程が圧倒的に減る
先にやって軌道に乗られたら日本はもう追いつけなくなるだろうな
ソフトウェアの開発も肝になるし
168以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/22(水) 12:23:43.502ID:YH9j8G2G0
>>167
結局1モーターもバッテリーもアジアが支配してる

COP26でEV化の署名を主要国全否定で著名せず

そのタイミングで追い打ちをかけるようにトヨタがEV車30車種ドーンw




えげつないw
欧州みんな心へし折られたw
低学歴現実見ようなw
169以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/22(水) 12:24:05.582ID:wRfFQEbXM
EVでトヨタ以上の企業なんて無いぞ
170以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/22(水) 12:24:24.301ID:Ak+KA/VIp
1つでもあれば勝ちじゃねえか!!
ったくよおお前はよお
171以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/22(水) 12:25:01.187ID:YH9j8G2G0
>>167
うん、日本がダメなら他のほとんどの国もダメだな
お前の大好きな朝鮮もw
2021/12/22(水) 12:25:05.771ID:3VZJihjR0
>>163
日本が誇れるコンテンツのしてるのに
中韓が〜てなんなん?
鈍化なんかしてないけどなどんどん進むよ
で学歴にこだわってるから聞きたいんだけどどれほどの高学歴なの?
173以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/22(水) 12:25:26.717ID:Ak+KA/VIp
真が大晦日は大雪が
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況