日本もようやくアメリカにならって
家電と言う数千円、数万円の商材をエンドユーザーに売るような商売から
産業構造の転換に成功した

音響機器メーカーだって世界的に統廃合が進んだけど
もう音の鳴る原理なんて一緒だから差別化も限界で
コストとデザインしか勝負する余地も無いから
ダイソーで数百円のブルートゥーススピーカーが売ってる時代
こんな産業にいつまでも先進国が関わること不可能だしその理由もないんだよw
それが家電産業w

新興国が順番に担当するのが
技術が平易になって簡単に作れる参入障壁の低い産業
その代表が家電
家電はもうずっと昔から新興国が順番に担当してきた。もちろん日本もそうだったw