X



【急募】暖房の電気代詳しい人いる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/22(水) 10:11:50.530ID:er+nkmRM0
24℃風量強でつけっぱなし
25℃風量自動でつけっぱなし
どっちが電気代安いんかな?
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/22(水) 10:12:54.902ID:mqGS1JlWM
機器による
オワリ
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/22(水) 10:13:08.417ID:tOjFOmNQ0
風向下にしろ
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/22(水) 10:13:30.420ID:Y/3tLmE70
自動
2021/12/22(水) 10:13:31.207ID:DP9QVe32d
>>2で終わってた
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/22(水) 10:13:56.946ID:4EpY2EqO0
23はどう
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/22(水) 10:14:23.192ID:UwCGj4Qd0
自動のほうが安い
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/22(水) 10:14:40.942ID:vuNVPOwPd
自分でやってここで報告しろ
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/22(水) 10:14:44.840ID:g/aNv2w40
今どき自動以外で使ってる人いるの?
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/22(水) 10:14:53.754ID:D5o3echFM
新しい方
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/22(水) 10:15:20.600ID:mahfP8ON0
>>1
25で自動が
一番節約でしょ
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/22(水) 10:18:39.045ID:g/aNv2w40
そもそも24℃は高すぎるのでは?
普通18℃でしょ
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/22(水) 10:21:32.585ID:YXRmo8Twa
まず一人暮らしならば冬の在宅時はリビングではなく小部屋で過ごす
なぜなら狭い空間のほうが暖房効率が良いから

そして百均で隙間テープ買ってきて部屋の中の寒気が入り込む場所を徹底的に調べて隙間テープで埋めて密閉度を高める

そして低めの設定温度で暖房を「つけっぱなし」にする
部屋の密閉度が高いからこれでもどんどん室温が上昇する

部屋の密閉度が高いぶん、石油ストーブやファンヒーターを使うならば空気の入れ替えを忘れずに
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/22(水) 10:23:10.896ID:YXRmo8Twa
単純に安く上げたいなら部屋にこたつおいて上着にはんてんやダウンジャケット着て
こたつつけっぱなしで下半身入れっぱなしが一番効率的だろうな

実質最強はこれ
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/22(水) 10:24:45.519ID:mahfP8ON0
基本的に安く済ませたい場合は厚着にして
設定温度を20°ぐらいの自動にしといて

それで十分だと思うけど
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/22(水) 10:27:09.013ID:YXRmo8Twa
隙間テープどころか冬の間だけ窓の隙間をシリコン剤で埋めるってのもありだな
世の中には簡単にはがせるシリコン剤ってのがあるんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況