X



高学歴で大手企業に内定貰ってる学生だけど虚無

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/21(火) 21:07:09.098ID:8a9w6UhA0
なんで?
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/21(火) 21:07:39.186ID:cRNqlU2s0
そっからも競争が続くんだろうな
大変だな
0003おじ乳輪様 ◆IQ90.av/.Akz
垢版 |
2021/12/21(火) 21:08:00.294ID:X9gI3Hlj0
興味ない業務内容なんだろ
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/21(火) 21:09:41.109ID:LH4q1SKyd
不本意じゃなかったから?
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/21(火) 21:09:55.296ID:8a9w6UhA0
>>2
一生分の金ない限り競争は降りられなくね?
どっちにしろ憂鬱だわ
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/21(火) 21:11:37.185ID:8a9w6UhA0
>>3
就活メンタルのときは面白そうって思ってたけど今はほとんど興味ない
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/21(火) 21:12:19.764ID:8a9w6UhA0
>>4
企業っていうより働くこと自体が本意じゃないのかも
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/21(火) 21:12:45.971ID:ppTTXHX00
すげーな、どこよ?ソニーとか?
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/21(火) 21:13:39.517ID:ppTTXHX00
>>7
でも働けば
銀座のソファ酒飲みながら両手にお姉ーちゃんだろ
いいなぁ
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/21(火) 21:14:12.148ID:M3ixGoeJ0
頑張って高学歴になっても、所詮は社畜。おまけに平均との年収差もたいしてないから。
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/21(火) 21:14:17.309ID:8a9w6UhA0
>>8
業界大手って意味の大手だから一般的にはそこまで有名じゃないよ
まあ大学のレベルから行くと中の下くらい
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/21(火) 21:14:23.180ID:LH4q1SKyd
>>7
うん
俺もそんな感じだったから、大学時代に1回休学したわ
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/21(火) 21:16:36.755ID:4KJ1skmt0
サイゼリヤでも業界大手
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/21(火) 21:18:12.819ID:M3ixGoeJ0
就職して数年すると現実がもっと見えてきて虚しくなるぞ。
年功序列がいやで外資に入ったのに、それでも所詮は日本企業だった。
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/21(火) 21:18:18.635ID:8a9w6UhA0
>>9
それって経営者レベルの金の使い方じゃないかな
俺はそこまで貰えなさそうだし貰えてもやらないかな
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/21(火) 21:20:42.792ID:8a9w6UhA0
>>10
そうなんよ
どれだけ機会平等とか言ってもやっぱ勉強とか就活より最初に産まれ持った才能や環境の差が大きい
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/21(火) 21:21:45.215ID:M3ixGoeJ0
>>16
考え方を変えろ。
社畜じゃだめなんだから社畜以外の道を目指すしかない。

それができないのはお前の責任。
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/21(火) 21:22:12.324ID:8a9w6UhA0
>>12
俺も休学すりゃよかったな
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/21(火) 21:22:55.552ID:8a9w6UhA0
>>13
それはそう
一応BtoB
0020おじ乳輪様 ◆IQ90.av/.Akz
垢版 |
2021/12/21(火) 21:23:54.742ID:X9gI3Hlj0
何系?
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/21(火) 21:24:50.971ID:8a9w6UhA0
>>14
所詮は労働者だしな
俺がインターンとか行った中での話だけど外資の方が体育会系なイメージあるわ
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/21(火) 21:25:47.949ID:gDD9G64e0
お前はこれから社会というなの大海に出ていくんだ大変だな覚悟しとけよ
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/21(火) 21:27:15.494ID:8a9w6UhA0
>>17
それもそう
ただ正社員か公務員以外はメンタル的に厳しい
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/21(火) 21:29:20.393ID:8a9w6UhA0
>>20
企業に関してはもう絞れるからノーコメントで
学部は理系
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/21(火) 21:29:51.262ID:M3ixGoeJ0
>>23
そういうメンタルなら社畜向き。
就職後はつまらない人生を送ることになるだろうが、平凡な人生を退屈に過ごすのも一つの幸せ。

まあ、日本自体が衰退してるから、会社潰れる奴もたくさん出そうだけど。
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/21(火) 21:30:16.376ID:8a9w6UhA0
>>22
憂鬱すぎるけどかといって今も楽しくない
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/21(火) 21:31:31.872ID:F685FNWG0
まだ社会出てないから色々分からんと思うけど出たら出たで大変だけど楽しいよ
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/21(火) 21:32:22.540ID:8a9w6UhA0
>>25
だよなー
お先真っ暗よ
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/21(火) 21:33:19.018ID:8a9w6UhA0
>>27
そうあってほしい
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/21(火) 21:34:01.832ID:rY1b+cF6r
仕事やってて希死念慮でてこなけりゃいいけどな
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/21(火) 21:36:06.375ID:8a9w6UhA0
>>30
ゲームやってるとき以外は基本あるわ
死ねるなら死んだ方がコスパいいよ
できないから生きてるだけで
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/21(火) 21:36:08.467ID:oS87eBxG0
大企業に安定を求めて興味のない仕事につくと場合によっては病む
ソースは俺
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/21(火) 21:36:28.803ID:M3ixGoeJ0
>>28
学生時代よりつまらなくなるのは確実だな。
まず自由時間が圧倒的に減る。
仕事をこなさなければならない。
数字のプレッシャーがある。

社畜やってると学生時代は気楽で楽しかったと痛感する。
フォローしようかと思ったけど、どうせすぐ実態知るだろうしな。
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/21(火) 21:38:01.959ID:Iua00Bya0
夢は無いかもしれないが、夢を語って低賃金で働いてる奴らよりよっぽど未来あるよ
とりあえず金はもらえるわけだし
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/21(火) 21:38:14.884ID:8a9w6UhA0
>>32
ありそう
ただ自営業だって病むやつは病むし結局どうしようもないよ
太陽の光浴びてカフェイン控えるくらいしか出来ない
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/21(火) 21:40:02.611ID:8a9w6UhA0
>>33
きっつ
やっぱクソゲーだわこの世
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/21(火) 21:42:03.269ID:8a9w6UhA0
>>34
夢があれば貧乏でも耐えられるタイプならこの世も楽しいんだろうな
俺は取り敢えず衣食住と健康が当面の間保証されないと安心できないからこの道しかなかった
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/21(火) 21:45:35.900ID:M3ixGoeJ0
>>36
高学歴になってもメリットが少ないのは予想外だな。
学歴は上位1%以内。たぶん0.1%以内には入ったけど、収入は上位10%にも入れない。
年功序列があるから、同年代で見ればいいほうではあるんだろうけど、にしても頑張った分に見合うほどの差は実感できない。

学生のうちは、どうやって金儲けできるのか、知らなかったからな。
だから、堀江みたいなインチキいかさま師でも、その辺りを少しは教える奴が持て囃されるんだろう。
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/21(火) 21:47:29.644ID:FqY1QPgsa
俺も大企業に内定貰ってるけどまじではたらきたくない
上司にペコペコしたくない
でももう24だし働かなきゃ
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/21(火) 21:50:39.927ID:M3ixGoeJ0
>>39
上司にペコペコなんて慣れりゃまったく抵抗なくなる。
それより、不合理な上司とか先輩とか、結構な割合でいるのがメンドクサイし、被害もでかい。
JAP企業は年功序列で、無能でも年取ってれば上にいるからな。
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/21(火) 21:53:03.846ID:8a9w6UhA0
>>38
収入上位って環境・才能・運の内の2つ以上ないと無理じゃね
凡人が狙って成れるもんじゃないと思ってる
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/21(火) 21:53:49.150ID:FqY1QPgsa
>>40
でもうちの企業体育会系とか言われてるんよね
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/21(火) 21:54:16.551ID:M3ixGoeJ0
>>41
凡人って言い方は引っかかるが、普通に社会のレールに乗ってるだけの奴には無理だな。
普通じゃない生き方は必要だろう。
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/21(火) 21:54:33.061ID:8a9w6UhA0
>>39
上司にペコペコは構わんけど自由時間が減るのが痛いな
金以外の働くモチベがないのも痛い
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/21(火) 21:55:04.718ID:M3ixGoeJ0
>>42
ペコペコするのなんて誰でもできる。
きついのは、ノルマの押し付けとかそういうのだろ。
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/21(火) 21:55:26.859ID:FqY1QPgsa
>>44
学生の今はめっちゃあるからな
ほんと働きたくねー
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/21(火) 21:56:17.949ID:FqY1QPgsa
>>45
自分の意見を言うのもめんどいし
意識高いやつばっかなんだろうなあ
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/21(火) 21:58:29.584ID:M3ixGoeJ0
>>47
体育会系ってそんなんじゃねえぞ。
お前ノルマ達成すんだろ?
あの案件取るんだろ?
この仕事は今週中に終わらせろよ!
みたいなそんなんだぞ。

ペコペコが厳しいとか、社会はそんな甘くねえよ。
もっと、追い詰めてくる。この仕事やる約束だったろ?
そういうノリ。
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/21(火) 21:58:44.002ID:8a9w6UhA0
>>43
労働者のレールから外れてそれを超えるだけの確信があれば外れるけどそうじゃなきゃ雇われのままでいるかな
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/21(火) 21:59:43.741ID:M3ixGoeJ0
>>49
それは一生社畜。
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/21(火) 22:00:20.382ID:FqY1QPgsa
>>48
うわあやだなぁ
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/21(火) 22:00:27.696ID:8a9w6UhA0
>>46
それな
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/21(火) 22:01:30.267ID:FqY1QPgsa
別にたいして行きたくないけど親に受けろって言われてうるせえから受けたら受かっただけだしな
しょーもねえわ親が行けよ
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/21(火) 22:01:47.767ID:8a9w6UhA0
>>50
そのつもりだから虚無なんよ
かといって自営業で稼げるタネもないし見つけ方も分からん
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/21(火) 22:03:40.431ID:M3ixGoeJ0
>>51
ノルマを達成しないと、死ねー!とか言われるのがブラック。
でも、そうじゃない会社でも、左遷とかある。外資なら普通にリストラ。
出世コースから外れるのはどこでもそうだし。

お前が思ってるより、10倍は社会は厳しい。
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/21(火) 22:04:07.921ID:8a9w6UhA0
>>53
まあ一部の家庭以外は産まれた以上働かんといけんからしゃーない
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/21(火) 22:04:36.741ID:FqY1QPgsa
>>55
日系だな
パナソニックとか日立みたいなメーカーの研究職だし
死ねとかはないと思いたいけど
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/21(火) 22:05:40.701ID:FqY1QPgsa
>>56
本当はこのままバイトして生きてたいけど世間体がなあ
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/21(火) 22:07:56.888ID:M3ixGoeJ0
>>57
この仕事はいつまでやるんだろ?と言われる奴だな。
仕事がとろかったり、関わった商品が売らなかったら、営業やら他の部署に回される。
で、ノルマを達成できないと、怒鳴られる。

死ねはないだろうが、お前の収入に直結するような嫌がらせをビシビシやられるよ。
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/21(火) 22:08:30.580ID:8a9w6UhA0
>>58
バイトなんか替え効くし年取ったり怪我したら終わりじゃね
俺も一時期フリーターでもいいなと思ってたけど将来考えるとナシってなった
経営者か投資家じゃなけりゃ正社員が一番マシよ
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/21(火) 22:10:07.126ID:FqY1QPgsa
>>59
働きたくなくなるわ!
まあ最高なのは若いうちに金とスキル磨いてフリーで働くことかなあ
>>60
酒とパソコンあれば金なんていらん
責任をおいたくないんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況