X



本格アクション映画の銃戦闘シーンでサプレッサーの音がピュンピュンってなんなの

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/21(火) 11:27:20.888ID:gYt32JIO0
糞すぎるとピュンピュンじゃなくてドピュドピュに聞こえてもう射精映画になってるのなんなの
64の007見すぎだろ
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/21(火) 11:34:39.029ID:FOFYhZOF0
あれって普通に聞こえるらしいな
遠くまで響かなくなるだけでどこで打ったかわからないレベルじゃないとか
2021/12/21(火) 11:46:19.078ID:VGK3p/Yf0
枕を平手で叩くような音するな
2021/12/21(火) 11:54:22.312ID:JP/pAmOM0
あんなん数発も撃てば加熱して危険、使いものにもならなくなるんやろ?知らんけど
無限弾数で撃ちまくるのと一緒でハリウッドファンタジーなのかね
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/21(火) 12:07:02.361ID:mF/qlZj+d
くま
>>4
そんなに脆くは無い
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/21(火) 12:08:38.875ID:nhzpHn8op
最近はリロードもうまくアクションの流れに取り入れて無限に撃ちまくるような映画減ったよね
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/21(火) 12:10:35.723ID:s32LkAoKp
https://www.youtube.com/watch?v=_b7XLa-Puy4
ハンドガンだと割と変わる
2021/12/21(火) 12:19:07.896ID:JP/pAmOM0
>>5
そうなのか。サプレッサーはよく知らんのでWikipediaとかに書いてある「Generally, only pistol silencers are shot wet, as rifle silencers handle such high pressure and heat that the liquid is gone within 1-3 shots.」とかいう文くらいしか一度に何回が限度って具体的な記述がなくってそれを元に語るしかなくて…あとは『全部で』何千回使ったら寿命って話だけ。
確かにライフルがそうならハンドガンはどれくらいなん?については書いてないし、特に限度もなく何度も撃てるって事なんだろうかね。
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/21(火) 12:26:13.928ID:FOFYhZOF0
>>7
ほんまや
デカイ銃だとぜんぜん変わってなくて草

関係ないけどペットボトルでサイレンサーの代用する映画みたことある
実際サイレンサーってどういうときにつかうんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。