X



人間の勘ってやつは生まれつき得意なタイプが決まってるという
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/20(月) 02:51:41.483ID:aJl+FDc/d
ほんとこれゲームみたいな話で例えば話術や芸術とかに向いてるやつが肉体労働とかで飯食おうとするのは魔法使いに剣持たせて前線立たせるようなもので
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/20(月) 02:53:40.544ID:uB8Mf30w0
青汁王子って胡散臭いのに成功してるからってだけでみんな騙されてるし勘のない人も居るって事よ
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/20(月) 02:55:56.144ID:aJl+FDc/d
種族全体での向き不向きとかもある。例えば白人とかは体質も性質も根本的に実は待ち伏せ型の狩りに特化しているという
あいつらは真冬に獲物を待ち伏せしてても特殊なミトコンドリアの作用で勝手に体温上がるらしいし、その待ち時間とかを苦にしない精神性
そんな奴らの真似したって大抵のことがカテゴリの違う努力になるわけだ
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/20(月) 02:56:24.041ID:aJl+FDc/d
青汁王子とは?
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/20(月) 02:59:18.934ID:aJl+FDc/d
この自分の向き不向きを自覚しないと人生上手くいかないわけよ
例えば自分がコミュ強で人をたらし込む才能があると思いこんでるやつの正体がさ、相手が謎の自信に戸惑って合わせてるだけでそいつと長時間話してるとストレス溜まるし第三者も耳障りに聞こえてたなんてよくあること
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/20(月) 03:01:08.118ID:aJl+FDc/d
そんでそんで
自分がどんなことが得意なタイプなのかハンタの水見式ばりに判定する方法があるわけさ
それで判定した自分の得意分野は飽きないし伸びが早いし成長の上限がかなり上だと
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/20(月) 03:01:45.601ID:OQ1l7vvo0
そういう得意を見つけるのが人生なんだよということを義務教育で教えないのが悪い
ヨーロッパなんかではそうやってる
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/20(月) 03:02:22.432ID:aJl+FDc/d
>>7できれば詳しくたのむ。へえヨーロッパそうなんだ
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/20(月) 03:03:34.858ID:0xZbzT+o0
得意は一つの要素に過ぎないよと反対意見も言ってみる
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/20(月) 03:03:48.180ID:aJl+FDc/d
これ好き嫌いや憧れ嫌悪と向き不向きが全く関係ないってのもポイントなんだよね
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/20(月) 03:05:22.596ID:34Ipo5jX0
>>6
そんなん世間でよく言われる奴だろ
何を得意げに
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/20(月) 03:06:34.540ID:2wd5icd90
働くのに不向きなやつはどうしようもないな
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/20(月) 03:07:13.133ID:aJl+FDc/d
>>9俺はそうは思わないね
色弱が実は狩りに特化して現代社会においもある分野でブーストスタートで成長早くて上限がかなり上みたいにさ

得意じゃない分野で努力して成功したやつなんてハンタのネテロやカストロみたいなもん。そいつらは確かに強いし社会的に成功してるかもしれないけどね
本当に自分に向いたことに努力のスペック割いてきた同格には負ける
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/20(月) 03:08:03.477ID:aJl+FDc/d
>>11(・ัω・ั)うん
そういう自己啓発的な本最近読んだの
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/20(月) 03:09:09.001ID:aJl+FDc/d
>>12俺はそのタイプじゃないからそいつらを理解できないけどさ
中には現代社会に合わないだけの人間もいるかもな
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/20(月) 03:11:02.757ID:0xZbzT+o0
>>13
でもハンニバルのように才能に殺されるケースもあるのではないか?と反対意見を言ってみる
むしろ弱点潰しをした方が安定して良いようにも思える
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/20(月) 03:12:55.675ID:aJl+FDc/d
そんでそんでそんでそんで

その水見式的な自分の勘の自己評価方法

パチンコ 将棋「チェスとかでもいい」 飲み会 内職 ドロケイ ラジコン 暗号解読

これだそうな
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/20(月) 03:15:31.162ID:aJl+FDc/d
>>16それも含めて自分の向き不向きを知ることが大切なんじゃない?
例えば狩りが得意なタイプとかはパチンコとかギャンブルにどっぷりハマってしまうんだよ
狩りタイプの俺からすると成功する確率が低くてやってることが社会的にも良くないとされてるのにさ
無限にあんなうるさい人をいっぱいの場所で座ってられる感覚がわからん
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/20(月) 03:16:24.489ID:aJl+FDc/d
まちがい
狩りタイプじゃない俺からするとパチンコやってるやつらがマゾの修行僧に見えると
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/20(月) 03:18:05.995ID:aJl+FDc/d
普通の人が嫌がることが多いカテゴリになぜかどっぷりハマる

これこそが自分の性質と勘のタイプと本質を知るきっかけなわけで
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/20(月) 03:18:28.996ID:aJl+FDc/d
>>17漫画の話はいいだろ
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/20(月) 03:19:16.521ID:d7Ls5TRQ0
じゃー>>1くんはなにがとくいでなんのおしごとをしてるんですか
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/20(月) 03:22:22.032ID:0xZbzT+o0
>>18
要は結局バランスか、やっぱり深く観察すればするほどありきたりな結論になってしまうことがほとんだなぁとまた痛感してしまった
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/20(月) 03:23:02.667ID:aJl+FDc/d
例えばハンタの念能力は現実の何かをモチーフにしてると思われ

強化系の人間はまっすぐで子供みたいな性格に描かれてるのに対して特質系キャラはひそかに異常性も必ず描写されてるみたい

能力以外は普通の少女っぽく見せかけたネオンがなんか人体収集とかいコレクト癖あったり
作中屈指のマトモキャラと思わせたクラピカが集めた仲間の目をキチガイ王子と似たようなセンスで飾り付けてたり。ほんとに仲間の目を集めてるのは弔いか?って話
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/20(月) 03:23:12.439ID:CX9mxeUW0
なんか言ってることが支離滅裂じゃないか?
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/20(月) 03:26:27.147ID:aJl+FDc/d
>>23信じないだろうから得意分野は書かない
そんで一般職向いてないことを自覚してそれでもできそうなのを選んでうだつの上がらない非正規で細々生きてる

そのメリットはこの分野が苦手ではないにしろ自分の向いてるカテゴリじゃないと自覚してるから調子乗りにくい。ランナーズハイ的な達成したときの報酬来ないからムラがない
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/20(月) 03:26:39.932ID:4SHhcRd60
どうやって自分の得意なことを探せばいいの?
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/20(月) 03:27:53.755ID:aJl+FDc/d
面白いな。このスレに対して>>11>>26みたいなレスが来るのか

何を当たり前のことを? って奴らと何を言ってるんだ?って奴らと
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/20(月) 03:29:30.931ID:qWv6n/dA0
ハンター持ち出すオッさんが得意不得意
無職?
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/20(月) 03:29:33.889ID:aJl+FDc/d
>>29世の中のメジャーなエンターテイメントとそれにハマってる奴らの性質を注意深く観察するといい
そんで自分がさ、ときめいてしまうカテゴリやどっぷりハマりやすいカテゴリを認識して照らし合わせる
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/20(月) 03:29:59.477ID:aJl+FDc/d
>>31まあそれに毛が生えたようなもん
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/20(月) 03:32:21.416ID:aJl+FDc/d
一つ言えることはそれを自覚して得意分野を磨かなかったやつらはもうそれに触れないほうがいい
そこでまったく通用しないのにその分野において成功報酬の脳汁出て調子乗っちゃうわ失敗すると本気で鬱になるわで「逆に向いてないカテゴリ」に変わってる可能性が高い
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/20(月) 03:32:48.584ID:aJl+FDc/d
いっぱいご本よんだの

ほめて
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/20(月) 03:34:04.236ID:aJl+FDc/d
例えば自己分析すればさ
俺がなんで聞きかじった知識をなたれ流してるのに夢中になってんだ?って話な
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/20(月) 03:34:41.006ID:4SHhcRd60
>>32
俺は
・ゲーム
・株
・スポーツ(競うこと)
・自然で体を動かすこと
・動物と触れ合うこと
・人を導くこと
・デザイン
・インテリア
が好きなんだが向いてそうな職業ある?
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/20(月) 03:34:46.870ID:0xZbzT+o0
保守支援
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/20(月) 03:35:55.613ID:aJl+FDc/d
パチンコなんて最たるものだろ?
待ち伏せの狩りに成功したっていう脳汁ドバドバが損するのわかっててもやめられなくて・・・

もう誰もいない
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/20(月) 03:36:11.306ID:aJl+FDc/d
いた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況