X



【悲報】自由の国アメリカで成功した日本人さん、言ってることがみんな一緒wwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/14(火) 23:37:02.019ID:/gcxdmvk0
いつもの畳ガイジか
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/14(火) 23:38:21.641ID:7+0l9sDF0
>>96
そもそもそれこそがまさにに自分たちが批判しようとしている日本人像そのものな考え方なのに気づいてないんだよ
「多様性を正面から認められない」っていう
単に欧米コンプレックスで日本否定の立場取ってるだけで、本質として「自分が正しいと感じる側以外を否定し排斥し侮蔑する」っていう排他思想
自由と言う概念を真の意味で理解できてない
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/14(火) 23:39:56.699ID:crCep73da
マウンティングスレばっかり建つのも日本人らしい
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/14(火) 23:40:32.217ID:aVI4QQdz0
大谷もアメリカ行って成功したもんなあ
0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/14(火) 23:42:33.903ID:pdCVZXqg0
>>97
言える
むしろなんで>>9を得意げに出して来てるのか意味分からん

>>9の海外を見て嫌だなこれと思う外人もいるだろ
0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/14(火) 23:43:43.632ID:VQB3OsqOa
初対面の人と会ったとき1番最初に考えること
外国人「この人はどんな人なんだろう」
日本人「こいつは俺より下か上か」

マウンティングとるのは国民性なのかね
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/14(火) 23:46:37.181ID:f6ABRaGNa
>>30
例えば、同じ変な格好でも京大の卒業式とダメ街の成人式では意味合いが違うでしょ?
周りにジョブス気取りの上司や先輩はいない?
1丁目1番地ができてない人の個性はかなり痛いよ。
0112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/14(火) 23:49:58.843ID:pdCVZXqg0
>>103
まぁそういうことよな

アメリカ行って成功した奴が>>1みたいなこと言うってのは
アメリカ向きの性格の奴が成功したから似たこと言うだけで、この裏にはアメリカ行ったけど上手く行かなかった人もいる
逆にアメリカで上手く行かないアメリカ人が日本に来て成功することもある

マナーとかしきたりで言えば、料理のテーブルマナーとか宗教的な食べ物等のタブーの方がよっぽどめんどくさいし
これ守らなかった時は日本人の冷ややかな目なんて可愛いレベルの問題になったりもする
0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/14(火) 23:51:51.134ID:1O428rxZ0
https://scx2.b-cdn.net/gfx/news/hires/2020/13-europereopen.jpg
こういう清楚な人ほど
古い日本の畳の和室にハイヒールはいたまま堂々と土足してほしい
俺はそれをこの目で見て初めて「日本人が日本文化を克服した第一歩」だと思うから
0114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/14(火) 23:53:03.618ID:1O428rxZ0
>>103
大正解だな
文化も社会構造も似ていて、しかもかつて植民地として支配した相手でもある
アジア近隣諸国が平成以降バンバン日本を抜きまくってるのは、まさにこれが違う
0115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/14(火) 23:53:58.145ID:1O428rxZ0
>>114>>110の間違いです
0116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/14(火) 23:55:16.418ID:1O428rxZ0
>>101
アメリカは連邦制だからな
ある州では銃が正義の象徴でも
別の州では日本並みに厳しい、単純所持も違法で「罪」とされる

つまり地域によって常識はおろか正義か悪かすら逆転する
だからアメリカには同調圧力がない。結局は違うのが当たり前だから
0117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/14(火) 23:56:38.839ID:1O428rxZ0
>>106
これなんだよ
0118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/14(火) 23:56:55.014ID:1O428rxZ0
>>107
いまだに「鬼畜米帝」のお前の方が老害
0121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/15(水) 00:01:06.738ID:26zNv2D40
>>9
別の緊張感が漂っていたのが「茶室訓練」です。まず「茶室訓練」という単語が字面的にも新鮮で、茶室からの脱出ゲーム的なことをするのかと思ってしまいました。

しかしそんなアトラクションではなく、静かにおもてなしの心を学ぶ施設でした。畳の茶室「和協庵」で、お茶の心得がある客室乗務員が“お茶サポーター”として参加し、インストラクターと共にお茶の所作をデモンストレーション。
客室乗務員はふたり1組となって、お互いのことを思って茶器やマットを選び、おもてなしの真髄を学びます。
CAさんたちが「クラシックな中にも華がある方なので、この茶器を選びました」「こちらのことを考えて選んでくださってうれしいです」と、ホメ合う美しいシーンが繰り広げられました。
欄間にはさり気なく飛行機が彫られ、正座が苦手な人でも座れる堀床など、細部に心遣いがある茶室です。もしかしてCAさんは美脚を保つため正座しない派なのでしょうか……。
https://www.gqjapan.jp/life/travel/20190604/ana-blue-base
今さらこんなもん作ってオモテナシの日本スゴイの精神論叩き込んでるのとかすげー令和時代らしいわ
日本の航空業界は不景気で大量リストラされたスチュワーデスがマナー講師に転身しまくった時代から何も進歩してない・・・
0122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/15(水) 00:01:35.864ID:sbXbymES0
大谷が成功したのは根本は野球の能力だったわけだけど
でも、別に日本でやってたからと言って成功邪魔されたかと言えばそんな事無かったしな
能力高すぎて日本でも二刀流認められてたわけだし

ただ、一つ言えるのは大谷がアメリカで好感持たれた理由の一つに日本人の穏やかさみたいな部分があったのは間違いないと思う
まぁ人柄っちゃ人柄だけど
0123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/15(水) 00:02:01.055ID:JFOEveZH0
アメリカにあるもの
人種間格差、貧困
それによる人種暴動、略奪
ポリコレ棒による言論封殺
深刻な麻薬汚染
頻発する銃乱射
進化論否定国民の30%
0124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/15(水) 00:02:10.680ID:9ciYZJ/J0
「日本人は」「日本は」というレッテルに対して
もう個別の美点や評価点を知覚しようとも認めようともしない、逆もしかり
「日本で成功できない原因」として語りたがる要素を自分で体現しながら反日本という頑なな態度を取るだけ
海外の成功例ばかり見て、日本の失敗例ばかり見て
一面的で決めつけた結論を譲らない
0125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/15(水) 00:02:13.951ID:uNEGJYL80
日本人すげぇ可哀想だなって思った
0126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/15(水) 00:03:43.513ID:A7U9uOQua
>>9
この礼儀作法もクソもない土足女たちの方が給料倍以上なんだよな
0128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/15(水) 00:05:46.033ID:A7U9uOQua
>>124
こんまりやピコ太郎は?
日本じゃ一発屋にもなれないくらいマイナータレントだったけど、アメリカ来たら英語も話せないのに全世界ブレイクしたじゃん
やってることは同じままだけど
0129以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/15(水) 00:06:09.069ID:uNEGJYL80
就活生の画像見たら泣けてきてしまってな
これから色々搾取されていくんだなって
0130以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/15(水) 00:08:59.246ID:A7U9uOQua
>>129
ハイヒール強制とか畳み文化が元凶だし、
あれ「経済化された百姓」なんだよ。封建時代から何も変わらない。すべては横並びこき使わせて年貢を納めて支配者に尽くすため
0131以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/15(水) 00:09:07.438ID:sbXbymES0
就活に関してはアメリカは能力付ければいつからでもチャレンジできるが
日本は無理って気がするのがね

ただ、新卒に関してはむしろ日本は優遇されてるってことだと思うけど
0133以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/15(水) 00:13:34.510ID:g3BAkan+a
>>9
この制服外国人たちにタタミの部屋でニコニコ笑いながらヒール穿かせたまんまで好き放題暴れ回せたい
痛烈すぎる社会風刺アートのインスタレーションになりそう
0134以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/15(水) 00:15:23.656ID:8HHICCU9M
>>9
並みの日本人よりはるかに日本の精神文化を熟知した眞子さんなら、果たしてどっちを選ぶかなって思ったら少しゾッとした
0136以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/15(水) 00:19:47.395ID:aQzAz7Q30
吉野家も家系ラーメンも日本にあるから出ていけないです
0137以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/15(水) 00:23:09.033ID:vQV6yG3u0
英語話せたらもっと皆海外進出するかな
0138以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/15(水) 00:23:39.146ID:PWNF5OAoa
>>9
野球の母国の大リーグと丸刈り日本軍趣味の甲子園を比べた「趣味の違い」もそうだが、日本は本来の価値を逸脱した根性論が跋扈しすぎなんだよな
アメリカなら楽しみにシフトさせることを日本は不自由で中世みたいな美徳にさせたがる。自民党のセンスに
0139以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/15(水) 00:25:28.722ID:IuhB4km80
畳ガイジのスレいつまで伸ばしてるの?
0140以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/15(水) 00:26:16.579ID:vQV6yG3u0
黒田がメジャーリーグで日本の高校野球の話したら皆驚いてたらしいからな、勿論悪い意味で
0141以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/15(水) 00:31:18.005ID:F8FvzJsxa
>>9
そう言うCA仕込みの礼儀作法みたいなの、
ジェイソンからしたらワイジャパニーズ案件そのものだし、全体主義国で社会主義国の中国人留学生すら理解できないっていうね。どっちが西側先進国だよっていうね
https://livedoor.blogimg.jp/vipsister23/imgs/2/2/228d4697.jpg
0143以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/15(水) 00:34:27.402ID:jK9LB14GM
>>9
日本の制服女子社員にハイヒールたたみ土足させたらスカッとする意味がやっとわかった
0144以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/15(水) 00:36:28.869ID:czDgBQLod
>>128
アメリカでも一発屋じゃん
0146以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/15(水) 00:38:22.766ID:jK9LB14GM
>>144
これは地球規模で一生分稼げたから充分だろ
0147以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/15(水) 00:39:51.115ID:x2yDkYYma
>>142
岩手の山奥の常識が東京でもスタンダードなわけないだろそれと同じかなと
0148以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/15(水) 00:43:01.483ID:x2yDkYYma
>>140
>>71みたいな統制趣味がヤバいよな日本の学校教育って
そもそも制服は軍服の由来だし、
上履きにいたっては藩校寺子屋で座敷の教室だった名残だと言うから、教育こそ中世引きずってるんだよ
0149以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/15(水) 00:43:51.215ID:x2yDkYYma
>>9
不安定なサービス業なんて遊び心があるくらいがいいよ。じゃないと壊れちゃう
0150以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/15(水) 00:46:48.827ID:+6egRwgX0
同調圧力と野放図の程度を比較すると
 日本の田舎 → アメリカの田舎 → 日本の中規模都市 → 日本の都会 → アメリカの中規模都市 → アメリカの都会
って感じじゃないかね
バイブルベルトあたりの抑圧性は日本の山奥の村なみに凄かったりするが、自分の感性に合った程度の所に住むと良い
0152以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/15(水) 00:52:46.543ID:x2yDkYYma
>>145
あれは畳文化で靴を脱ぎ履きする習慣から定着したんだよ。ハイヒール反対運動していた女の子も、葬儀屋でバイトしてるときに和室で靴を脱いだ時にふと違和感を感じたことがきっかけだったと明かしているから
0153以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/15(水) 00:54:58.097ID:Dd6sH15J0
なるほど
0154以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/15(水) 00:59:40.222ID:iiT7KFdz0
俺も日本去ってアメリカ来たけど自分は日本人だと思うし美しい国だと思うし良くなって欲しいと思うし
でも日本の仕事文化はマジクソだからな
「日本だっていい点も悪い点もある」中の間違いなく「悪い点」だ
営利を外れて格式主義の研究者とかにいるヤツに聞けばそりゃ日本に辟易してるって答える奴だって多いだろう
0155以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/15(水) 01:00:07.147ID:CO1lrMwc0
国籍しか縋るものないゴミが必死に日本擁護してるの笑える
0156以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/15(水) 01:01:01.515ID:+6egRwgX0
>>151
ま、そうね。そういう地域もある。

そもそもアメリカの大都市の気風は、世界でもアメリカにしか見られない異常な性質なので
ドイツ人だってフランス人だって、あそこまで自分勝手な生き様をしてる奴らが何百万人もいる空間には面食らうし、
アメリカ合衆国の多くの地域は「NYやLAほど野放図ではなく、どこも、そこそこ地域社会の空気みたいな物がある」って感じだが、
それにしても日本の一般的な街よりは若干「調和よりも自由重視」寄りの価値観である。

軍隊式の学校教育などに不満を感じる日本人は少なくないし、年功序列や同調圧力の日本組織に嫌気を覚える人も多いのだが、
学校卒業して、組織と関係ないプライベートな時間なら自由にやって行けるかというと
街中で女子に声かけることすら「周囲の目が気になって」できない奴が少なくない。
一方、たとえばコミケや匿名性が保たれた空間など、自分の行動が批判にさらされずに済む安心感があると伸び伸び楽しめるわけで、
やはり過度に「世間様」を気にしながら生きる半生が、そういう人間を形成しちゃうんだろうな。
0157以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/15(水) 01:01:47.779ID:bS6/rtV/M
>>9
最近の飛行機は漫画喫茶の御座敷みたいなのがあるのね
0158以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/15(水) 01:03:16.418ID:bS6/rtV/M
>>156
コミケも2ちゃんも「普通の日本人」なら無縁な空間だし避けないか?
0159以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/15(水) 01:05:13.009ID:+6egRwgX0
>>158
じゃあクラブでもフェスでもキャンプでも草野球でもいい
要するにアノニマスな存在として自分がいられる空間
0160以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/15(水) 01:05:27.601ID:bS6/rtV/M
>>113
就活といい、こう言う形にさせるのは日本人しかないと思う。が、大半はガワだけ合わせてるだけで中身は千差万別十人十色な気はする
畳にクツで登れるかは知らないが
0161以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/15(水) 01:07:04.791ID:bS6/rtV/M
>>159
真逆かもしれないけど韓国人のウリ意識も似てるね
デモ活動もK-POPもサッカー応援も同じ色に染まって熱狂したがる
0162以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/15(水) 01:09:12.369ID:DSQON4+Ta
>>30
こうドヤりたがるやつほど
いまから和室の畳に靴履けって言われたら全力でためらって絶対脱ぐよね
0163以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/15(水) 01:10:23.051ID:DSQON4+Ta
>>57
日本で市民革命が起きなかった理由、か
0164以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/15(水) 01:11:10.907ID:DSQON4+Ta
>>58
よくみたら日本、一人だけ土足しようとして隣の子にえって顔でガン見されてるw
0165以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/15(水) 01:11:18.295ID:+6egRwgX0
>>161
東アジアは「身内」と「外部」を分けたがる傾向を持っているが
韓国の集団主義は黒白論争における陣営分けのような性質があるので、
「なんとなく全体の調和のために黙っておけ」の日本式とは若干性質が異なるかな
0166以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/15(水) 01:19:06.886ID:DSQON4+Ta
平成時代の「もう昭和じゃないんだし、古い日本は見直して海外を見習って発展しよう」みたいなリベラルなモチベーションがなくなったのが悪い
コギャルみたいな非常識な若者文化も海外セレブのコピーだったし、長期低迷とは言われながら社会制度も、商品開発も、外向きな姿勢で変えてたし、変えようとしていたのが平成時代でしょう?
令和時代は「クールジャパンの日本スゴイ。やっぱり古い日本に戻そう。海外がいいなら日本から出てけ」みたいな、一気に平成をノスタルジー化させながら昭和以上の昭和が、戦前のダメな感じが復活してきてる感じがする
なんなら2012年くらいからこの兆候は激化してる
0167以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/15(水) 01:24:25.899ID:DSQON4+Ta
>>154
匿名空間ですらアベみたいな美しい国日本上げを枕詞に入れないと批判もできないいまの我が国の右傾化のひどさよ
はだしのゲンの町内会長みたいなメンタルのやつがうじゃうじゃいるんだろうな
0168以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/15(水) 01:25:52.961ID:DSQON4+Ta
>>136
のレベルならニューヨークかカリフォルニアかハワイなら住める
カナダのバンクーバーでもいいよ
0170以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/15(水) 01:27:28.008ID:hUOJrKLpM
>>9
のヤンチャ姉ちゃんたちの自然な笑顔な方が
ひきつった作り笑いの日本のプライドアテンダントよりはるかに好感持てます
0171以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/15(水) 01:27:54.627ID:L0o+VAMo0
バカウヨ「嫌ならジャップから出て行け」
0172以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/15(水) 01:28:41.657ID:iiT7KFdz0
>>167
無意識でやってたけどそうだな
単に「日本の仕事システムはクソ、ムラ社会組織構造はクソ」って書くと、そんなに嫌いならこっちくんな!近づくな!って脊椎反射でヒステリックに反応されるからな
「大筋では好きだけど」を言っておかないと語りづらい点はあるかもな
0176以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/15(水) 01:35:09.057ID:iiT7KFdz0
>>174
されない。できない
ただ仕事の成果出してないとガチでクビになる…ってかなった

「簡単にクビ切れるとこがアメリカの強み」ってそこらじゅうで言ってるけど、理不尽な個人的感情ではそうそうできない。裁判すれば負ける
良いのは「デキない奴は何も失敗しなくてもクビ」ってとこ
0177以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/15(水) 01:44:16.253ID:JFOEveZH0
>>176
クビ切れるのが強みって言う意味でアメリカの職場が素晴らしいって主張なら多分ここの奴ら賛成しないと思うな
弱者を切り捨てる日本はクソっていう意味で「日本はアメリカよりクソ」なら納得するだろうけど
0178以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/15(水) 02:27:45.851ID:TMhdcuNi0
マジにヤバいのはこのやり方じゃ駄目だとみんな気づいてるけど誰も変えようとしないところ
0179以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/15(水) 02:45:59.436ID:VQXHKP+6M
言うてアメリカみたいな格差社会になったら終わりだぞ。あんなもんどうにもならんてトランプだろうがバイデンだろうが無理。
0180以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/15(水) 03:12:12.061ID:MQPuMZRd0
>>6
実際は日本でトップを取れる優秀な人材がアメリカに行ってるんだわ
0181以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/15(水) 03:13:46.912ID:OI2HGQfu0
日本には四季があるから
0182以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/15(水) 03:16:07.349ID:iiT7KFdz0
>>181
たまにこういうコメントがネタなのか本気なのか迷うことがある…リアルでマジ顔で言ってる奴見たことあるし
スプリング、サマー、オータム、ウィンターって中学で習ったその単語はなぜ存在してると思ってるんだろうか
0183以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/15(水) 03:20:20.342ID:UEQEHONI0
アメリカも5割の貧乏人の上にでっかい夢があるしまぁ一長一短だね
0184以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/15(水) 03:21:41.068ID:Mmor2Kdya
>>183
そういう話じゃないんやで
0185以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/15(水) 03:27:39.556ID:cpFV2BBk0
まあこの国を出て行く自由があるのもこの国の憲法保証されている権利の一つ出てきたいやつは出ていってるしな実際、北朝鮮みたいに人民の国外移動の制限をするわけにはいかないのよね。
0186以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/15(水) 03:30:03.793ID:Xi8/1+wLa
>>22
ネタとはわかっているがアングロサクソンほど無駄な税金と血を流している種族はいないぞと

そもそも文化も思想も違うアングロサクソンに取材させてどうするのかと

なんら文句いうならてめーらの好き勝手ガバガバ教で起こしている紛争とチャイナマネーに負けた馬鹿政治を治せよと
0187以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/15(水) 03:30:33.618ID:a/X26UG/0
個々の性格によって水の合うお国柄はあるだろ
陰キャの黒人が住むアメリカは地獄だろ
0188以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/15(水) 03:50:42.062ID:zOumzdcI0
アメリカは失敗しまくるけど反省する国だからな
ところで「自由の国」じゃなくて「自由な国」な気がいつもするんだけど俺だけかね
0189以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/15(水) 03:53:09.463ID:ByiPj10O0
日本の治安や社会保障は国民の協調性で成り立ってるからなぁ
まぁ善し悪し、釣り合いだな
0190以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/15(水) 03:56:11.957ID:DL+vjp4Ja
もともと国籍を移すほど日本が嫌いって事だろ
0191以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/15(水) 03:59:14.534ID:iiT7KFdz0
>>188
元々は大して考えてもなかった翻訳ブレだとは思うけど
各位がやりたい事を好き勝手やって終いには自由でいられる体制さえ壊しかねない「自由な国」じゃなくて、
各位が誇りを持ってお互いの観点から見た自由を尊重して自由でいられる社会を守る「自由の国」なのではないかと思う

ホンモノの「自由な国」ってそりゃただの無政府状態だからね
0192以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/15(水) 04:05:11.597ID:Xa4IGgzd0
アフィカスの立てたスレは画像が多いね!
0193以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/15(水) 04:11:14.748ID:lbqpPuCV0
もしかして日本叩きに偽装した畳ガイジスレだってわかってないやついる?
0194以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/15(水) 04:13:06.949ID:VcLkL/HU0
畳ガイジは活動家だぜ
畳ガイジ=ANTIFA
0195以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/15(水) 04:13:19.054ID:7Px6UdcJx
社会主義国家は無能を守る事が大前提だからな

有能は上には絶対いけないし、生産性も一生上がらない
賃金デフレで物価高騰に苦しみ続けるそんな国から逃げるのは当然
0196以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2021/12/15(水) 04:15:47.896ID:G8NvtHiR0
>>1
真鍋さんの言ってる事は凄く共感できる
カズヒロさんの言ってることはもうちょっと場所を選ぶべきな気がするけどそういうものなのかな

とりあえずアメリカ的な考え方で日本のような過密都市で過ごしたら大変な事になる気がするからしゃーないと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況