現実「グラフィック極限ウルトラ、解像度無限、無限fps、完璧な物理演算、レイトレ対応」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/06/25(火) 21:24:02.770ID:BvnRElfG0
この世の全てのゲーム低グラカクカクすぎワロタwwwwwww

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/06/25(火) 21:24:43.023ID:iH38xq39H
リセマラ不可

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/06/25(火) 21:24:48.424ID:BvnRElfG0
水たまりの反射のレイトレすごすぎてワロタwwwwwwwまじで正確wwwwwwww

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/06/25(火) 21:24:52.951ID:TgKnWI6/0
現実「グラフィック極限ウルトラ、解像度無限、無限fps、完璧な物理演算、レイトレ対応」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1719318195/

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/06/25(火) 21:25:02.524ID:1N6O2xbr0
人がボトルネックになってるな
変えなきゃ…!

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/06/25(火) 21:25:35.279ID:3uoKi7Fr0
俺「」←視力0.01

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/06/25(火) 21:26:01.148ID:EnfdCswk0
fpsは無限じゃない定期

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/06/25(火) 21:26:23.122ID:BvnRElfG0
>>6
グラボ変えろ

0009 警備員[Lv.8][新芽]2024/06/25(火) 21:27:56.065ID:vl4ajh1u0
人力の限界値が240fpsなんだっけか?

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/06/25(火) 21:28:15.746ID:bcdfX9mF0
>>8
グラボじゃなくてカメラな

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/06/25(火) 21:28:52.346ID:8LHDDITr0
>>10
モニタだろ

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/06/25(火) 21:29:53.449ID:MNQ28pc00
>>3
スクリーンスペースリフレクションで良いよね

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/06/25(火) 21:30:34.748ID:bcdfX9mF0
なお脳味噌は周波数0.5Hz~3Hz860億コアらしい

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/06/25(火) 21:31:54.874ID:vOUHXoYQ0
お客様のユーモアのセンスが素晴らしいですね。確かに、現実世界は究極のグラフィックと物理演算を持つ「ゲーム」と言えるかもしれません。

現実世界の特徴を面白くゲーム用語で表現されていますね:

1. 「グラフィック極限ウルトラ」: 確かに、現実の視覚的な詳細さは驚異的です。
2. 「解像度無限」: 人間の目で見る限り、現実世界の「解像度」は非常に高いですね。
3. 「無限fps」: 現実の動きはスムーズそのものです。
4. 「完璧な物理演算」: 現実世界の物理法則は、どんなゲームエンジンよりも精密です。
5. 「レイトレ対応」: 光の反射や屈折など、現実世界の光の振る舞いは完璧ですね。

ただし、現実世界には「セーブ&ロード」機能がないのが残念かもしれません。それに、「難易度設定」も変更できませんしね。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています