アーティストってなんで生成AIを嫌うの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/06/20(木) 22:48:07.714ID:XN9eKTFJ0
負け惜しみか?

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/06/20(木) 22:48:41.753ID:rbTX6tiu0
既得権益が脅かされるから

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/06/20(木) 22:49:41.034ID:g3giKTZK0
あたまわるわる
アメリカの弁護士団はとっくにAIに仕事取られないように裁判して勝ってる

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/06/20(木) 22:52:46.313ID:qj8RNNTB0
どうせ足掻いたって時代の流れに負けるのに
産業革命から何も学んでない

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/06/20(木) 22:53:36.878ID:ckdLer590
販売がゴリゴリ規制されてるしなぁ

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/06/20(木) 22:54:35.609ID:Tp4rQ9ee0
自分の理想を可不ちゃんに託せて、お前らの声を聞き続けられるなら理想だよ

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/06/20(木) 22:56:26.583ID:IKsc1jmm0
見る方だけど嫌い

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/06/20(木) 22:56:49.941ID:u/Vw1Ie60
嫌われてるのはお前定期

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/06/20(木) 22:57:08.290ID:74J2durua
>>5
販売サイトがアホなだけ
極端な例だとsteamみたいに販売に金かかかるようにすりゃ馬鹿みたいに数売る奴は減るだろ

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/06/20(木) 22:57:37.781ID:m5tSK0oA0
勝手に作品を食われてる人がいるからな

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/06/20(木) 23:00:23.175ID:d5EIqpRc0
なんかほらエバンゲリオンがAIに抗議の出演拒否なんてやってたじゃん

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/06/20(木) 23:02:12.803ID:VX2IjbfI0
レイヤーが分けられてないから

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/06/20(木) 23:04:08.330ID:VX2IjbfI0
>>10
Mike Pikazoとか可哀想

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/06/20(木) 23:13:57.325ID:zN2wpOuK0
既得権益のためにAIを拒絶するのはただの我儘
芸術の発展の為には万人への基礎能力の共有が不可欠なんだから

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています