ホロライブ運営のカバー社の成長性

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/13(月) 16:57:06.149ID:XrX1qUrMM
大引け後の決算発表でまた増収増益だったことによりPTSで爆上げしてるのだがこの先も成長し続けると信じて買ってええか?

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/13(月) 16:58:17.399ID:eid01ZqX0
これ以上増えても薄味になっていくだけでは

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/13(月) 16:58:24.429ID:CQ9KqyjK0
https://i.imgur.com/AykgJpX.png

言うほどばくあ外科?

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/13(月) 16:59:19.637ID:XrX1qUrMM
SBIのPTSで今1870円くらい

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/13(月) 16:59:22.314ID:EfaK9jPs0
男とコラボさせなければ間違いなく伸びる

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/13(月) 16:59:26.347ID:5CA/Z1MW0
もっとはやく買っておけば良かったわ
マジでミスった

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/13(月) 17:00:00.440ID:6/qGzsMZ0
その増収増益が成長によるものだと思うなら買えばいいんじゃない?

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/13(月) 17:00:07.979ID:+UaDXY8T0
無理だろ
IP業なのにコンテンツの第1産業じゃないからこれ以上広まらない

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/13(月) 17:00:25.978ID:CQ9KqyjK0
所詮はグロース株じゃけぇ

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/13(月) 17:01:08.576ID:bmTmUxi50
もう玩具のピーク終わっただろ

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/13(月) 17:02:32.644ID:XrX1qUrMM
どうなんだろうなあVTuber事業の成長性て
ライセンスやマーチャンダイジング売上が伸びてるけどそれを得るためのベースは配信だし結局
あとはホロアースをちゃんと完成させて収益化できるのか

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/13(月) 17:05:05.545ID:bExN78F+0
既に乗り遅れてるからやめとけ

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/13(月) 17:07:25.582ID:9lNNRpgI0
今まで攻めてたのが守りに入ってつまらなくなってきたから割と真面目に今がピークだと思う

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/13(月) 17:09:33.741ID:JaoYm2jc0
業績見ると有望なグロース株なのは間違いないが・・・

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/13(月) 17:15:40.325ID:6/qGzsMZ0
配信の方が完全に頭打ちで翳りが見えてるからね

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/13(月) 17:33:10.072ID:eid01ZqX0
ああいうコンテンツ見たい人の絶対量そうそう変わらないから
海外進出って言ったって限度がある

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています