埼玉生まれ埼玉住みってだけで人生勝ち組みたいなもんだったんだな....

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/13(月) 10:05:59.105ID:D8fMB0JY0
都心 東京にすぐ行ってすぐ帰って来れる
大宮すら栄えてるのに 大宮から東京まで20分 新宿まで30分
大宮以外にも浦和 川口 川越 熊谷 所沢 地方の県庁所在地レベルの都市がいくつもある
地価が安く 関東で一番の持ち家率
交通アクセスが充実している 基本平地なので勾配な坂もほぼない
地方出身者が多く地元愛は少ないが、排他的閉鎖的な感じは一切ない
「埼玉?何にもないけどいいところだよねー」が埼玉県民の内心
大企業の工場が多く仕事にはまず困らない環境
自然災害に強く、海がないけど津波もない 地盤が強いので地震の被害も少ないと予測されている
人が温和で思いやりのある人が多い基本優しい
ショッピングモールが多いので、ある程度のものはすぐ揃う
大学も名門は関東に揃ってるので 埼玉から通いやすい
就職するにしても通学するにしても地元が埼玉という強みはデカい
人口第5位 GDP第5位
総合物価指数 全国16位(東京都一位 神奈川2位 広島6位)
驚異の転入超過率第3位 連続140ヶ月転入超過
住みたい街ランキング第2位 大宮
企業転入超過数全国2位(平成24年から令和3年まで)
可住地面積割合全国第3位
土砂災害件数全国最下位

https://i.imgur.com/7RFWGjy.jpeg
https://i.imgur.com/EYXZpPx.jpeg
https://i.imgur.com/isMh3tC.jpeg
https://i.imgur.com/ZxZZyYz.png
https://i.imgur.com/XCO5jKR.jpeg
https://i.imgur.com/e9iuE33.jpeg

広島なんて大阪行こうにも福岡行こうにも最低でも往復一万円は掛かる 3-4時間もかかる

埼玉から東京なんて30-40分だし横浜まで1時間ちょいで着く

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/13(月) 10:07:42.923ID:F30BUhM20
日本に生まれただけで数億分の1の勝ち組よ
70億分の1とは言い切れないのが惜しいけどな

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/13(月) 10:08:41.748ID:BC7mYEKK0
なぜ広島と比べたのか理解できない
地方じゃん

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/13(月) 10:09:32.045ID:BC7mYEKK0
首都圏と地方を比べるなよ
GDPとか関係なく地方は中央には決して勝てない

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/13(月) 10:11:00.961ID:cdqgFbbg0
正論スレは伸びないぞ

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/13(月) 10:11:12.086ID:6SQ1awA40
正論スレは伸びないぞ

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/13(月) 10:13:10.050ID:lf5pehvA0
東京いるけど結局家に24時間いる
本当に用事がないと外に出ない
同じ広さで家賃は1,5倍から2倍

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/13(月) 10:18:52.639ID:oGqNMNl1M
オレ秩父生まれ秩父育ち!
向こうは今頃、雪で真っ白だろうなぁ~

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/13(月) 10:31:03.540ID:HMsFf25A0
>>2
地球上に一億も国がないのに数億分の1の勝ち組とは……?

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/13(月) 10:31:48.962ID:BC7mYEKK0
>>9
なぜ国の数?
人の数だろ?

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/13(月) 10:33:47.269ID:lf5pehvA0
1億人いるから70分の一だな
しかも今の時代はどんどん抜かれていて必ずしも日本に生まれることが幸せとは言い切れないし
1980年代なら日本最強だったけど

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/13(月) 10:34:06.004ID:HMsFf25A0
>>10
何故人の数??

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています