生命保険っている?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 23:12:00.028ID:uW5i8TWx0
独身の若い奴はいらなくね?

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2024/05/12(日) 23:12:38.673ID:5oS+J4dv0
県民共済で十分

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 23:12:41.715ID:tLt0bYiZ0
老後の担保どうすんだよ

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 23:12:58.726ID:uW5i8TWx0
>>2
やすいの?

0005かさのぼん ◆KSNVONyPAM 2024/05/12(日) 23:13:03.397ID:WJKKRDWB0?2BP(0)

結婚したら入る

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 23:13:09.354ID:uW5i8TWx0
>>3
老後の担保とは?

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 23:13:36.626ID:uW5i8TWx0
>>5
まあそれはそう
結婚してやっと入ってもいいかなレベルだよな

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 23:13:54.195ID:0dY19DS/0
残す人がいないって寂しいね

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2024/05/12(日) 23:14:03.169ID:G6TR3Rosd
>>3
もう老後っぽい

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 23:14:48.598ID:Qx6kAj4K0
生命保険は遺族のためのもの
遺族がいなけりゃ必要ない

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 23:14:58.602ID:uW5i8TWx0
>>8
残す必要ある?

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2024/05/12(日) 23:15:10.718ID:5oS+J4dv0
>>4
一口2000円と二口4000円コースがある
二口で入院時1日17000円死亡時は忘れたけど400万くらいかな

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 23:15:18.032ID:uW5i8TWx0
>>10
ほんこれ

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 23:15:42.598ID:uW5i8TWx0
>>12
2000円だな

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 23:16:10.210ID:FiVIKmdF0
俺は入ってるよ、
入る入らないのメリット比較するといいよ

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 23:16:11.465ID:Qx6kAj4K0
災害保険に入ってないくせに保障を求めて受け取ったゴミ東北沿岸部

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 23:16:46.084ID:4aCgk9zw0
県民共済は県によって条件が違いすぎる
まあライフネットとかのネット系すら目じゃないくらいには安いよ

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 23:17:08.013ID:L2HuLIjg0
終身保険750万 毎月1万 あと3年払えばお終い 現在評価額+60万
医療保険日額1万 毎月4千 あと16年払えばお終い
がん保険日額1万 毎月9千 あと16年払えばお終い
個人年金126% 毎月1万 あと16年払えばお終い

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 23:17:16.936ID:6pGYCvIJ0
積み立てだったら死亡と障害くらい
死後親類に処分してもらう用
何も無けりゃ貯蓄になるわ

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 23:17:43.608ID:Qx6kAj4K0
労災保険の加入は任意にすべきなのに強制にしてドジ踏んだゴミに金やるな

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 23:17:49.129ID:uW5i8TWx0
>>15
何に価値を感じてる?

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 23:18:24.621ID:uW5i8TWx0
>>17
どこが条件いいんだろう

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 23:18:29.214ID:EmRf3GUt0
会社の共済と県民共済ダブルにしてる
1ヶ月入院したときだいぶ助かった

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 23:19:27.371ID:kAbeDmJB0
真面目に自分のライフスタイルについて考えたほうがええぞ
生保はあまり金かけてないけど葬式代として200万、入院快適に過ごしたいので入院特約は終身、ついでに個人年金2,000万

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 23:19:28.666ID:uW5i8TWx0
>>23
一ヶ月ってどんな病気したんだ

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 23:19:48.551ID:4aCgk9zw0
>>22
発祥の埼玉は頭抜けてる
大差ないところも多いけど、ちゃんと条件は見たほうがいいね

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 23:20:02.394ID:EmRf3GUt0
>>25
軽い脳梗塞

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 23:20:03.890ID:Qx6kAj4K0
日本はもうじき財政破綻する
すべての責任は保険大好き老人にある

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 23:20:29.217ID:uW5i8TWx0
>>24
真面目に考えた結果何を契約してるのか教えてくれ

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 23:21:02.282ID:uW5i8TWx0
>>26
共済がいいなら見とくか

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 23:21:02.513ID:vvn0FAzG0
ガンになるならいるしならなかったら損だな

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 23:21:43.697ID:uW5i8TWx0
>>27
脳血管系は長期化しやすいからな
高額医療適応になるの?

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 23:22:34.521ID:uW5i8TWx0
どんな条件で月々いくらなのか教えてくれる

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 23:25:00.579ID:WwKVvQC60
一応はいっとけ

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 23:26:39.187ID:EmRf3GUt0
>>32
なったよ
だいぶ減額されたがそれでも20万くらいかかった
共済2馬力でほぼ全額戻ってきた
60日以上麻痺が残れば団信でローンチャラとか一時金貰えたんだけどすぐ治った

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 23:27:26.311ID:d4DC4sJ3a
親が早く死んでたならその年超えるまで入っとけ

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 23:27:51.858ID:uW5i8TWx0
>>35
そこそこ稼いでるんだな
共済は民間より条件いいのかな

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 23:30:01.509ID:uW5i8TWx0
若いうちなんて高額医療費も6万くらいだしその分貯金しておけばとか思うんだけどなぁ

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 23:30:08.290ID:hbAYNKU50
税理士が入れっておすすめしてくる

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 23:31:11.045ID:EmRf3GUt0
会社の共済
月1200円で入院1日5000円、通院2500円

県民共済
月2000円で入院1日4500円、通院給付なし

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 23:31:45.977ID:uW5i8TWx0
>>40
県民共済微妙だな

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 23:37:06.453ID:EmRf3GUt0
>>41
会社の共済と比べると見劣りするけど
民間の保険と比べたら破格だと思うよ

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 23:48:52.562ID:8G/U78OM0
おまえらのくせにいい保険入ってんだな

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 23:50:43.729ID:uW5i8TWx0
>>42
ほえーそうなんだ
調べてみるか神奈川県のはどうなん?

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 23:52:55.219ID:EmRf3GUt0
>>44
どこでも一律2000円

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/13(月) 00:07:04.957ID:QxvnGi5R0
嫁子供のために死亡保険5000万の入ってる

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/13(月) 00:15:04.398ID:IAhXaInu0
>>45
内容が違うみたいんなんだが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています