家庭菜園詳しいやつちょっときてくれwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 20:02:07.141ID:NOL3DgH4M
ホームセンターで苗買って家で栽培したら食費節約できる?

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 20:02:36.521ID:F54Wgt9E0
出来る

0003。。。 ◆.MQeS9Afoo 警備員[Lv.16][苗]2024/05/12(日) 20:02:58.146ID:C35lJLSU0
買った方が安かった
あとから気付く

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 20:03:34.219ID:aPeLKATm0
小さいトマト作って

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 20:03:51.955ID:trzkqth9d
大体枯らすかしょうもない野菜が出来て買えば早いになる

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 20:04:26.614ID:ZVZHO9FY0
>>3
最初はね
後で取り返せるよ

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 20:04:43.992ID:EGcSawhc0
きゅうりとか食べきれないくらいできる

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 20:04:52.258ID:SYnp/8zS0
サツマイモの葉っぱとか茎食えば元が取れる

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 20:05:27.922ID:1SoJFUV00
野菜による
オクラかミニトマトにしとけ。山ほどとれる

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 20:05:49.645ID:xEd/3O+50
苗や土にかかる費用だけならペイできるかもしれないけど時間をムダにすることになる
所詮はヒマ人の道楽

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 20:06:01.570ID:xyNfJuFz0
🐓買えば卵食い放題だぞ急げ

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 20:06:06.243ID:lmMO43An0
安い苗買って育てれば余裕よ
ある程度の知識は必要だけどな

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 20:06:29.557ID:xNP6Zb650
手間と費用に見合わんよ

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 20:06:40.501ID:ZVZHO9FY0
俺は葉ねぎを種から育ててるわ
無限に取れる

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 20:07:38.590ID:c5yEWWJ90
みかんぼうや1987家庭菜園ってつべ動画がメスメスだぞ

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 20:08:16.865ID:NOL3DgH4M
>>7
きゅうり何本くらいできる?

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 20:08:25.515ID:EGcSawhc0
苗1つでだいたい種の袋買えるよ

レタスミックスとか直播き栽培
ハサミでカットして食えば数ヶ月サラダ無料

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 20:10:11.495ID:0Twmj8zW0
ミニトマトなら簡単に作れて食費カットにもなるかも

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 20:11:05.975ID:9ETZlC2R0
作る時は食べ切れる量考えろよ
適当に作りすぎて毎回捨てまくってるから

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 20:12:48.704ID:lmMO43An0
きゅうりは栽培の仕方で長期間取ることも可能だし短期間で大量に取ることも可能
まあ初心者ならマニュアルに従って育てたほうがいいぞ

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 20:14:58.762ID:ZVZHO9FY0
側溝に貯まるドブみたいな土を有効活用できないかなって
ネギ育てるのに使ったら
雑草が20本くらい生えてきてちょっと大変だった
今は問題無く育ってるけど

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 20:17:30.575ID:/t4EXbbS0
やっぱプロが作った野菜の方が美味いなってなる

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 20:19:07.135ID:NOL3DgH4M
>>20
そういうのってどうやって勉強するの?

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 20:27:39.090ID:eWEOabZf0
バジルはかなり助かる

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 20:36:11.169ID:lmMO43An0
>>23
科学的に自給自足ch
おすすめ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています