最後にウケたロボットアニメがコードギアスという現実…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 19:19:17.040ID:g+UZAuys0
もう終わりだねこのジャンル…

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 19:19:46.510ID:MGL/g3fo0
コードギアスってロボットアニメ?

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2024/05/12(日) 19:20:17.016ID:4i98Uczw0
水星の魔女とブレイバーンとシンカリオンは?

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 19:20:34.983ID:BGHqn4OOd
エヴァからコードギアスまでの間って何かロボットアニメあったっけ?
アクエリオンぐらい?

0005 警備員[Lv.6][苗]2024/05/12(日) 19:21:07.123ID:Bz/sT1g90
終わりは終わりやね
天才が生まれるのを祈ろう

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 19:21:18.116ID:rHlwsrCf0
ギアスってロボアニメな感じしないよな

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 19:22:05.121ID:BGHqn4OOd
まぁ、仮面ライダーと同じでテレビ局の自主規制に引っ掛かって
色々とやれない事が増えたせいで衰退してるんだろうなぁ

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 19:22:56.539ID:ShvBKQOOd
グレンラガン

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 19:23:05.601ID:Qyi4Cmja0
一番ロボがいらないロボアニメかよ

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 19:23:24.658ID:gNnVrTJ70
ヴァルヴレイヴがスロットで大人気だろ!

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2024/05/12(日) 19:23:58.917ID:4i98Uczw0
4年間ガンダムを出せば売れる状態で衰退とは?

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 19:26:11.993ID:N5ZjuxZ60
グリッドマンはエロ禁止で伸びなかったな

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 19:26:52.238ID:fv3gIQQb0
>>12
そもそもロボじゃないんだがな

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 19:28:16.518ID:Xdqvrx2e0
プレイバーン

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 19:29:34.616ID:lx0jkCmEa
無駄にエログロあるロボアニメはクソ

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 19:30:25.737ID:Qyi4Cmja0
>>15
ゴーダンナーの悪口はそこまでだ

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 19:31:07.695ID:AjLwHXkT0
>>15
グレンダイザーの新作がスタッフ豪華だから待ってろ
7月だ

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 19:35:18.195ID:oASl1SW+M
プレイバーンは面白かったけどここまでやらないとウケないのかとちょっと悲しくなった

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 19:38:16.948ID:BGHqn4OOd
>>17
あれロボのデザイン見ただけでダメな臭いが既にしてるんだが・・・

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 19:40:45.190ID:xyVGZWKlr
ゲッターロボアークって企画動いてから放送まで半年らしいな

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2024/05/12(日) 19:41:55.399ID:4i98Uczw0
ここ最近で完全オリジナルでウケたのは
シンカリオンとブレイバーンくらいじゃね?

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 19:42:51.795ID:Ic8oJTcb0
バックアロウも良かったけどなあ

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2024/05/12(日) 19:43:45.314ID:4i98Uczw0
ここでいうロボアニメがウケるの基準が
鬼滅の刃並の社会現象だからハードルが高すぎる

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 19:43:46.661ID:mDesZ1G70
コードギアスはルルーシュいない
外伝系は軒並みスベってるイメージある

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 19:49:23.939ID:M/EcXjll0
まだ出てないのだとエウレカとかファフナーとか

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 20:40:25.621ID:vgZYnkCI0
アニオタの中では、大人気レベルと言える完全新作ロボアニメという基準なら
>>1の言うことは正しいと思う

10年代というかガンダムAGE以降は、ロボアニメの人気がガタガタ
(最近、多少はマシになった?)

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 20:44:26.804ID:aHSFl0WK0
ダンボール戦機は?
ガンプラ以外では異例なほどプラモが売れたって話だが

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 21:08:17.669ID:OMnHzwxGa
ダリフラな

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 21:08:32.727ID:OMnHzwxGa
シンカリオンあるか

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2024/05/12(日) 21:11:29.050ID:ryay+Fs70
>>28
ダリフラは尻すぼみすぎ

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 21:28:00.714ID:HlrBQP7m0
奪還がウケてるだろ

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 21:31:38.504ID:b+QHhRg60
>>31
ここのやつらお金出さないといけないのは見ないからな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています