日常的に和暦使うのやめろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 19:06:53.514ID:TDLf9GZnr
文化として残す程度にしとけ

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 19:07:08.743ID:ulS5Wbp70
役所

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 19:08:01.459ID:GHxvfQx/0
お前らも昭和ガー平成ガーとか言うくせに

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 19:09:05.608ID:F54Wgt9E0
アルファベットで略して書くときに楽だし

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 19:10:06.666ID:TDLf9GZnr
>>3
知るかよ
俺は言わん

>>4
そんな些細な利点はどうでもいいんだよ

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 19:10:18.489ID:IBI6PSvq0
1987~2004年生まれガーってなるのか

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 19:10:25.377ID:xsKE2Oc+0
過去日である生年月日とかに使うならまだしも、
免許証の有効期間とかの未来日に使うのは正気の沙汰じゃないで

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 19:10:40.261ID:xEd/3O+50
日本で仕事してる外国人も多いから尚更な

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 19:10:41.919ID:Bz/sT1g90
>>3
昭和はともかく平成以降は使わんよ

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 19:11:12.127ID:TDLf9GZnr
>>6
〇〇世代ガーでいいよ

>>7
アホとか以前のアホだわ

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 19:11:13.036ID:pegtQa7N0
併用してくれ
毎回調べるの面倒

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 19:11:21.192ID:OkVBPKRL0
>>7
俺もこれが一番ムカつく

将来の人口予想

令和84年とか見ると普通にムカつく

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 19:11:52.248ID:TwDoLeqp0
役所に関わるものだけなんだよな

今やJRやバス、私鉄もやめたしな

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 19:12:18.152ID:mvM+OqvIr
コロコロ変わる欠陥品だからな
しかも元号自体中国のパクリだからオリジナリティすらない

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 19:17:11.308ID:N5ZjuxZ60
べつにあっても良いけど
どっちかに統一してくれ

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 19:24:34.669ID:lOIsn39j0
令和って見るだけでムカつく

それくらいろくなことねーだろ令和時代って

コロナ騒動、大地震、岸田政権
ろくな事ねーよ
これ改元されてもいいレベル

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 19:24:47.560ID:2l39ADfB0
令和ロマンもムカつくしな

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 19:25:02.677ID:0Twmj8zW0
令和6年

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 19:30:02.199ID:xI+ypOQOr
漢からパクった文字が感じなんだから元号は唐歴と言うべきじゃないか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています