少年ジャンプってワンピースとHUNTER×HUNTER終わったらなにもなくね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 17:34:34.720ID:0s/gBSibd
どうすんの?

0023◆Lainy/rC3qpD 2024/05/12(日) 17:46:04.863ID:nmE/LHzZ0?2BP(1000)

>>17
寄せてるか…?ペン設定似てるだけじゃね

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 17:46:28.831ID:ipa8P6IQ0
ワンピ終わっても尾田に描かせるだろうな

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 17:46:35.753ID:175fHYvv0
>>21
順番的にはそろそろだろ

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 17:48:51.397ID:j9fIAjsS0
ワンピは終わるかもしれんけどHUNTER×HUNTERは終わらんやろ

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 17:49:21.525ID:w5s6KK1o0
沼駿と長谷川が頑張ってくれる

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 17:50:45.327ID:2fa+IrE40
尾田は月刊誌に行けばいいのに
週刊連載できる能力はもうない

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 17:51:43.846ID:Kd9WmL1O0
カグラバチって面白いん?

0030 警備員[Lv.23(前23)][苗]2024/05/12(日) 17:54:00.889ID:E61eQWxS0
東リベの作者の新作が完全に空気

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 17:55:08.124ID:uoWDqi/l0
あかね噺を信じろ
アニメ映えしそうだし
ドラマの方が合うかもだけど

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 17:56:44.504ID:Kd9WmL1O0
HUNTER×HUNTERとか文字多すぎてもう誰も読んでないだろ

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 17:57:35.662ID:ipa8P6IQ0
>>30
先週の主人公の行動と言動の矛盾塊でめちゃくちゃだよ

0034 警備員[Lv.23(前23)][苗]2024/05/12(日) 17:58:41.858ID:E61eQWxS0
>>31
ドラマ向きだろうな
落語シーンは漫画だとイマイチ面白さに欠ける

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 18:00:49.063ID:ax4ijs+u0
>>30
集英社特有の短期打ち切り漫画のテンプレートを使った作品だからな

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 18:04:19.717ID:Kd9WmL1O0
呪術廻戦はアニメの絵だと映えるけど漫画の絵だとしょぼすぎる

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 18:07:31.758ID:cwkuR5R20
平成の時代から、人気マンガはそれ言われ続けて何だかんだで人気マンガはある

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 18:08:40.121ID:ipa8P6IQ0
ワンピースが終わったら終わったでまた看板漫画が生まれるもんさ

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 18:09:05.161ID:7wzVGTAG0
最近イキッたキャラばっかの漫画で読めない

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 18:09:31.893ID:0s/gBSibd
>>38
マシリトはドラゴボ終わってワンピ出るまで焦ってたんだわ

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 18:10:38.163ID:ipa8P6IQ0
ドラゴンボールからワンピースまでの看板はなんだ

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 18:11:24.482ID:ipa8P6IQ0
DB→ワンピまで2年くらいしかないのか

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 18:13:06.701ID:ipa8P6IQ0
調べたら るろうに剣心っぽいな
スラムダンクが終盤連載くらいだったらしいが

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 18:13:11.149ID:ax4ijs+u0
>>41
抜刀斎

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 18:18:26.906ID:Kd9WmL1O0
暗黒期はるろうに剣心と封神演義しかなかったからなガチで

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 18:40:04.167ID:Qyi4Cmja0
呪術もヒロアカもそろそろ終わるやろ

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 18:56:05.532ID:qStwQbBh0
>>31
映像化は厳しいだろドラマは学芸会になるし
アニメなら演出できるけどアニメファンが興味持つような話とも思えん

0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 18:57:03.321ID:2430d5eZ0
ヒロアカと呪術も終わるしな
サカモトはリボーンぐらいの立ち位置になのかな?読んだことないけど

0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 19:01:06.368ID:gfA1IR+h0
>>42
その2年くらい編集は出す連載に毎回「話題沸騰」ってつけてたんだよ
けど生き残ったのはワンピくらい
ワンピにしたって「割とマシ」程度の評価しかなかった
その後は中堅くらいの位置で上がり下がりしてたけど編集は次の柱が欲しくて糞ほどプッシュしてた
ずっと連載追ってた俺としては「背中の傷は剣士の恥だ」って台詞が出るまではほんと没個性な漫画だと思ってたよ

0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 19:08:35.490ID:Ol3IKCUN0
>>49
「背中の傷は剣士の恥だ」で個性を認めたってこと?

0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 19:10:54.024ID:Qyi4Cmja0
背中も斬られほど集団戦やってないって事?

0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 19:11:50.006ID:gfA1IR+h0
>>50
キャプテンクロとかが「超高速の不可視の斬撃!」みたいなのやってた時はちょっと期待したぞ
どうやって対応するのかなーって
けど結果は「怒ってパンチしたら何故か命中した」だからな
仮に+ポイントがあったとしても最後がこれだと並以下の評価にしかならん

0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 19:15:07.590ID:Ol3IKCUN0
背中の傷は…なんて
新選組なら士道不覚悟で切腹ってくらい有名なもんだと思ってた

0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 19:15:43.508ID:M/EcXjll0
>>52
クロ戦ってそんなのだったっけ?
切られた瞬間は近くにいるから捕まえて投げてたような

0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 19:18:32.262ID:gfA1IR+h0
>>54
移動込みの技だから斬られたと気づいたときにはもう通り過ぎてる

0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 19:22:54.833ID:0s/gBSibd
>>52
杓子に追い付けないから斬られた時に掴んで投げた
そして逃げられないよう組み付いてゴムゴムの鐘

0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 19:23:04.455ID:kZ2BwPBA0
鬼滅、銀魂、黒子のバスケがあれば大丈夫だろ

0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 19:38:49.158ID:M/EcXjll0
https://i.imgur.com/NNUnn5i.jpeg

気になって読み返したわ

0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 19:42:05.526ID:ipa8P6IQ0
>>52
全然違うやんけぼけ

0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 19:47:18.927ID:gfA1IR+h0
>>59
大して変わらんでしょ
ルヒが斬られて仰け反って元に戻って掴まれるまでクロが棒立ちしてたとでも?
あの技の性質的に「使用者にすら誰を切ってるか分からなくなる速度」で移動と斬撃連打してるのに何で唐突に遅くなるんだよ
理由を描けよ
例えば「斬られても筋肉で刃を留めて相手を強制的に停止させた」みたいな展開は他の作品でもあるでしょ
理由を描けよ

0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 19:51:32.989ID:8bTuhdSod
狙い打てないから接近してきたのを掴んだんだろ
斬られた時に手を握ってる
仰向けになったのは握ったクロの杓子の勢いがあるからで斬られたからじゃない

0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 19:51:48.528ID:gfA1IR+h0
この技が「透明になって相手を斬る技」なら「斬られた時は近くにいるだろ」って理屈は成立するよ
けど超スピードでかなりの範囲を斬りまくる技で何で斬られて仰け反った時にまだそこにいるって思えるんだよ
技の性質と合致してねえだろ
それならまだ「地面殴って地割れを起こして相手の移動を一瞬停滞させる」みたいな展開の方がまだマシなんだよ

0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 19:53:03.673ID:2430d5eZ0
めっちょ早口で語ってそう
凄味で勝ったってことでいいじょん

0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 19:54:58.704ID:gfA1IR+h0
>>61
それができるのはルヒがクロ以上のスピード出せる時だけだぞ
クロの攻撃がヒットしたのを感じるのがスタートだとして

斬られたことに気づいたルヒがクロを掴む>クロが次の場所を斬りに向かう

この状況じゃないと成立しない
けどスピードに関してはクロ>ルヒが劇中で確実に描写されてる
理由がねえんだよルヒが突然素早くなった理由がな

0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 19:56:15.999ID:gfA1IR+h0
>>63
だから嫌なんだよ
割とガバガバな勝ち方するキン肉マンですらその試合中はある一定の法則が成立するしちゃんと打ち破った理由は明記してるわ
ルヒは毎回毎回勝ち方が雑なんだよ

0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 19:59:27.355ID:gfA1IR+h0
俺の予想では作者の脳内で途中からワケわからん事になったんだと思うわ
「超スピードで消えたように見える奴の斬撃」から「消えたやつの斬撃」ってロジックに切り替わって
「消えたやつでも切った直後はそこにいるからつかめるでしょw」って結論になったんだと思う
脳みそがヒートブレイクしてたんだろうな

0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 20:00:04.348ID:8bTuhdSod
謝れない人間っていやだね

0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 20:01:48.334ID:ax4ijs+u0
音が聞こえない席を1万円はで売ったAdoかな?

0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 20:01:55.028ID:2430d5eZ0
ああこれが噂の謝れない奴って奴か

0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 20:01:56.654ID:gfA1IR+h0
>>67
謝るのはお前だぞ

0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 20:03:33.032ID:uoWDqi/l0
いやいや
これ見聞色の覇気の伏線なんだが

0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 20:05:38.591ID:8bTuhdSod
>>70
まず怒りのパンチが何故か命中したってのが違うじゃん

0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 20:14:32.487ID:gfA1IR+h0
>>72
論点はパンチだったかどうかじゃなくて「理由付けがない」ことだぞ
それとも俺が「パンチがムカつく」みたいな趣旨の発言したか?
したとしたらソース出してみろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています