エレファントカシマシの「今宵の月のように」が神曲すぎて愕然としてる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 17:20:23.567ID:qG3IsEeM0
今聴き終えてベッドから転げ落ちた状態でスレ立ててる
まだ指の震えが止まらない

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 17:20:43.349ID:aZQgDAqrd
それ言い過ぎ

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 17:20:53.743ID:fsla4brfp
寝不足け?

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 17:21:13.786ID:TVIDOkUo0
(´・ω・`)単なる病気では

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 17:21:20.998ID:xveqAi2/0
頭ワシワシするだけの一発屋じゃん

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 17:21:30.915ID:e9n//HIWd
もう死んでるで

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 17:22:02.249ID:BdDW+SzT0
ガニ股で白目向いてるイメージ

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 17:22:16.216ID:QzHu99bS0
しけたつらしてそうw

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 17:22:36.045ID:3esDnfOD0
今宵月が見えずともとは別物?

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 17:22:48.131ID:qG3IsEeM0
エレカシなんかラジオで女パーソナリティと喧嘩してライブでドラムにマイクぶん投げてさあ頑張ろうぜ言ってる程度しか知らなかったが
こんな名曲今まで隠し持ってたのか…
膝の震えが止まらない…腰が抜けてベッドに戻れない

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 17:23:10.373ID:daUqfGzV0
くだらねえ

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 17:23:13.205ID:Xgy8Kamp0
それ脳梗塞だぞ

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 17:23:16.262ID:HrGNU2Uc0
なんかのドラマで聞いたような気がする

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 17:24:11.614ID:QzHu99bS0
>>12
ワロタ

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 17:24:17.472ID:qG3IsEeM0
>>11
と呟いて

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 17:26:39.698ID:k8Eic1Gm0
チンポコ出して歩く~

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 17:27:30.796ID:hh6NgEdD0
俺たちの明日とゴッチャになる

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 17:27:37.726ID:nYHZkJIQr
風に吹かれて聴いて二階から窓ぶち破ってそう

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 17:27:46.741ID:ztb73Xh/0
>>10
そんだけ知ってんのにどうやったら最大の有名曲を知らずにいられたんだよ

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 17:29:22.376ID:L8n0eLfcM
湿気た面してそう

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 17:31:16.055ID:8E2/v2AK0
レコード会社がEPICソニーからポニーキャニオンに変わった90年代半ばからヒット飛ばして有名どころになったね

EPICソニーの頃は一部マニアには受けてた感じだった
作風もとても一般受けするような感じではない独自の作風だった
EPICソニー時代の最後のアルバム東京の空を出した当時に、これからはこれまでのエレカシとは違い
単にマニア受けのバンドではない一般層にも浸透して行くバンドに変わるだろうと書かれていたが
本当にその通りになった

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 17:31:36.802ID:DXp6a6YPd
>>17
めっちゃ分かる

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 17:32:12.640ID:1SoJFUV00
悲しみの果てに

0024 警備員[Lv.14(前28)][苗]2024/05/12(日) 17:33:29.251ID:sXb1k0Nvd
>>23
なにがあるんだ?

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 17:37:19.507ID:8E2/v2AK0
>>23
その曲を出してからだね
ローカル局や深夜番組ではなく、ゴールデンのテレビ番組にもバンバン出るようになったのは

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 17:38:32.300ID:Vz5RLGIN0
一応、万人受けで作った曲なんだよな

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 17:45:29.957ID:lcEY2iGr0
くだらねぇ

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 17:46:17.995ID:8E2/v2AK0
初期の頃っつっても1stは痛快なロックンロールなのでまだ聴きやすいが、
そっからだんだんエレカシ独自のコアな作風になっていった
ミヤジの絶叫ボーカルや、客にも喧嘩売る姿勢からパンクなのかと思いきや
いわゆるパンクとは全然違う楽曲だし
ただ、ハマる人には本当にハマる
個人的には特に2ndとか奴隷天国はめちゃハマった
マニア受けとは言ったが、どのアルバムも必ずポップな曲が入ってた

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 18:07:19.329ID:HKDEQ3cV0
ボーカル宮本浩次ソロの冬の華もイイぞ。
ちなみに宮本浩次の芸歴(歌手歴)は長く、小3でNHK少年合唱団に入団。
抜群の歌唱力から少5の時ソロに抜擢されみんなの歌の「はじめての僕です」と言う曲でデビュー、その後もう1曲ソロで歌うがその後暫く学業に専念する為活動休止してた。

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 18:18:54.253ID:egnmah7j0
杏里「悲しみが止まらない」
「あなたに彼女会わせたことを〜」を丸パクリ

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 18:30:27.555ID:YGfK/bfZH
カラオケ嫌いな友達がそれ聞きたいがためだけに俺をカラオケに誘うくらい名曲

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 18:57:24.819ID:Ol3IKCUN0
>>29
> みんなの歌の「はじめての僕です」と言う曲でデビュー

うおお…初めて知った…!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています