なんか安い米うってないの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 16:10:39.467ID:O+6oCIbbM
スーパーの米たかすぎるよ

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 16:11:09.069ID:F54Wgt9E0
自分で作れ

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 16:11:27.898ID:sW5mYLko0
農家に話すると一昨年のあったりするから下手すりゃタダ

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 16:11:38.242ID:AAgyEqpM0
スーパーで買うからだろw

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 16:11:59.833ID:O+6oCIbbM
>>3
それまじ?
ジモティーとかで、農家の友達ほしいとかいうの

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 16:12:03.393ID:sPblF1uy0
5kgで2280円だったぞ

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 16:12:25.478ID:WvmBBRMVC
一昨年の米とかクッソ不味そう

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 16:12:32.471ID:xNrAQ+B90
古古古米くらいだと安いか無料

0009 警備員[Lv.12][苗]2024/05/12(日) 16:12:51.630ID:VWm10WkG0
万引きすればただ

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 16:12:57.745ID:5JeFBPEQd
そこら辺のイネ科の実を脱穀すればタダだよ

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 16:13:07.319ID:5j3fQgS40
さっき2180円の5kgのやつポチったとこだ

普通じゃねーか?

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 16:13:22.434ID:uSCNIFfi0
去年の余り過ぎてるから友達に1袋あげたり配ってるわ

0013かさのぼん ◆KSNVONyPAM 警備員[Lv.16][苗]:0.001316522024/05/12(日) 16:13:25.806ID:WJJp1AqY0?2BP(0)

くず米

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 16:13:37.224ID:xEd/3O+50
業務用みたいなくっそ安い米ってちゃんと不味いよな

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 16:14:03.586ID:xNrAQ+B90
近くに田んぼないの?

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 16:14:34.946ID:FYh/CGFHH
スーパーの特売米でも1700以上になってもうた

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 16:15:03.626ID:qrCyggSz0
コロナの時に業務用のコメが余って安くなったけどそれが解消されたからコメの値段が上がってるんだって

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 16:15:14.340ID:1SoJFUV00
>>5
これはガチだぞ
別に米農家じゃなくても農家は横のつながりで米たくさん貰って余してるから聞いてみるといい

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 16:15:44.355ID:KisDLFao0
福島産

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 16:15:49.032ID:es86wPIu0
人口抑制するから心配するな

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 16:16:14.616ID:O+6oCIbbM
>>18
ジモティーで、募集するか?

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 16:16:19.827ID:sW5mYLko0
>>5
農家がジモテーなんてやるか?
田んぼにいる人にきいてみろ

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 16:17:00.936ID:o3LYP2OE0
むしろ米農家が心配になるくらい米って安いだろ

0024 警備員[Lv.13(前32)][苗]2024/05/12(日) 16:17:07.387ID:eidvu93J0
コストコに

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 16:17:24.236ID:xNrAQ+B90
道の駅とかで買って美味しいと思ったとこで注文するのもありだぞ

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 16:17:26.412ID:O+6oCIbbM
うちのちかくは5キロ1780円くらい

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 16:18:19.087ID:qrCyggSz0
去年は業務スーパーの一番安い米で10キロ2000円だったけど、
今は2600円ぐらいになってる

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 16:21:12.722ID:FYh/CGFHH
ブレンド米は何入ってるかわからん

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 16:23:29.964ID:VWm10WkG0
>>27
安すぎて怖い

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 16:24:31.521ID:es86wPIu0
すぐ福島産って洗脳されたチルドレンいるけど
祖国のおまエラが日常的に食ってる物って相当ヤバいんだぜ
だから金持ちは日本産を輸入する これも本当に安全か知らんが
それとあの禁足地の使い道な
福島は現在、野生生物の天国らしい

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 16:26:13.404ID:/t4EXbbS0
高えよなカルフォルニア米が安かったけどあれ不味いんだよな

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 16:29:45.330ID:HOBEHSBFF
米作って儲かるのは超大規模経営のとこだけで、人件費0で計算しても赤字だから親戚一同に配るためだけに作ってるみたいな農家が多い

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 16:38:25.357ID:es86wPIu0

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 16:38:53.612
>>3
それ食えるの

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 16:39:15.823ID:d4DC4sJ3a
ばかうけ米っていうのを探せ
クソ安いがやばいくらいまずい

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 16:40:14.330
人一人が十分一年食べれるだけの米って田んぼ何ヘクタールくらい要るんだろうな

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 16:42:45.705ID:+mPi4aFA0
業務スーパーいくと、わけわからん外国米うってるよな
しかも別に安くない

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 17:17:01.040ID:iyXUrcgu0
>>1
去年より600円以上高くなってるよな

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 17:17:36.439ID:iyXUrcgu0
>>14
業務スーパーのコメはガチでマズイ

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 17:20:05.324ID:iyXUrcgu0
>>37
近所の義務スーパーもコレなんだよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています