なんで自動車の製造は手作業からほぼ全自動になったのに野菜はいつまでも人力で作ってるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 16:00:10.515ID:xulGFwZ50
農家の保護のため?

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 16:01:28.460ID:kmhYa2ES0
量が違うだろ

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 16:02:27.623ID:WKoWLD8Yd
まとまった土地

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 16:02:46.562ID:Ip3v+8850
農家を保護するメリットはあるし腑に落ちる推測

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 16:03:14.695ID:EQX2jCQK0
人力のほうが安いから

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 16:05:12.839ID:mQKz15G+0
>>3
平地でやるから土地がいる
ビルみたいに階層を積み重ねて全自動で農業やればいい

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 16:05:13.895ID:/mJVjqbX0
開発する予算がない

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 16:05:16.071ID:xulGFwZ50
>>2
大量生産ほどFA化するコスト低くなるけど

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 16:06:02.211ID:AAgyEqpM0
車は溶接とか塗装だろ自動化は艤装は手作業な

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 16:07:19.326ID:WKoWLD8Yd
>>6
それ良さそうではあるけど投資とメンテナンスとかで実際どうなんだろう
長期でみてそこら辺の農家よりは良くなるのかな

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 16:07:49.058ID:Ip3v+8850
人力の方が作付面積あたりの生産力は高いからな
商品価値とかの話ではなく国際的な食糧危機に備えるという意味では融通のきく生身の農家をキープしておくのは大事

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 16:08:33.280ID:sW5mYLko0
まあ苗作りとかは自動化できそうだな
あんなんポットに土ブリブリってして穴ズブっ種ドピュッくらいだろ

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 16:54:43.831ID:gjZ0Kh3L0
野菜も自動化されてるところあるよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています