原付買えば人生最強なのでは?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 11:42:55.841ID:xUPE0+at0
どう?

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 11:43:16.472ID:PXYJgDxa0
でも

0003 警備員[Lv.10(前16)][苗]2024/05/12(日) 11:44:49.142ID:jpLwPQgV0
ハゲ

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 11:51:08.802ID:Rv6LlbRO0
アパートで慎ましく生きている

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 11:51:27.393ID:2oqkfdDk0
免許年齢になり次第免許を取り原付はバイトして買うべき
車を買ったら車のサブとして使うべし

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 11:53:01.289ID:2K2mzl400
>>5
車は維持費もろもろがコスパ悪い

原付で安く自由を手に入れるのがコスパ最強では?

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 11:53:45.712ID:dRRGoIHs0
125にしとけ

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 11:53:59.100ID:2oqkfdDk0
>>6
家族を作る予定がないならそうなんだろうな

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 11:54:33.978ID:CkQGE6Bd0
今は電動自転車が最強
原付と歩行者に良いとこ取りでスイスイ進めれる

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 11:55:21.338ID:2K2mzl400
>>9
でも遠くに行くのは結局ダルいやん

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 11:56:07.829ID:agsJ3QXs0
50ccは疲れる
125は妥協できるくらいにはマシになる

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 11:56:29.464ID:2oqkfdDk0
子供は原付免許を取って ガンガン行動範囲を広げるべし
実技試験を半分にして安全講習を3倍ぐらいの長さにすればいい
なんなら高校で原付持ってるやつに強制的に安全講習を夏休み冬休み春休みゴールデンウィーク前に強制的に受けさせればいい

そこまでして原付を運転して死ぬやつは車になったら大事故を起こす可能性があるから原付のうちに死なせておけばいい

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 11:57:34.724ID:2oqkfdDk0
>>9
小学生まではな
原付はギリギリ車の通勤範囲までかばーできる
電チャリで車の通勤範囲のカバーはきつい

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 11:59:04.704ID:2K2mzl400
俺は無職との相性の話をしてるのであって

正社員はNGな。

結局土日しか遊べないなら行動範囲広くても無駄やし

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 11:59:26.993ID:Q/7Myzl80
カルト一派だと

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 12:00:29.718ID:2oqkfdDk0
中卒確定なら原付免許を取らせるのでいいんじゃねえの
子供のうちから行動範囲を広げるべしだ
中学生の10月頃に特定の学力の試験を受けて特定の知能があるレベルの人間なら
高校入学前に年齢問わず原付免許の受験資格を与えるべきだと思うね

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 12:01:18.412ID:2oqkfdDk0
車持ってないのに原付だけ持ってるのはダメ人間の証拠

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 12:01:27.006ID:npZftlEZ0
本当だよね?
今ならAwichじゃない言葉遣いがあむたからさ

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 12:01:44.011ID:2oqkfdDk0
都心の人口密集地はよくわからんけど田舎で原付しか持ってないのはダメ人間の証拠

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 12:03:38.671ID:2oqkfdDk0
無職は知らんが、 子供用車のサブとして原付は有能だから

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 12:06:30.347ID:2oqkfdDk0
子供は原付を与えて行動範囲を増やして親の送り迎えの手を省け
小学生には自転車を与えて中学生には電車を与えて高校生には原付を与えろ
中学生の中でも賢いやつはIQ高めの試験を受けさせて合格した奴は
特例として原付の免許の資格試験をを中学で取得できるようにしろ

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 12:08:15.114ID:vAZZt2oJ0
こういう反動で結局リバウンドするんだろうけど。

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 12:11:26.948ID:/KJxVAe00
戦前の旧制女学校だから
残業するより、その成果が出てた

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 12:27:33.699ID:9wZmaZpF0
たった一年で切られたんだから何もしなくなる

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 12:32:10.910ID:qB15UmRAH
>>1
ホテルまだあるぞていうなら
一日250ミリグラムで十分

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 12:36:44.651ID:ndamDC/B0
私さんは岸叩いてる方なんだろうな

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 13:35:49.715ID:xNP6Zb650
原付はバイパス走れん

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 13:39:12.885ID:t0ue3Oef0
田舎で原チャリ乗るくらいなら
車不要地域に引っ越したほうがいい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています