ガンダムやエヴァみたいなロボットで農業やるアニメ作りたい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 09:27:19.674ID:7/t8HLnk0
伐採とかめっちゃ楽そうだしイノシシやクマみたいな害獣駆除もできるしロボット農業楽しそうじゃね?

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 09:28:04.481ID:EEQu5Cmi0
死ぬほど高率悪そう

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 09:28:33.129ID:YOSEbR+E0
髭で似たようなことはしてたな

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 09:28:55.394ID:jNCTmvar0
専用機の方が効率よく作業できるよ
人形の汎用機はダメ

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 09:29:29.665ID:H/Xtf4kv0
歩いただけで畑ぶっ壊れる

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 09:30:35.731ID:7/t8HLnk0
>>4
専用アタッチメントプラス人型だと効率よくね?
人間が操作できない大型専用機械も操れるし

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 09:31:31.357ID:nBNcajjvd
耕すどころか抉りとっちゃうだろ

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 09:32:07.563ID:EEQu5Cmi0
人の部分いらないだろ

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 09:32:32.691ID:9bBBwOSZ0
アストロノーカ

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 09:32:59.129ID:eVt5Q/SY0
パトレイバーの1次産業版みたいな感じかな?
専門知識と実務あるあるのハードル高そう

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 09:33:51.639ID:7/t8HLnk0
襲ってくるクマにビームサーベル(対巨大ロボ用)ぶち当てたい

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 09:34:35.189ID:Mhsna7Ev0
そういうゲーム作った方が面白そうだな
敵の侵入撃退しながら畑作る
バトル用に特化するか農作業用に特化するかはプレイヤー次第!みたいな

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 09:34:44.303ID:3CAwiWv30
戦後の戦闘用ロボットを農業用に改修みたいな

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 09:36:48.357ID:CYI0VRtz0
ガンダム初代でギャンがそれに近い事しなかったっけ

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 09:36:49.334ID:3vuT1ajC0
芋掘りロボットのゴンスケいるだろ?

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 09:37:02.593ID:5NGaCiKw0

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 09:43:41.567ID:c/nPGf4W0
>>16
これを見に来た

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 09:44:06.865ID:4+jBqsFo0
>>16
やっぱこれだよな

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 09:56:54.041ID:WdrJBZZ40
タイタンフォールってゲームのロボットは元々惑星開発用だったものを戦闘用に改修したって設定だったな、2のは最初から戦闘用みたいだけど

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 10:01:15.239ID:+StLEGKa0
それを今シーズンはコロナだけや
さがすかおもろいか? 途中で強い衝撃加えたら簡単に割れるから何とも
黒バカ信者みたいな部屋になりたいなら
都合の悪いことは言わんやろ

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 10:10:17.985ID:igV43r2q0
生活感あるロボットものと言えばスノウボールアース

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 10:13:25.413ID:mKZYJznp0
>>3
まだあまり知られてない」って保険かけてるんだろうなー
有名だけど
まあ損切りすると
お前に言われてるんだろうな

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 10:26:59.480ID:vgZYnkCI0
>>1
害獣が、合成生物的な怪獣になりそう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています