会社員で大企業経理しかやったことないから「明日までにこれやってきて!」を経験したことないんだが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 08:47:36.583ID:2K2mzl400
憧れがある

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 08:47:56.113ID:X84yIYqm0
病むぞ

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 08:48:16.829ID:duWdgl340
6月から始まる定額減税わけわからんのだが

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 08:48:17.369ID:D8hMTDi90
やれよ
そして死ね

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 08:49:06.541ID:2K2mzl400
>>3
大企業経理だと、そんなもんは一部の課の人間が税理士に丸投げするだけなので
関係ない

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 08:53:24.598ID:4pt7Fwhl0
定額減税って源泉所得税の控除だから給与計算絡みだろ
なんで税理士に丸投げすんだ?

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 08:54:04.681ID:YPRCx7gE0
>>6
エアプだから

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 08:54:58.563ID:UQAbBFVT0
給与関連まで経理が兼ねてるのは零細企業だけやで

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 08:55:06.014ID:5vOKVHKe0
つまらない人生だったのね

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 08:56:38.819ID:raDFxFJv0
うらやましい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています