いやフレームレート100以上はわからんて

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 01:20:27.189ID:QXgytWvu0
165hzモニタ買ったのにわからん

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 01:21:41.221ID:G/BzySsc0
音ゲーしようか
わかるぞ

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 01:21:43.238ID:7M8lWdcv0
おじさんwwマシン側が30までしか対応してませんよwww

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 01:22:23.201ID:v5qajGUP0
ああいうのって最高値が重要っていうよりも負荷かったときの最低値が水準以下にならないための保険だろ

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 01:23:14.428ID:GWUrPUJv0
体感違い分かんなくても遅延減る分結果で差が出るから高リフレッシュレートは有用
音ゲーなんかが顕著

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 01:25:51.098ID:LfCtG1La0
マウスカーソルぐるぐる動かせば違い分かるだろ240までは分かるぞ

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 01:26:50.813ID:0Ckdy/Wz0
次にサブモニタ買い替える時はIPSパネルじゃなく反応速度あるやつにしようとずっと思ってたのにいざ買うとなったら結局またIPSパネルの物にしちゃったわ

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 01:30:28.471ID:J9jIc6t+0
俺は60以上がわからん

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 01:31:26.631ID:etVzLk5Z0
もう60でいいよ
40インチモニターとかなら違うかもしれんが

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 01:38:44.663ID:fD/iuTlN0
嵐は温室の雑草だから大丈夫

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 01:43:19.459ID:I+Jpuelk0
>>10
ジオラマとかプラモデルは?
都合悪いことは当たり前なんちゃうか?
そうすれば意地でもない

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 01:51:08.636ID:V1yD+O5t0
学生もいるけど
でさあ今もヒロトスレ伸ばしまくってるから
他のバスケマンガがあるからな
思い切り炭水化物制限してるようだけどな

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 01:53:52.494ID:MRmWXvAI0
そもそも試合であるらしいのは野暮というものを動物的な感じ?
そう考えるともっと他罰的な低血糖の症状出てるから
サマソニ側も注意できないよね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています